ミサやんさんの園芸日記

🥒の後は白菜にしました❗️🥺

2022/09/11
🥒の後は白菜にしました❗️🥺 拡大 写真1 🥒の後は白菜にしました❗️🥺 拡大 写真2 🥒の後は白菜にしました❗️🥺 拡大 写真3

連休も終わり
今現在職場の休憩室💦
朝は寝坊して
かろうじて野菜と
花には水やり出来た💦

今日は凄く良い天気
水あげれて
良かった‼️



日記は私と一緒に
お休みしました
連休中はほとんど
🏠️の掃除でしたよ😅
この前旦那が
開けてはいけない


押し入れを開けやがって(-""-;)
私が帰って来たら
凄いほこりっぽいから
掃除したよ❗️って



見たの?
あそこを?(((・・;)
何でも積み重ねて
突っ込んで
やろう
やろうと



1年経過!Σ( ̄□ ̄;)
バレちゃいました❗️💦
だらしない
言われたくなくて
必死にお掃除
まるで年末の大掃除のようでした(* ̄∇ ̄*)



🥒の後は
土を新しく耕して
まあ適当ですが
土はふかふか♥
毎回そんな感じですよ❗️😅
でもきちんと野菜は
出来ました‼️
茄子以外💦😓




今回は記録のため
日記は休んだけど
写真は残しました❗️🥺
もし今回
きちんと白菜が
巻かれて食卓に上れば
😃💕❗️



1年のスケジュール
出来ましたよね⁉️
( -_・)?
繰り返しちゃ
だめなんけ?💦





🥔芋は
チャチャと
袋に移動して
袋栽培に致しました



後で写真とりますね❗️🥺❤️



あっ茗荷は
味噌汁と
サラダにしました‼️
サラダには茗荷と🥒と大葉
全て自分で作った野菜


胡麻油
醤油
味の素で味付け
シンプルですが
旦那が絶賛
おかわりされました❗️💦(笑)

「🥒の後は白菜にしました❗️🥺」関連カテゴリ

みんなのコメント(27)

お疲れ様〜🍵🍡

白菜、楽しみですね。
だけど、虫が付きやすいだろうから気をつけてネ

茗荷サラダはご主人に絶賛されましたか〜。
さ〜すがですね💕

掃除かぁ…。耳が痛くなる(笑)
そこそこ手抜きでやってま〜す。

連作には気をつけてネ。

返信する

連鎖反応
100じゃないらしくても
やはり気になる💦
年数が少ないうちは
大丈夫とか💦


あ~あ
面倒だよね⁉️💦
同じものを
同じ場所で良いじゃん❗️💦😓

こんにちは。

おお!白菜イイネ!
やっぱり私もそろそろナス始末しようかなあ。

ミサやん、私あなたのこと知ってるわ?
あなたもしかして、「野原みさえ」さんじゃなくて?
あの土曜午後4時半からテレビ朝日に登場する、
たまに夫や子どもに押し入れ開けられて動揺している、あの人(笑)

今後ともよろしくね!

返信する

あ~あ
夏野菜も終わりだよね⁉️💦😓
今年は旦那が
プチトマト作らないの?
とか今頃か❗️💦😅


( ̄▽ ̄;)💧
野原みさえ
私やん(笑)💦
しかし
はめてくるね🎵😁
たまらん(笑)

こんにちは~。開かずの押入の中何が詰め込んであったんだろう?見てみたいなあ!まさかヴェロキラプトルは入ってないよね(笑)
白菜にしたんだ。うちは去年みんな青虫にやられたのでもう作りません。頑張ってね!

返信する

やはり虫かあ⁉️💦
土の中に
幼虫が沢山いたの❗️
とりあえず
φ(゜゜)ノ゜しました‼️💦
あれは何だったのかしら⁉️
怖い(-""-;)

こんにちは~

やることが素早い👍
白菜はハードル高そうで手が出ません😅
ミサやんさんの成功を祈って見守らせて頂きます😊

返信する

ミサやんさん こんにちは 
白菜を育てるの? ちょうちょが好きな葉物野菜ですね。 
むしさんを近づけない事が一番かな? 野菜を良く作る方たちはどうやっているのかな? 
教えてもらうといいですね。 
人それぞれ苦手なことはあるよ。 
でも 旦那さんお掃除もしてくれるんだ。!!

返信する

葉物
ほうれん草なかった❗️
種蒔き
うーん😔



白菜になりました‼️💦
頑張ります‼️💦

こんにちは。

お掃除、お疲れ様でした。
押入れはあるあるだよね、とりあえずーって突っ込んどいてそのまま・・・お願いだから勝手に開けないでw

お次は白菜ですか!頑張ってね!!

返信する

こんばんは❗️
やっぱりここにも
やってましたか?(笑)

だってねぇ⁉️💦(笑)


白菜は🔰
不安だ‼️💦😅

こんばんは。

白菜、キャベツ・・

これは、難しいかと。
かなり 殺虫剤を使わないと・・
または、箸などを使って、葉をめくりながら・・
虫を駆除・・・

見守らせていただきます。😅

返信する

え?💦
やっぱりそうなんだ💦
まあ
どうなりますかね⁉️💦

見守りお願いします🙇‍♀️⤵️

白菜、確かにチョウチョ飛んできて卵産みつけます。

だけど、モンシロチョウの卵は割と見つけやすい1ミリくらいの細長い黄緑色の卵なので(老眼だときついかも)、晴れた日は毎朝観察して、指でパラパラ地面に落としてやると孵化せずに死んじゃいます。
これで大分数が減らせます。

あとは肥料の加減によって、売ってるのみたいに葉が巻いたり巻かなかったりしますけど、家庭菜園なので外側から葉を一枚ずつ摘み取って食べるのもアリだと思います。
虫食いがあっても甘くて美味しいですよ。

がんばって!

返信する

今かぶせてある
布は
あのままにして
水もあのまましています

隙間からやっぱり
入るんですよね⁉️💦


虫食い
怖い(-""-;)

おはようございます。
みさやん、今度白菜なんだね✨✨
私も、やったことあるよ。
難しい💦とあるけど。大丈夫。
毎日パトロールしてれば。
ネットかけているからと、安心しちゃダメだよ。虫がついている可能性あるから。寒くなるまで、虫がついたか?よーく観察してね。見つけたら、補殺‼️
あと、木酢液を薄めて、かけると予防になるよ。
私が、区民農園を息子達とやっているとき、これで、ちゃんと白菜できたよ。チェックあるのみだよー寒くなれば、勝手に育つ。寒くなるまでの、虫対策が、手間がかかるだけだよ。

返信する

おはようございます❗️
アドバイス
ありがとう😃
やっぱりチェックなんだあ💦
大丈夫かしら⁉️💦😅

ミサやんさん、おはようございます😊
開けてはいけない扉!一箇所は地層になってる収納ありますよね~😁大掃除お疲れ様でした🍀
白菜になったのですね✨収穫できたら冬の食卓で大活躍ですね💓鍋には欠かせない😍

返信する

白菜は重宝するから
挑戦します
しかしなかなか手強い💦
虫被害が心配です💦


頑張ります❗️

年間スケジュール、いい響き✨。
ローテーションが決まるとやりやすいね😇。

次は白菜か~。
私は🐛嫌いだから、葉物には手を出さない。
ネットを張るスペースもないしね😝。

私の分まで丈夫な白菜を育てておくれ~👋。

返信する

おはようございます❗️
ちょっと白菜に
異変が💦
後で日記を書きますね

応援ありがとう🎵

返信する

こんにちは~

おぉ〰️〰️👏
ミョウガ、採れたじゃない~👌
おめでとうさん~🎉

白菜の種蒔きも済ませて
凄いです☺️
私はこれから…
ミニ白菜の種蒔きを🥬😃💦

返信する

白菜は種蒔きしてないよ(笑)
種蒔きは
相変わらず
面倒なんだよね😅

みょうが、美味しいですよね。
旦那さんに、おかわりしてもらったんやし、
得意料理になりましたね。(^_^;)))✌️

白菜、いい感じに、間隔あけてはります。
網も、バッチリ。
見守りながら、頑張って、育ててね~♡

返信する

なんか畝が
駄目だったのを
写真からみん園フレンドさんに
教えてもらいました‼️💦


やはり難しいな💦😓

こんにちは♪

キュウリの後は、白菜を植えたんですね。
巻き巻きして、食卓に上がるのが楽しみ~🎵

ミョウガのサラダも美味しそうです😍
私も真似しようかな😄

返信する

サラダは凄く簡単
朝も生けました
目覚めのサラダは


最高よ!
真似してね❤️

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!