さきっちさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

さきっちさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2022年08月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

明日から日常

2022/08/18
明日から日常 拡大 写真1 明日から日常 拡大 写真2 明日から日常 拡大 写真3

明日から全員放免なので、またいつもの日常です😀
ホッとしたところもあり、不安もあり。
軽症、2日で熱は下がったけれど、その後のだるさ、疲れやすさ、眠さ・・・。
個人差もあるのでしょうが。やはり感染しないのが一番❗
気をつけていても感染するご時世ですが、みなさん、たくさん食べて、寝て、笑って、お花を見て、元気にお過ごし下さい😊


📷① バーベナ
蒸れと、ハダニでボロボロだった娘のバーベナ。ダメ元で思いっきり切り戻し、スプレーして待っていたら、葉が出てお花も咲いてくれました😀

📷② 朝顔
支柱、ネットが倒れたのを元に戻し、切り戻していましたが、やっぱりスカスカのまま、またしてもあっという間に頂上に到達💦グリーンカーテン難しいです😅

📷③ アクリルたわし
天才ではなかった我が家の保育園児の作品。注文があったからとはいえ、出来ばえからするとボッタクリ悪徳業者な値段で身内に売りつけるらしいです😅
左から、1つ目、2つ目、3つ目。天才ではないけど、頑張り屋さん(やっぱり親バカ🤭)


コロナに感染して、良かったことも。
仕事も行かず、食事の準備もせず、時間に追われずに過ごせたこと😊
こんな時間は、あと何十年もない気がします。
出産の時でさえ、当日まで普通に仕事。産後直後から、電話や資料預かったりパソコンの遠隔操作を利用して、気が休まるときがなかった💦
子どもとダラダラ縫い物や編み物したり、一緒にテレビを見たり、夏休みの大物宿題をゆったりした気持ちで取り組んだり、一緒にゆっくりお風呂に入ったり、、、。
貴重な時間を過ごせました😄

「明日から日常」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

こんばんは。軽症で良かっただからこそのんびり出来たんですよ。これが重症入院だったら大変。私の近辺でも最近感染の話を聞きますのでいつかかるやら油断出来ませんね。
天才保育園児はついに企業コラボで出荷ですか。
先ずはダイソー・セリアあたりとコラボですか。

起業家の道まっしぐらですね。

返信する

かずおさん、こんにちは。

そうですよね😄
不幸中の幸い😀

身内みんなに売りつけ終わったら、廃業でしょうね😁

こんばんは。
療養生活、お疲れ様でした。
すごく日記を読んで、うんうんと共感する事ばかり。
私も今、疲れ?ダルさと闘っています。
そして眠さ、すごく分かります。
なので、職場にコーヒーを持って行きます。

タワシ、可愛いですね💕
使うのもったいない。
我が家のスーパーベナもハダニが凄かったです。
復活すると嬉しいですよね。
まだまだ、しんどいと思いますのでお互い、無理しないようにしましょうね☺️

返信する

ちゃんえみさん、こんにちは。

同じ感じなんですね。
動けないわけではないけど、しんどい、眠い💦
熱が下がって、ハイおわり!といかないのは歳のせいでしょうか〜😅
眠さ💦うちは、子どもたちも前よりよく寝るし、親戚の高校生も感染後、学校に通えるのか心配なくらい寝てたらしいです。

初めはハダニと思ってなくて、葉の色が薄いなあと🔰
今はミニヒマワリが餌食になってます😢

土日でひと息、ゆっくりしましょう〜😊

こんばんは。

明日からまた、忙しい日々が戻ってくるんですね😄

体の中で戦っていたんですから、しばらくは疲れ気味かも😅

バーベナ、かわいいですね😄

朝顔はユニーク。

アクリルたわし、初めてにしては、がんばった👍️売るんですか?😅

立ち止まってみると、今まで見えなかったものが見えてくることがありますね😊

返信する

しまくじらさん、こんにちは。
気持ちに張りが出て、元気も出るかなと思っています😀

ありがとうございます😄
また、モリモリになってくれるといいなあ🎶

ほぼ編み物できない親(ワタシ)が教えたにしては、頑張ったかな😊
しまくじらさんの可愛いアクリルたわし、編み図も編み方もさっぱりわからず、残念😣

病気はイヤですが、こんな時間もたまにはいいもんですね🎵

さきっちさん こんばんは 
自宅療養生活も終わりを迎えられておめでとうございます*\0/* 
今は陽性反応出ても病院にはいれないんですね。 
自宅で過ごすのも色々大変そう!でどうなるんだろうっておもいますね。
最後の方に書かれていたようにプラス面を大事に過ごしましょう!

返信する

毎日お花さん、こんにちは。

ありがとうございます😊
入院どころか、検査等の診察もままならない状況ですね💦
電話かけまくりました💦
高齢&基礎疾患だらけの両親にうつらなかったのが、一番ホッとしています😀

本当にこんなにのんびりできたのは、学生時代以来かな〜?
調子が完璧ではないので、庭で園芸も長時間は無理でしたしね😉

こんばんは!

明日からは通常の生活に戻れ、
ほっとされたことでしょう。
早く、だるさや疲れ安さがなくなり、
何時も通りの健康的な身体に
もどると良いですね。
暫くは、ご無理をされないで
少しずつ頑張って下さいね。

アクリルタワシ、
お上手に、出来上がりましたね。
また注文が入るかもですね。(笑)

復活したバーベナ、
綺麗に咲きましたね。
お嬢さんも、喜ばれたのでは?
朝顔はミルキーウエイ(?)
でしょうか。可愛いですね。

返信する

キラkiraさん、こんにちは。

ありがとうございます😊
仕事も、一日行って土日なのでちょうど良かったです😄

編み物の新規注文、入りました😁
丸い小さめのをキーホルダーのようにして、身につけてくれるらしいです😂
可愛がってくれる叔父ちゃんが🎵

娘の寄植え、枯れかけたバーベナが復活し、枯れたカスミソウがこぼれ種から咲き始め、喜んで何度も見に出ていました😊
ありがとうございます。
朝顔は種袋見たら、フライングソーサーと書いてありました。数えるほどしか咲きません〜😅

こんばんは。

療養生活、まずはお疲れさまでした。

さきっちさん、出産当日まで働いてみえたんですか!
スーパーウーマンだったのだ。
私は切迫流・早産に加え、当時非常勤公務員で制度がなく、初産から4年間、ながーい人生の夏休みを過ごしていました。
なかなか貴重な時間でした。

どうぞご無理なさらずに。
ぼちぼちいきましょう。

返信する

くうねるあそぶさん、こんにちは。

ありがとうございます😊

公務員でも形態によって使える制度に差があるんですね💦
働きたい人が働きやすい世の中になるといいなあ。
私は超零細の個人事業主なので、仕方がなかったんです💦
あ、オシャレじゃない系です!言わなくてもわかるか😁

四年かぁ。すごく羨ましく思いますが、実際渦中にいると大変でしょうね😅私にはムリかも💦
でも、復帰後はお子さんが大きくなるまで、バタバタでしょうから、やっぱり貴重な時間ですよね❣️

さきっちさん、今晩は🌛
あれ〜🤔昨日コメントしたのに、最後まで押してなかった様です☹️
アクリルたわしパステルカラーで素敵です🥰センスイイ❣
娘さん最高ですイイヨ〜(≧∇≦)b
私がお婆ちゃんだったら買い占めます❣可愛くてたまりませぬ💕
さきっちさん頑張り屋さんですね、出産当日まで😳⁉
凄すぎます👏👏
思わぬ休暇だったけど、頑張ってる自分を労ってあげてください🍀

返信する

Ohmuraさん、こんにちは。

二度もコメント入れ直して下さったんですね😀
ありがとうございます❣️

ふっふっふっ🤭
いつの世もおばあちゃんは最強ですよね😆
身内にセールスしまくる姿が、就職したての外交員を彷彿とさせます💦
あげたいだけみたいですが、これをタダでももらってくれるのは、身内だけ〜😅

出産時は、そろそろ休もうかな〜?と言い出しそびれ、ズルズルと😅
今なら遠慮なく休んじゃってるかも😁

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!