タータンさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

タータンさん  鹿児島県
お気に入りメンバーに登録
2022年04月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

雨の日に

2022/04/21
雨の日に 拡大 写真1 雨の日に 拡大 写真2 雨の日に 拡大 写真3

 今日は雨、明日は晴れの予報ですが、お天気だけじゃなくて、気温もコロコロ変わって・・・ついていくのが大変ですがまん顔

 昨日からほころび始めた花を黒ハート

①② Den.イエローソング‘キャンディ’
 数輪が咲き始めました。
 3年目からが実力・・・と言いますが、典型的なパターンで、昨落ちしています😭😭😭
 1年中戸外なので、途中で落ちた蕾も結構あります・・・が、花がついたバルブは2本だけげっそり1バルブに10輪ほど。合わせて20輪・・・😅
 来年の事を考えると・・・かなり落ち込みますが、可愛い花を見ると「手入れ不足なのに、咲いてくれてありがとう」と言う気持ちですうれしい顔

③ ジョセフィーヌの変貌
 朝からの雨で、かなりの花弁が散っていたので、雨除けスペースへ移動させました。お団子も、あっという間に開いています。

「雨の日に」関連カテゴリ

みんなのコメント(11)

こんにちは~。

デンドロビウム イエローソング‘キャンディ’の黄色い花弁は、とても爽やかで良いですね。

雨が降って、憂鬱なときでも、気分を解してくれますね。😁🌫🌫

ジョセフィーヌ、クレマチスには見えないくらい変貌しています。でも、素敵な色合いです。👍✨✨

なんだかんだ言っても、可愛いお花さんですね。🤩✨✨
o(〃^▽^〃)o

返信する

おはようございます。

 咲き始めは、淡い色合いですが、咲き進むと濃くなります。この花は、姪っ子からのプレゼントです黒ハート

 ジョセフィーヌ、外側の萼花弁が散って中心のお団子が開いてきています揺れるハート最後は、ダリアの様になります😊

こんにちは^^

イエローソング“キャン ディ”
明るいイエローでとても可愛いです💕
3年目からは実力💦確かに😅
でも、そんな作落ちの株には見えないです。

ジョゼフィーヌが豪華です😍✨
うちの実家にもありますが、かろうじて生きている感じです💦今年は咲くかしら?😅
花数も多く素晴らしいですね👏

返信する

おはようございます。

 イエローソング“キャン ディ”・・・黄花好きの私には堪らない花です黒ハート
 花が塊って咲いている部分だけを撮って、誤魔化しているだけです・・・😅全体画像は・・・別バルブの花が満開になったら、チャレンジしてみます💦

 今年のジョセフィーヌは、別人のように頑張っています(*^^)v去年までは、不調続きだったんですよ。
 小さい蕾も見えますが、一斉に10輪以上咲いたので、長い休暇に入るかも??しれません😊

こんばんは

Den.イエローソング‘キャンディ’が素敵な色です。作落ちには見えませんが、花数が少ないのでしょうか。
頂いた株は生きていますがまだ咲いてくれません。栽培が難しいのでしょうか。今年は頑張ってお世話します。

ジョセフィーヌが素晴らしいです。これだけ咲いてくれたら大満足ですね。凄すぎます。うれしい顔

返信する

こんにちは。

 デンドロ苦手・・・全体を見ると、さすがに酷い状態です😭😭たった2本のバルブにしか花が付きませんでした。厳寒期も戸外に放置したせいで、結構な数の蕾が落ちました泣き顔根本的に管理方法を見直さなくてはいけないようです。

 今年のジョセフィーヌは、頑張り過ぎです冷や汗去年までとは別人のようです😅花後は、長い休暇に入るかも??です。

ジョセフィーヌ、面白いですね。
デンドロビウム、優しいレモン色ですね☺️

返信する

こんばんは

 ジョゼフィーヌは雨で花が壊れたのが多いですか。
 残念ですね。
 中心部の開いたの見せてもらえますか。

こんにちは。

 あらら、ねむりねこさん、私の代わりに返信コメしてくださるのかな😅

 では、えびねっ子さん、こんにちは。

 ジョセフィーヌは、クレマチスの中でも、万重咲き(まんえざき)と言う咲き方をします。八重咲きよりももっと花弁が多いです。
 咲き進むと外側の花弁が散って、真ん中部分のお団子状の花弁がドンドン開いていきます。 
 4/9の画像と見比べてみてくださいね😊 https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=933265&num=1 

 デンドロ、咲き始めは淡い印象ですが、咲き進むと、中心部の様な濃い目の色合いになりますハートたち(複数ハート)


 では、ねむりねこさん、こんにちは。

 ジョセフィーヌさんは、壊れていませんよ~💦
 咲き進んで、中心部がかなり開いてきています。3枚目画像の右側の花は、中心部だけが咲き進んでいます。
 ↑の4/9の画像と見比べてみてくださいねハートたち(複数ハート)

こんばんは♪

黄色い歌う飴ちゃん、たくさん咲いたね~
うちも、蕾がたくさんできてるよ。咲き始めはレモン色だけど、どんどん濃い黄色になるよね~~💛

ジョセフィーヌの花数すごいね!
豪華なお花だし賑やかだね~💗

返信する

こんにちは。

 ありがとう~でもね、花が塊って咲いているとこだけアップにしてるのバッド(下向き矢印)
 かおりんさんの黄色い歌う飴ちゃんの方が、一杯咲くと思うよ😅

 うん、今年のジョセフィーヌは、去年までと別人のように頑張ってる(*^^)v頑張り過ぎて、後が怖いけどね💦
 一塊に咲いてるから、お客さんたちも珍しいみたいで、皆さんスマホで写真撮ってるよ😊

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!