マンダルさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

マンダルさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2022年04月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

芽吹きと花芽

2022/04/10
芽吹きと花芽 拡大 写真1 芽吹きと花芽 拡大 写真2 芽吹きと花芽 拡大 写真3

昨日も良い天気☀️でしたが今日も良い天気に
なりそうですね〜。
天気良すぎて庭仕事も午前中までは心地よいのですが
昼を過ぎると暑くてやる気が無くなります(笑)
この暑さを待っていたかのように動き始めた植物達が
ポツポツと。
写真①
キボウシ パトリオット
このキボウシが葉を広げることで横の原種シクラメンの
日除けの役目を果たしてくれています。
写真②
品名不明の百合
放ったらかしですが、年々分球をしているようで葉芽の数が
増えてきています。
写真③
ユーフォルビア鉄甲丸の花芽
残念ながら緑の地味な花なんですよね。
白や赤などの花だったらもっと人気者になってたかもね(^^)

「芽吹きと花芽」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

おはよーございます☀️
鉄甲丸、かわいいー🎵好きな人は、すきなんですけどねー(笑)
今日は、朝から暑い😱日陰に避難です😁

返信する

おともさん こんにちは

暑いですね💦
昼まではアガベなどの植え替えをしようと
進めていたのですが、予定の半分も終わっていないのに
終〜了🥵です。
鉄甲丸に花を美しさを求めてはダメですね(笑)
あの容姿が面白いのでしょうね。

原シク地植えもやられているのですね!ウチも地植えしたいけど、あまりいい場所思い浮かばず…
 
鉄甲丸も面白い見た目でいいですね!よく締まってますね😍

返信する

バルボシルホさん こんばんは

原種シクラメンはわが家の管理下では地植えに
した方が元気に育つんです(笑)
鉢管理が下手くそなだけなんですが😅
西日がガンガンに当たらない場所で少し深植えに
すると意外と元気に育ちますよ。
鉄甲丸は近くのHCで枯れる寸前の処分品になって
いたんですが、なんとか回復して元気を取り戻して
スクスク生長してくれています。
見た目面白いですよね(^^)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
キキョウ(28...
2024/06/17
蕾の付方の違い
2024/06/17
時計草
2024/06/17
おはようござい...
2024/06/17
今日の庭から~...
2024/06/17
夜の女王
2024/06/17
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!