リバーさんの園芸日記

やらず豆

2022/02/27
やらず豆 拡大 写真1 やらず豆 拡大 写真2

今年はこのツル有平さやインゲンを蒔くつもりです。

福岡県の伝統野菜で昔から田川郡川崎町で作られてきたそうです。

いつまでも莢が柔らかくて美味しく、他人にはやりたくないからやらず豆というそうです。
莢に紫色の着色があります。(別名むらさき豆)

川崎町は標高50m~200mの低地ですからアキシマササゲのように高地で栽培されるもののような作りにくさは無いはずです。

固定腫のようです。

「やらず豆」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!