2022年10月の一覧 IU80さんの園芸日記

2022年10月 1件~8件を表示

10月29日 タコノアシは、河川の縁や池、沼、水田などの湿地に生育する多年草です。 生育環境の減少によ...

いいね!:34人
コメント(0)
続きを読む

中央アメリカから、南アメリカの熱帯地域が原産のカカオは、3種類の品種があり、いずれも規則的な降雨と...

いいね!:43人
コメント(0)
続きを読む

本州から九州の山野の草地や、海岸に自生するヒオウギは、アヤメの仲間です。 写真1) 黒光りする果実は...

いいね!:41人
コメント(3)
続きを読む

10月も半ばをすぎると、花咲く野草の種類が少なくなってきました。 この中で、林内や林縁を賑やかにして...

いいね!:44人
コメント(0)
続きを読む

10月15日 神代植物多様センターで見られました。 ツルマメは、縄文時代の遺跡から、種子が見つかってい...

いいね!:33人
コメント(0)
続きを読む

10月15日  神代植物多様センターで、見られた ハマゴウの果実です。 強い芳香があり、中にある直径5mm...

いいね!:30人
コメント(0)
続きを読む

10月15日  神代植物多様センターで、見られたイヨカズラの果実。花の姿から想像できない大きな果実でし...

いいね!:35人
コメント(0)
続きを読む

昨日、北高尾の城山林道へ。 快晴で日差しは強く、暑さを心配しましたが、林道の中は涼しく、快適な散策...

いいね!:50人
コメント(6)
続きを読む
2022年10月 1件~8件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!