かも太郎さんの園芸日記

とちおとめ🍓

2022/05/29
とちおとめ🍓 拡大 写真1 とちおとめ🍓 拡大 写真2 とちおとめ🍓 拡大 写真3

昨日・今日と合わせて9個の収穫量

昨年よりは数は増えましたが

その分サイズが2周りも小さい

イチゴ好きだからいっぱい食べたいけど・・・

サイズが大きくて食べ応えがあるのがいいね~

昨年のサイズと比べると

ん~・・・

📸①今年のとちおとめ🍓

📸②昨年のとちおとめ🍓

📸③昨日の収穫

「とちおとめ🍓」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

😃🌃

大きくて、沢山出来るのが理想ですが、
なかなか、私も上手には、😅

とちおとめは、普通より、大きいですよね。今年でも、十分大きいのでは、我が家の🍓より、🤭

我が家の🍓は、今年も最初の頃は、大きくて甘かったのですが、段々と小ぶりになりました。

味も少し、落ちてきました。

プロは、何でも⤴️⤴️と思いますね。
なかなか、理想の🍓には、😰です。

返信する

✿レイラちゃん

今晩は~

そーなんです
とちおとめはサイズが大きくて香りもよし甘さも良しの人気の🍓いちごなんだけどね
昨年は収穫の数は少なかったけどサイズも大きくて一人暮らしの私としては十分楽しめました

今年はナメクジの被害が多くてとても残念!
それも比較的大きくて色の赤いイチゴを狙って食べ残しているから腹が立つ

食べるんだったら最後までしっかりと食べて欲しいわ

1年間待ちに待って実ったイチゴなんですもの
いくら今年は数が増えたからと言っても一粒でも貴重です

今年は🍓ジャムを作る予定をしてるからナメクジ被害は困ったもんです

レイラちゃんのことろも年々サイズが小ぶりなってきてるのなら我が家のもそーですね

イチゴって育てるの難しいですよね

今ランナーがあっちこっちに伸びてきています

別の所に移植を検討しているんだけど
空いてる土地は北側しかない・・・・
育つだろーか????

こんにちは、

私は、プランター栽培、もう何年も植えっぱなしです。

🍓がなる頃は、🐱のゲージの上に、【ナメ対策】置いてます。

さすがにそこまでは、上がってこれないみたいです。😊

【勝った❗️ナメ、なめんじゃないよ~】と、ちょっとお馬鹿な、おばさんですね。

返信する

✿レイラちゃん

今晩は~

ナメクジ対策ちゃんとしてるんですね
うちは害虫対策は何もしていないんですよ・・・・

イチゴは地植えで今年は土の上に何もしないでしまいました
本当はワラやもみ殻でも敷けばよかったのですが
手抜きをしてしまいました

鳥が来てナメクジ見つけて餌にしてくれればいいんだけどねー
先日はイチゴ食べ過ぎて太ったナメクジを発見しました
しっかり粘着いて食べてましたよー(; ・`д・´)

明日は捨血しに行くのでその帰りにでもナメクジ対策の物を見てこよーと思っています

こんばんは🍅

イチゴが食べられてよかったね😋
あと一年は植えっぱなしでもいいかもしれないけど、出来たらランナーで苗を作りましょ〜。
大きいのをたくさん食べたい?
大きくするには、1株あたりの個数を制限すれば良いのかな。昔、イチゴを出荷していたときは、実を外した覚えはないんだけどね😓

たくさん食べるには苗がたくさん必要よ。
ジロー、サブローがいいらしいけど、ビニポットで作って作って、後から個数を制限すればいいよね。苗の数が少なかったらタローも使えばいい。

北側じゃないほうがそりゃいいとは思うけど。
どれか北側に回せそうな植物がいたら…。

ナメクジはイチゴとビールとどっちが好きかな?ビールでよく溺れてふやけてるけど。

返信する

✿とまトマトんさん

今晩は~

はい!
ようやく口に入りましたぁ

初の1号はナメクジ
私は2番手ですよ(。-`ω-)「

まったく赤くて甘い食べごろを狙うナメクジ
それも半端食いで次の甘い奴を狙うんだから
そして食べ過ぎて太ってるし!
も~うどーしてくれよーか!ですよー

ビールはどこのメーカーが一番バカ取れなのか?
サッポロ?キリン?

来年は北側でなく高い所で育てます

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
6/17 パラッツ...
2024/06/17

2024/06/17
紫陽花
2024/06/17
蕾なのか実なのか
2024/06/17
休日のコモンマ...
2024/06/17
蒜山へお出かけ
2024/06/17
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!