あけマサさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

あけマサさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2022年04月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

鉢増し!

2022/04/26
鉢増し! 拡大 写真1 鉢増し! 拡大 写真2 鉢増し! 拡大 写真3

5号ポットで育てていた苗が1か月ほど経ち、底から根っこが覗いてきたので、このたび大きな鉢に植え替えました。

①サフィニア。
大輪咲きのヘブンリーブルーです。
枝数を増やすべく随時摘芯しています。
心を鬼にして花芽もカットしていますが、1輪だけ咲かせてしまいました。

②サフィニア・ブーケ。
ブーケは初めてです。揃えたようにこんもりびっしり、ドーム状になっています。
基本的に摘芯は不要で、植え込み後に1~2回摘心するとより芽数が増える…そうですが、このまま様子を見ることに…。

③スーパーアリッサム・スノープリンセス。
育てるのは7年ぶり…9号鉢に植え替えました。
斑入り葉のフロスティーナイトにしようかと思ったのですが、今回も生育旺盛なスノープリンセスにしました。

「鉢増し!」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

おはよう御座います。

咲かない間に摘芯ですか。良いこと教わりましたが、咲かせてからでは、何故?。かとも。早い方が良いと言うことですか。私は、摘芯に自信なくいつもビラーンとのびています。早速やってみます。

返信する

おはようございます。

小さいうちは花より枝張りを充実させて、最終的に枝数を増やして沢山の花を咲かせるためです。
伸びてきた枝を切ってしまうのは抵抗がありますよね。
今でも切る瞬間は罪悪感に苛まれます冷や汗

綺麗な花ですね。
サフィニアと言うのですか?
大きなお花ですかね。
なぜ花を咲かせ無いの
でしょうか?

返信する

こんばんは。

サフィニアなどペチュニアの仲間は、早いうちに花を咲かせてしまうと体力が消耗してしまうので、小さいうちは枝数を増やすため、摘芯を繰り返して株を大きくしてから花を咲かせた方が良い…と教わったことがあります。
なので私はそれを実践するようにしています。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
黄色のお花
2024/06/17
夏櫨の実
2024/06/17
ペチュニアの切...
2024/06/17
我が家の庭の花
2024/06/17
薔薇クリス・ト...
2024/06/17
朝顔🔵
2024/06/17
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!