hanuraさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

hanuraさん  新潟県
お気に入りメンバーに登録
2022年08月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

力尽きて付属体が折れたショクダイオオコンニャク!

2022/08/21
力尽きて付属体が折れたショクダイオオコンニャク! 拡大 写真1 力尽きて付属体が折れたショクダイオオコンニャク! 拡大 写真2 力尽きて付属体が折れたショクダイオオコンニャク! 拡大 写真3

夕方5時…職員確認!と、Facebookに載っていた。
https://twitter.com/Niigata_BGarden/status/1561271102143610880/photo/1

開花したのは8/14夕方だった。

私は8/15→8/17→8/19と訪園したが、
今日は暑くて出かける元気も無く…
見届けることが出来なかった(明日は休館日)
たぶん撤去されているだろう~残念。

カメラ8/19温室内の池の縁に植えてあるサガリバナ
 フワフワした花が~池にも浮かんでいた。

カメラ8/19入り口両脇に並んでいる鉢植えタイタンビカス。
 名札が確認できたのは右端の「イリス」
 それ以外名札が?これから開花しそう?
 ショートタープやキッズ品種かな~
 20鉢並んでいた…そのうちに名札が付けられると期待わーい(嬉しい顔)

カメラ展示室の窓から園池のオニバスを撮す男性が~
 蕾が見えた。
 園地の向こう~ランニング中の夫だ!
 「植物園でランニングしてくる」
 と言うので同乗車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
 30分後に車に戻る約束で。
 ショクダイオオコンニャクの様子を見てくるだけなら、
 30分あれば十分~と思ったが、
 駐車場から温室入り口まで300m位かな?
 急いで歩いて息切れ~疲れた冷や汗

「力尽きて付属体が折れたショクダイオオコンニャク!」関連カテゴリ

みんなのコメント(7)

おはようございます

燭台オオコンニャクの花は終わってしまいましたか。受粉に成功したかどうかが気になります。貴重な体験でしたね。

サガリバナが良いですね~。一度新宿御苑の温室で見たことがあります。落ちてしまった花が綺麗なのにびっくりしました。

旦那様と植物園デートですね。汗をかきませんでしたか?

返信する

おはようございます。

コロナ禍で無ければ上京して、都内の植物園で開花した姿も見られたでしょう~
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%85%AC%E5%9C%92%20%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%B9%B4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%82%AF%E9%96%8B%E8%8A%B1
検索したら昨年の6月に見られたなんて~残念でした。

芋の大きさに比例しての花の大きさでしょうか?
四季の無い熱帯植物だから咲く時期は不定?

受粉が成功して種?が出来たら~これから、
もっと大きい花を咲かせられる?
植物園の挑戦の始まりでしょうか?期待です。

夫とは植物園の往復車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
待ち合わせ時間に急いで戻ろうと歩いていたら…
後ろからパタパタと足音~追い越していったのが夫でした(笑)

ショクダイオオコンニャクの花が崩れ落ちましたか。
最後の見届けが出来なかったのね。
サガリバナは夜中に咲くのでしょう。私は、このように咲いた姿を見たことが無いです。落下した花だけです。
タイタンビカスに札が無かったですか。それは残念ですね。
ご主人さんが、走ってるのね。
頑張ってね。

返信する

おはようございます。

明日は展示しているか?
電話聞いてから訪園しようかと…見届けに!

タイタンの名札の事も。

サガリバナは夜咲く花ですよね~
お盆の夜間開園に行くと散る前の姿が見られるのですが…
出かけていく元気もありませんでした。

沖縄方面の旅で「見たいね~」と娘と話していましたが、
コロナ禍で旅の計画は無期延期状態です冷や汗

割と高齢者が歩いたり走ったりしていて、
園庭を1周すると約2k…夫は何周できるのか?
まだ私は1周も出来ませんので、
温室を見てくるだけです。
2,000円の年間パスポートで~息切れしなくなるのが?
いつ頃か?です。

わー崩れ落ちちゃったんですか。
職員さん、残念無念ですね、気の毒です。🥹

サガリバナ、西表島だったか川面に浮かんで流れていく映像にうっとりしたことあります。
一度同期が石垣島勤務の方との結婚したので、結婚式の後西表島まで足を伸ばしましたが、あまりの暑さに沖縄は二度はないと。
川面にゆらゆら流れていくサガリバナ見てみたいけど、ここより暑いと思うと。😵
どちらにしてもコロナがどうにかならないと旅行はできないし、今年はhanuraさんに見せていただいてOK、😆

返信する

あっ、まだ無理されてはだめですよー。😱

こんにちは。

そうなんです~長くは歩き回れないのです。
脇の下の4本の傷は2ヶ月過ぎて…
術後よりはキレイになりました。
でも体の中は外からは分からないし、
後遺症という痛みは個時差があるそうです。
長い目でいるように~と。
まぁ再発転移が無い事を祈るだけです。

娘達と旅に~それもコロナ禍では怖い。
「都会のコロナの空気を持ち込めないよね」
冗談半分…本気半分の娘のメールです。
コロナ禍で無ければ来年は快気祝いね~
なんて言っていたのですが。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!