タウラスゆうきさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

タウラスゆうきさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2022年06月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ

ゆうきのガーデニング通信~'22.06.12~

2022/06/12
ゆうきのガーデニング通信~'22.06.12~ 拡大 写真1 ゆうきのガーデニング通信~'22.06.12~ 拡大 写真2 ゆうきのガーデニング通信~'22.06.12~ 拡大 写真3

今日も朝からどんよりの川崎。
気温は高くないのですが、なんとなく蒸し暑いですね。
そんな今朝のベランダでは…。

写真1:絶好調、氷河の空!
ネット通販で買って4月に届いて以来、
お花が切れたことあったかな?というくらい、
ズーッと咲いています。
しかも、お花は見えているのが全てではありません。
全部入るように撮ろうとすると小さくなるので
アップでなるべくお花の多い所を撮っているのですね~。

高温になってくると…なのかは分かりませんが
お花の中の星模様が少なくなるのも以前持っていた
ナイトスカイと似ていますね。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=938690&num=1
4月のお花はこんな感じでした~。

写真2:こちらも絶好調、クリル!
3月の池袋のクレマチス展で買った私の初めてのクレマチス、
インテグリフォリア系品種のクリル。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=921453&num=3
買った時はこんなに可愛い小さな芽だったのが、
立派に成長して、今お花といくつか蕾が付いています。
初めてなので上手く育てられるか?不安でしたが、
こうして次々お花を咲かせてくれて嬉しいですね~。
お隣に置いているペチュニアの鉢から
ジュリエット・ブラックが友情出演…うまい!

写真3:昨日のお土産…?
最後は脱線ネタ…昨日は堀切菖蒲園でお花を観た後、
ちょっと日本橋の丸善に寄り道。お目当てはコレです。
ネットで観た「小さな手のひら事典」というシリーズ、
最新刊で出た占星術は持っているのですが、
サイトを観ていたら猫の本もある!目がハートハートたち(複数ハート)
ということで買っちゃいました。

装丁も美しいのですが、この表紙や中に挿絵として
使われているイラスト…クロモカードというフランスで
かつて広告として宣伝用に配られたカードが
使われているのですが、これが何ともお洒落なデザイン。
さすがおフランス、という感じなのですね~。
本の内容はもちろんですが、どこかレトロな挿絵も素敵です。

これと似たようなイラスト、以前どこかでも観たような…
と思って検索して見つけました。
イギリスの女性画家で花の妖精(フラワー・フェアリー)の
作品シリーズで知られる、シシリー・メアリー・バーカーさん。
彼女の作品がお好きな方には、おススメですね。
個人的には小さな手のひら事典、花言葉も気になるなぁ…。

「ゆうきのガーデニング通信~'22.06.12~」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

ゆうきさん
おはようございます

昨日は曇り空で雨の予報だったので
孫ちゃん達の水族館デビューに行ってきました🐡
帰る時になって雨降ってきました。
今日は晴れ晴天になってきました。
昨日の雲がそちらでどんよりしているのかもしれませんね冷や汗

氷河の空、ブルーに白の縁取りと★模様
私が前に育てていたブルースカイによく似ていますね。
そして色合いは、この少し前に買って咲きだしている
八重咲きのマジックアワーに似ていますね。
ドンドン咲いてくれると嬉しいですねるんるん

クレマチス・クリル、
紫色のくるんとしたお花が、ロウグチにもよく
似ていますね指でOK

ゆうきさんも昨日は色々見て回られて、お買い物も
菖蒲園や猫の本お家に帰って来てからも楽しみですね。
私も、真珠の掘り出し体験をしてきました指でOK

返信する

のいちごさん、コメントありがとうございます。

朝、日記を書いた時は曇り空でしたが
今(午前10時30分)、晴れて暑くなってきました。
これからの季節、水族館でお魚など海の生き物を
観るのも楽しいですね。

氷河の空、今持っているペチュニアの中では
一番、花付きが良いですね。
日記にも書いたのですが、ホントにお花が
途切れることなく咲き続けています。

クリル、私もお花を観て篭口と似ていると
思いました。
コンパクトで育てやすいとのことで
買ってみたのですが可愛らしいお花が
よく咲いてくれて嬉しいです。
色も私好みですね。

今度の土曜日もトピックスに表示されている
お花のイベントに行ってきます。
ラベンダースティックのワークショップ体験と
他にも何かお土産(苗など…)買えたら良いなぁ
と思っています。

のいちごさんは真珠の掘り出し体験ですか。
そう言えば、のいちごさんがお住まいの辺りは
真珠の養殖が有名でしたよね。

こんにちわ~

ロウグチはうどんこ病にすぐになるので(家に有る)
今回はうどんこになっていませんが要注意です
クリルは病気になりにくいって金子先生とkikoさんが
教えてくれたんですよね 本当にいい買い物したと
思いますよ~わーい(嬉しい顔)

ねこちゃんの辞典2冊もお買い上げですか~?
いいですね~
又 ラベンダースティックのワークショップ楽しみ
ですね~ 私は作ったことが有りますが
ラベンダーはどんな品種でもできるってわけでは
ないので 良く聞いてきてね~ウィンク

返信する

ボタンちゃんさん、こちらにも
コメントありがとうございます。

クリルと篭口はお花が似ていますが
(系統もインテグリフォリア系で同じだそうです)
篭口はうどんこ病になりやすいと私も
花友さんから教えて頂きました。
金子先生やkikoさんは私がクレマチス初めて
なのをキチンと考慮して育てやすく、
環境に合ったクリルを選んで下さったのですね。
嬉しいことです。

猫の事典、1冊帰りの電車の中で読んでいたら
あっという間に地元の駅まであと1つ、でした。
夢中になっちゃいましたね。

ラベンダースティック、
作り方を覚えたら自分でも株を買って
家でも作ってみたいですね。
まずはワークショップで楽しく作って
作り方を覚えたいです。

こんにちは♪

猫ちゃんに目がいってしましたよ!😹

うんうん、ナイトスカイと似てますね。
幻想的ぴかぴか(新しい)

そちらは、雨続きではありませんか?
うちのアジサイは喜んでいるかしら。(笑)

返信する

ちっぷさん、コメントありがとうございます。

猫好きな方ならスルーできませんね。
事典の中も表紙のような可愛い猫ちゃんの
挿絵がいっぱいなのです🤭

氷河の空、ナイト・スカイと似ていますが
外側に白い縁取りが入るのが違いますね。
これが氷河の氷…?😁

こちらは時々通り雨、という感じですね。
今日はお昼過ぎに雷雨になりましたが
今はまた、青空が見えています。
18時30分近いのに、日が長いですね~。
まだ外は明るいです。

こんにちは^^

素敵な花色のペチュニアですね目がハート
氷河の空と言う名前がぴったり。
淵が白いのもいいですね。
私の持ってるペチュニアも淵がグリーンで、淵が違う色の物結構好きで、すぐ買っちゃいます(笑)
花数増やすために、マメに花殻摘んでますが、
べたべたがちょっと嫌ですね冷や汗2
梅雨時はナメクジ対策もあるし。
お互い、頑張って長く咲かせましょうねウィンク

クレマチスも、爽やかな色合いと下垂して咲く様子が可愛いハートたち(複数ハート)
良く咲いてくれると嬉しいですよね。
うちのクレマチス、今はもうなにも咲いてなくて、花数も少なかったしがっかりです。
来年に期待します冷や汗

猫好きには、猫の絵があるもの気になります😸
「小さな手のひら事典」、興味あるハートたち(複数ハート)

以前、日日草の質問させていただいたけど、ようやく普通の葉になり、綺麗に咲くようになりました。
植えたばかりで、根付いてなかったせいかも冷や汗
復活して良かったです。

返信する

キョンシーさん、コメントありがとうございます。

ペチュニアの氷河の空、ネット通販で見つけて
色と模様が気に入って買いました。
今は星のような模様が少なめですが、
それでももちろん、気に入っています。
たくさん咲いてくれているのも嬉しいですね。

そうですね…ちょっとベタベタするのと、
ナメクジに好かれやすいのが
手が掛かりますね。
私も目標は冬~春のお花とバトンタッチするまで
咲かせ続けたいです。頑張りましょう~。

クレマチス、クリルは私の初めてのお花
ですね。
四季咲きとは言え、次々蕾が付いて
咲き続けてくれるのはこれも、嬉しいです。
キョンシーさんのクレマチスは残念でしたね。
その分、来年たくさん咲きますように。

小さな手のひら事典、猫の2冊は中の挿絵も
同じような可愛らしい猫のイラストが
たくさんでそれを眺めるだけでも
猫好きさんなら楽しめると思います。

日々草、良かったですね~(^^)d
そうですよね、植え替えたばかりだと
一時的に株が疲れてしまうこと、
あるようです。
これからお花、楽しみですね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!