2024/5/2の一覧 アウルの森さんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

アウルの森さん  石川県
お気に入りメンバーに登録
2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
2024/5/2 1件~16件を表示

こちらは昨夏迎えたばかりにも関わらず無謀にもサンルーム無加温8-12℃で越冬させてしまったワリチーです...

いいね!:4人
コメント(0)
続きを読む

4本伏せたうち、1本は茎が柔らかくなりカビにも負けダメになっていましたが他の3本はまだ硬さがあり生き...

いいね!:4人
コメント(0)
続きを読む

新芽が動き始めました。ひとまず大丈夫そうです♪ サンルーム無加温20℃ 水苔管理中

いいね!:3人
コメント(0)
続きを読む

正式名称は分からないのですがとても大事にしている木です。ブルーベリーのような釣鐘型の白い花、ブル...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

ベトナム産のロンガンは葉が少し丸みを帯びていて一般的なロンガンと少し雰囲気が違います。 いつにな...

いいね!:4人
コメント(0)
続きを読む

アルプス乙女は食べても結構美味しいのですがどちらかと言うと観賞用味が強いので受粉作業以外は割と放...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

弱い実はこの時期に太らずにポロポロと落ち始めます。もう少しして残った実の中から選抜したいと思いま...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

いつのまにか

2024/05/02

葉色も濃くなり随分と逞しくなっています。確か22年の春?に実生したので2年位経っています。パッション...

いいね!:3人
コメント(0)
続きを読む

濁りのない純白の可愛い花が咲くのですが、まーったく花の知識のない自分は何の花か分かりませんw 農協...

いいね!:9人
コメント(2)
続きを読む

植替え後萌芽

2024/05/02

突然の雹で葉がボロボロになっていたグァバsp.、植替えストレスで傷んだ葉がだいぶ落ち芽が動き始めまし...

いいね!:3人
コメント(4)
続きを読む

生理落下

2024/05/02

プロペラ状の実?がだいぶ落ちています。けれどよく見るとライチの果皮のように見えるのでやっぱりこれ...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

こちらはチビハエマンですがernesti-ruschiiとして入手しました。ほんとに小さなバルブでしたが今年はラ...

いいね!:1人
コメント(0)
続きを読む

こちらもブーファンの実生ですが変わり種でハエマンとディスティカのハイブリッドです。やはり完全冬型...

いいね!:3人
コメント(0)
続きを読む

我家のデイスティカは完全冬型の動きをするので最近の暑さで葉を枯らし始めました。 昨夏は猛暑で、大事...

いいね!:2人
コメント(0)
続きを読む

発蕾です!

2024/05/02

今年も蕾が沢山見えます。山アジサイの中でもこの品種は小ぶりにまとまり枝も暴れず、とても好きな品種...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

植替え後順調です。開花まではまだまだ遠いですが今年も気合い入れて育って欲しいものです。 最低9℃日...

いいね!:3人
コメント(0)
続きを読む
2024/5/2 1件~16件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!