uesugiさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

uesugiさん  京都府
お気に入りメンバーに登録
2022年04月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

ひなげしの花もいろいろ

2022/04/11
ひなげしの花もいろいろ 拡大 写真1 ひなげしの花もいろいろ 拡大 写真2 ひなげしの花もいろいろ 拡大 写真3

♪おっかのうぇ(以下略

昭和の某アイドル(当時17歳)のヒット曲を思い出す花。

カメラ
ヒナゲシ(虞美人草)‘パンドラ’

そんな昭和アイドルももう66歳。このくらいの花色が似合いそうと言ったら失礼か。あ、熟女の雰囲気という意味ですよ。

パンドラは、あの『パンドラの箱』をあけた女性の名前。ギリシャ神話で全知全能の神ゼウスにより 人類の災いとして(←ここ試験に出ます) 地上へ送り込まれた、人類初の女性(Wikipedia参照)。意味深。

ちなみに秋にタネをまいて育てたもので、例のソーラーランタン(※)を使って長日処理をして開花促進している。ほかの、長日処理をしていない株にはまだ蕾が見えていないから、おそらく2週間くらいは開花を早くできた感じ。

※)https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=912247

カメラ
リシリヒナゲシ

同じく秋まきで今春も開花。こちらも例年通り、先月から長日処理をして開花を早めている。処理しなくても6月には咲くけど(そだレポ参照)、暑くなって花がすぐ終わっちゃうからね。

カメラ
ヒナゲシ‘アメージンググレイ’

ポピー愛好家界隈で近年話題の品種。やっと今年入手できた。青みがかった灰色という不思議な雰囲気の花が咲くとか。でも個体差がかなりあって、なかなか期待通りの花色で咲かないことでも有名。

先月ポット苗で購入してすぐ8号鉢に植え付けて、だいぶ大きくなったけど長日処理はしていないので蕾はまだ。トウ立ちは始まっている感じ。

ただ、下葉が枯れてきているのがちょっと気になる。暑いせいかなぁ(昨日は京都でも最高27.9℃まで行ったらしい)。

「ひなげしの花もいろいろ」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!