ボタンちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ボタンちゃんさん  栃木県
お気に入りメンバーに登録
2022年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

いろいろな花

2022/05/31
いろいろな花 拡大 写真1 いろいろな花 拡大 写真2 いろいろな花 拡大 写真3

左 ヘリオプシス ブリーティングハートが咲きました
  軽井沢のお土産で貰ってもう3年目かな~
  宿根草なのでラクチンです(^_-)-☆

中 クロホウズキ・・・こぼれ種っこをポットに救出したら
  こんなに小さい苗で咲きました

右 ナスタチウム コレは珍しい模様ですよね
  あと普通の朱色と赤の3色植えてます

「いろいろな花」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

ヘリオプシス、うちはまだ蕾だけと無事に冬越しできて嬉しいよ😄

クロホオズキは種蒔きした~~😊

変わったナスタチウムだね~~😮

返信する

ふっちゃん こんにちわ~

ヘリオプシス 冬を越したのね~もう安心ね
毎年奇麗に咲いてくれるよ~

クロホオズキは種まきしたけど
これはこぼれ種っこ・・・あともう少し大きく
育ったこぼれ種っこも有りますムード
これは絶やせないものになりましたムード

ナスタチウム・・・変わった花色でしょう~
以前のナスタチウムが絶えちゃったので
初めから又咲かせますね~

ヘリオプシス ブリーティングハートは、有名な宿根草なのですね。こっとの家にはないけれど。
銅葉と赤橙の花色はいいですね。
クロホウズキですか。これもいいですね。
キンレンカはこっとの庭で咲いてます。

返信する

かんちゃん こんばんわ~

ヘリオプシス・ブリーティングハート銅葉だし
丈夫だしとっても優秀な宿根草です

クロホオズキも私は大好きです
ナスタチウム 消えたので新しいのを買いました

こんばんは。

ヘリオプシス、鮮やかな色のお花が綺麗ですね。
キク科なのでしょうか…なんとなく
コスモスやジニアなどに似たような雰囲気の
お花だと思いました。

クロホオズキのお花は薄紫色が美しいですね。

ナスタチウム、赤い模様が入ったお花は
独特な雰囲気ですね。
ブロッチ模様の入った薔薇みたいです。

返信する

ゆうきさん おはよ~

ヘリオプシスは姫ひまわりとも呼ばれます
キク科ですね~
ジニアに似てると私も思いますよ~

クロホオズキ・・・咲き終わった鬼灯もドライフラワー
になっていいんですよ~(^_-)-☆

ナスタチウム毎年育てていますが初めて見た模様です
あと赤もいいいろなので咲いたら見てくださいね

こんばんは♪

ヘリオプシスのいただいたのは、今年は寄せ植えにして♪だよ~
まだ蕾も見えてないよ。宿根草で楽チンなのいいね~🎶

黒ほおずきのお花可愛いけど……これも宿根だといいのにね~💦種とるのがねえ~💦
ナスタチウムは何種類も色違いがあるんだね~~オレンジと黄色しか知らないかな?色によって味が違ったりするのかな?

返信する

かおりん おはよ~

ヘリオプシスは色々品種が有るからね
かおりんには斑入り葉を上げたのかな~?
あれもそろそろ咲くよ~

クロホオズキお花もいいけど実がね~
鬼灯がドライフラワーにもなって面白いね

ナスタチウムは一度朱色を食べてみたけど~(笑)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!