冬将軍さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

冬将軍さん  山形県
お気に入りメンバーに登録
2022年04月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

シクラメンは、春の合図

2022/04/11
シクラメンは、春の合図 拡大 写真1 シクラメンは、春の合図 拡大 写真2 シクラメンは、春の合図 拡大 写真3

みなさん こんにちは

あやうく3度寝するところでしたあせあせ(飛び散る汗)
急激な気温の上昇で
カツを入れられた感じです(^^;)
あったかくて良い季節〜と
思っていたところに
急に夏日とかたらーっ(汗)
せっかくいい塩梅で
咲いてきたお花が
ばててしまう〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)な、
山形県置賜地方です。

住み始めた当初は
みんなが口を揃えて

ここには、夏と冬しかない

と真剣におっしゃるので

えーまたまたア〜、
ご冗談を〜うれしい顔

と思っていたワタクシなのですが

今ならわかる猫2その激しさw

そして今度は
それを真顔で言う側に
なりましたとさ〜冷や汗

毎日の変化が近ごろは激しすぎますねあせあせ(飛び散る汗)
日本のどこもそうなっているのですよね。
皆様も、どうぞご自愛くださいほっとした顔

3月になって気温が緩み始めると
無暖房の部屋で越冬させていた
シクラメンずが
花数を増やしてきます。
それが、わが家の「春が来た」の合図猫

1枚目
(3月中旬/咲きはじめを撮影)
こちらは原種のペルシカム白花系です。
あ、園芸種じゃなかった(^▽^;)
でも
園芸種の基礎になっていると
言われる種です。
小さな花つきの苗でいただいてから
だいぶ経ちました。
随分大きくなったね〜ウィンク
沈丁花みたいな澄んだ香りがあります。
改良を重ねた園芸種のゴージャスさとは
また違いますが
ほっそりとした花茎が
すらりと立ち上がる姿も結構好きなのですハートたち(複数ハート)
これからも、ずっと元気でいてほしいほっとした顔

2枚目
ベリッシマは
大好きな品種の一つ揺れるハート
ま〜るくすぼんだ花形が長もちします♪
葉もようも、ナイスぴかぴか(新しい)
何年か前に寄せ植えで使った株です。

3枚目
昨日です〜♪
だいぶ咲き進んできたでしょ?

咲き始めると
室内では徒長も始まるので
ベランダに出してやるのですが
その頃はまだ外は寒くて
夜間凍結が心配される場合には
取り込んだりしながら
少しずつ外気に慣らしてやります。
今はもう出しっぱなしにできるように指でOK

それではみなさま
今日も一日お疲れ様です。
明日もまた、良い1日をほっとした顔

「シクラメンは、春の合図」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんにちは^^

夏と冬しかない。
よーくわかりますよ😅
丁度よい季節ってあっと言う間に過ぎてしまう。
そちらは冬が長いから、春を超えて夏になってしまいますよね😅

シクラメンがキレイに咲いています💕
みんなワサワサと咲いていて華やか😍
私、プルプラセンスを花友さんに頂いたままの小さなポットから鉢増ししようと思っていて、調べたら今が適期らしいので、明日の休みに蘭と共に頑張ります💪

返信する

ふみえさん こんにちは〜

北上するほどに
間の季節が
なくなりがちですね(^^;)
この先、気候がさらに極端になったら
どんなことになるのかオソロシイですあせあせ(飛び散る汗)

プルプラ、そうですよね〜
動き出す前が今の季節で
やりやすい頃あいですね(0v0)
うちのも今年こそ、、、早くやらねばあせあせ(飛び散る汗)
らんもいっぱい、やらないといけないのが
わが家にもある〜焦る〜うれしい顔

こんばんは
 シクラメンとてもシャキッとして綺麗です。
こちらの日中の気温は、ほぼ夏日。咲き乱れていたシクラメンは、クタットしてしまいました。思い切って、花茎を全部取りました。
 その後での、冬将軍さんの写真のシクラメンは尚更美しく感じました。😄
 いつも、日記を見て頂きありがとうございます。

返信する

真深さん こんばんは〜

わお!もうシクラメンの花、
思い切って摘まれたんですね目
また来年まで、お疲れ様ですね〜(*^^*)
わが家のは寒めの部屋管理だったので
これからがピークなんです♪
外の夜間はまだ5度以下なので
しばらくはこのままの感じなんですよ〜指でOK
時間差お花見、楽しんでいただけて
よかったです♪

こちらこそ、ありがとうございます〜あせあせ(飛び散る汗)
なかなかコメント残せませんが
真深さんのところは
だいぶあったかくなってきてるんだな〜とか
うちの方ももう直同じになるかな?って
想像しながら読んでますわーい(嬉しい顔)

こんばんは〜。

うちでもようやく、ベランダに出しっぱなしにしたところですから〜。
意外としつこく、寒の戻りがあったので、明け方冷えてたんですよね。
しかし、急に暑いくらいで、コウムやヘデリが、あっという間に休眠に向かいそう冷や汗
夏越しガーデンシクラメンは、花盛りですわーい(嬉しい顔)

返信する

kikoさん こんばんは

最近のお天気は変ですね〜(^^;)
なんかね〜もう一回冬が戻ってきそうだよ指でOK
それが平年並み?なのかもあせあせ(飛び散る汗)
kikoさんのところも今からが花盛りなのねわーい(嬉しい顔)

暑くなると原種はあっという間に
葉が黄色くなりますね〜猫2
うちはミラビレが寝始めたよあせあせ(飛び散る汗)

こんにちは。。

 え? ココには 夏と冬しかない??ですって?
 うそぉ。
 って 昔の私だったら そう思うけれども。。
 日本全体が 過ごしやすいと言われている
 春と秋が短縮されているようにおもえてならない
 今日この頃でございます。

 そんなに 急いで暑くならなくても
 ゆっくりしてくれてたらいいのに。
 って思うんですが ほんと 思うようには
 物事が進まないのは 世の常なのでしょうか?

 それにしても 美しいシクラメン。
 シクラメンの花数が増えてくると 春ーー
 っていうのは いいですね。
 昔は チューリップが咲きだすと?
 桜が咲いたら?
 なんて思っていましたが
 今は 花粉症がひどくなってくると
 ああ。。 春だなあ。。なんて、、( ;∀;)

 暑さ寒さも彼岸まで といったのは 遠い昔?
 暑いと思ったら寒くなり
 寒いなあと思ってたら暑くなる。
 ボケたのではなく お年頃のせいで
 光陰矢の如しに拍車がかかってるせいでございます。

 凄くきれいなシクラメンたち。。
 目の保養をさせていただきました。
 しっかりと いい感じに咲かせておられて
 羨ましい限りでございます。
 もう 原シクは タグがどこかに行くと
 貴女は だれ??状態です。。
 ( ;∀;)

 気温の乱高下で どうか 体調を崩されませんよう
 お体 大切に こころ平和に お過ごしください^^

返信する

おりゅうさん こんにちは

そうそう笑「うそお」って思うんですよね〜うれしい顔
でも確かに、ツブサに見れば
春秋が短縮ですよね。
ちなみに以前住んでたベルギーでは
「1日の中に四季がある」っていう言い方が
あるそうです。

わが家も花粉がしんどい体質あせあせ(飛び散る汗)
近頃は秋も?(^^;)ホント、たまりませんね。
ここに住みはじめた頃よりも
なんだか...暑くなるのが
早くなってる気がするな〜たらーっ(汗)
(気のせいであってほしい)

シクラメン、
見ていただいてありがとうございます♪
うちは原シク、今年メタメタですよ〜たらーっ(汗)
コウム、1個ダメになりましたし。
札飛んだら確かに、、、区別つかなく
なる種、ありますね(^▽^;)

ありがとうございます、
おりゅうさんも良い1日を〜(*^^*)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!