花好きかんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

花好きかんちゃんさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2022年06月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ

こっとの庭

2022/06/18
こっとの庭 拡大 写真1 こっとの庭 拡大 写真2 こっとの庭 拡大 写真3

今朝は曇ってます。今にも降りそうです。朝の散歩を始めてから太陽を見ていません。涼しくていいのですが。

カメラ➀ トケイソウ
やっと咲いてくれました。昨年は咲きませんでした。蔓だけ伸びていたのに。今年もダメかと思ったら、このように咲いてくれました。これは耐寒性のあるトケイソウです。

カメラ➁ アピオス
今年も面白い花が咲いて来ました。
何故か今年は、花が多いです。無数についてます。
如何したのでしょう。

カメラ③ アルストロメリア
先日咲いた隣から花が咲いて来ました。今年はたくさん咲いてくれそうです。昨年は咲かなかったのに。

「こっとの庭」関連カテゴリ

みんなのコメント(22)

おはようございます。
はっきりしない天気ですねぇ。

トケイソウ、やっと咲きましたか。よかったですね。
とても印象的な花姿ですよね~
うちのは既に一段落しましたが、あと1株あるので楽しみです。

アピオスって??初めて聞きました。
大きそうな株ですね。
見た感じ、マメ科のような雰囲気ですが、違うでしょうか?

赤いアルストロメリアですね。
うちのとはまた違っています。
夏らしいいい色ですねぇ。

返信する

トケイソウがやっと咲きました。昨年は咲きませんでしたので。
アピオスは、球根を食べると言ってもらったのですが、こうして蔓を伸ばして花を楽しんでいます。
マメ科の蔓性植物です。
アルストロメリアは今まで咲きませんでしたが、今年になって2度目です。

こんにちわ~

アピオス一杯咲きましたね~
これは いつも沢山咲きますよ~
それが普通です~
多分 地中のお芋が大きくなったんでしょうね~

アルストロメリア 赤い花で奇麗でいいね~
ウチのは 昔から有るアルストロメリアで
それしか冬越しできないので もう諦めています

返信する

アピオスが沢山の花をつけています。
地中の芋が大きくなったのでしょうかね。
アルストロメリアが咲いて来ました昨年は咲かなかったのにね。今年は何度も咲いています。

こんにちは。
暑いです〜。

トケイソウの花を見ると、夏だなあって気がします。おもしろい花ですよね。

アルストロメリアの赤い花、可愛いです(^◇^)
ちょっと懐かしい感じ❤️
「隣から咲いて」というのは?
お隣からってことですか?

返信する

トケイソウのお花が2年ぶりに咲いて来ました。昨年は一度も咲きませんでした。
アルストロメリアは、先日咲き終わったので、もう終わりと思ったら、隣からまた咲いて来ました。
これも昨年は咲きませんでしたので。

こんにちわ
こちらは晴れてとても暑いです。
時計草、咲きましたね。
不思議なお花ですよね。
アビオス、うちはいつのまにかいなくなりましたが、妹にお裾分けしていたら元気だそうで花が咲いていたのに、先月の雨と風で折れたり葉っぱがぼろぼろになり無茶苦茶になったとぼやいてました。
最近復活しているそうです。

アルストロメリア、赤素敵ですね。
お隣様からやってきたんですか?
いいなあ。
うちはお隣様からきたのは蕗と裏のお宅からはヘクソカズラがやってきました。

返信する

トケイソウが咲いて来ました。2年ぶりです。
アピオスも咲いていました。たくさんの蕾がついてます。
アルストロメリアは、隣から咲いてきたと書きましたので、まるで隣家からやってきたように思われてますね。
同じプランターの中で、先日咲いた花の隣から咲いてきたことです。

こんにちは〜。

トケイソウ、面白い花ですよね✿
去年は咲かなかったのですか。
今年、たくさん咲くといいですね。

アピオス、以前、畑で育ててる方からわけてもらったのですが、、🌱出て来ませんでした。
イモが腐っちゃったみたいです😅

返信する

トケイソウが2年ぶりに咲きました。
如何すれば咲くのかわかりません。
今年は、蕾が見えてますのであと3個は咲きますね。
アピオスは、鉢植えです。芋は掘り上げてません。
こうして花を楽しんでいます。
芋の食べ方がわからないしね。少量では、おかずにならないし。

かんちゃん、こんにちは
トケイソウの開花始まりましたね。
白いから「カエルレア」ですか?
うちの赤いのたちも、もう少しではじまりそうです。

アルストロメリア、最近は育てるのをやめて
あきらめて近くで切り花を買ってきます。
かなり長く持つので、祭壇に飾るのにとっても良いのですよ!ウィンク

返信する

トケイソウは、2年ぶりに咲いて来ました。
蔓の整理が判らないのです。どうすればいいのかな~
赤い花も、何とか冬を越して、蔓が出始めましたが、まだが蕾が見えません。咲いてほしいです。
アルストロメリアは、切り花にいいのですか。
やってみます。

こんばんは~。

蒸し暑いと思ったら、午後から本降りになりました雨

トケイソウは2年ぶりですか、咲いて良かったですね。

アピオス、一杯お花が咲きますね揺れるハート

赤いアルストロメリア、綺麗です目がハート

返信する

雨降りになりましたね。
トケイソウは2年ぶりです。蔓の処理が判らなくてね。
でも咲いて来ましたよ。
アピオスにも花が沢山咲きました。
アルストロメリアも2年ぶりです。
今年は何本も咲いてくれます。

こんばんは♪

アピオス、かんちゃんとこも咲いたの~!!
ボタンちゃんとこからのアピオス、うちにもあるけど、まだまだ咲くのは先になりそうです。
トケイソウも蔓だよね……たくさん蔓のお花があって、場所困りませんか?
トケイソウのお花を見ると、これまた夏ー!!って感じです。
アルストロメリアが、我が家の咲きません。ボタンちゃんとこから来たところなんだけど~咲いてほしいな……

返信する

アピオスの花が咲いて来ました。今年はたくさん花が付いてます。
トケイソウも咲いて来ました。蔓です。行灯に巻き付けてます。どうすればいいのかわからないのです。
昨年咲きませんでした。今年は少し咲いてくれそう。
アルストロメリアは、こっとのも咲きませんでした。プランターに植えっぱなしです。今年肥料を与えました。
すると咲いて来ましたよ。

おはようございます♡。

かんちゃんさんのお庭、次々のお花、嬉しいですね❗️。
珍しいお花も多いですよね、凄いです。

アピオス、楽しみ〜(^^)☆彡

返信する

今年はたくさんの花が咲いてくれました。
アピオスは、沢山の蕾がついてきました。
楽しみです。

おはようございます。

体から出ていた管が外れて身軽になりました。
少し動くだけでハァハァですが、
日増しに良くなるかと…ですね。

アピオスの花は早いですね。
我が家は帰宅すると花盛りかも~
いま何が咲いているか気になりますが!
我慢ですね(笑)

地上部が枯れてから掘り起こした芋の、
親指大を茹でて塩を振ったり、
素揚げにして塩を振って食べますよ。
数個味見だけで、
残りは埋め戻して!そまま冬越ししてます。

返信する

体内の血を抜くパイプなどですよね。
それが外れましたか。よかったね。もうじき退院ですね。
頂いたアピオスが花盛りです。
鉢の中ですので、そんなに太っていないかも。こうして花が見られて幸せです。

トケイソウ、何度見ても不思議なお花だよね~
以前に地植えにしていたら凄いことになってしまって、恐れをなして撤去しました💦

アピオス、いっぱい咲くのね。
うちはいつも通りかな~😊

赤いアルストロメリア、可愛いね黒ハート

返信する

そう地植えにすると大変なことに。
延びるのね。
アピオスの花付がいいのよね。
こんなに咲くのかと。
アルストロメリアも今年はたくさん咲いて来ました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!