真深さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

真深さん  栃木県
お気に入りメンバーに登録
2022年09月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ

赤紫蘇の花

2022/09/07
赤紫蘇の花 拡大 写真1 赤紫蘇の花 拡大 写真2 赤紫蘇の花 拡大 写真3

曇り☁️。気温29℃、湿度78%(午前9時)

地域班内の回り番班長として、今年と来年度2年間の役目があります。今日は、資源ごみ当番の日でした。
 缶、瓶、ペットボトル等収集日の今日は、仕分けの複雑化で頭を悩ませます。朝から汗だくで、神経も使い少々疲れています😮‍💨

1)赤紫蘇の花
 いつのまにか花をつけていました。

2).ハツユキカズラ
 色の出方が美しい時期です。

3).オウゴンカズラ

「赤紫蘇の花」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)
  • 写真
  • 2022/09/07

おはようございます。

資源ゴミ当番のお役目の作業、お疲れ様でした。
お気持ちとお疲れのご様子、お察しします。
私も今年、自治会の班長役でして、真深さまと
同じような作業をしています。
四半期毎の日曜日朝7時半〜9時まで、日曜日の朝と第二、第四木曜日が資源ごみになるので、該当月は本当に大変ですね。😖
高齢者が多く、私の年齢でも若い人扱いなので疲弊する事良くあります。
何とかならないものなのか…と思い色々意見しても、新参者扱いと女性だから?という事で、却下されますね。
脱退をされる住民の方々が増えるのも時代の流れを感じますし、年代の考え方の相違をクリアしないと現状は変わらないのでは?思ったりもします。
すみません、愚痴になりました。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

赤紫蘇の花、初めて拝見しました。
花も赤紫色でしょうか…、真深さまのお庭と日記に
いつも癒されております。✨✨✨

返信する

 同じような立場にいると、おっしゃっていることがよく理解できます。どこも同じように、問題山積みですね。良い方法を模索して行かないと、脱退者が増えたり無責任な方が増えたりして、役を仰せつかったものが、苦労することになりますよね。

 赤紫蘇の花は、ピンクがかった紫といったところでしょうか。なかなか可愛い花です😄

 コメントありがとうございます😊

おはようございます。
赤紫蘇の花って赤いんですね。
紫蘇は白かったような。
まだ両方とも花は見ていませんが。

ハツキカズラの色合いがなんとも言えませんね。

黄金カズラは初めて見ました。

いろいろと勉強になります。ありがとうございました。

返信する

 青紫蘇の花は、確かに白です。赤紫蘇は写真のような、ピンク系紫の花です。よく見ると、青紫蘇も赤紫蘇もとても可愛い花ですね。
 黄金カズラは、これからオレンジがやや強くなります。こがね色に見えるのでしょうね。😄
 コメントありがとうございます😊

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!