2023年5月の一覧 totyanさんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

totyanさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
2023年5月 1件~20件を表示 |次を表示

 去年、6月中旬に緑枝挿ししたブルーベリーを数本、地植えしました。サザンハイブッシュです。普通は...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

 3月中旬、台木用のブルーベリーを挿し木しました。めんどうだったのでトレーに挿し木しました。ホー...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

 花が咲いたあと、4月初旬、枝垂れ梅の剪定をしました。今年は軽く剪定をしました。品種によって成長...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

 ブルーベリーの果実を比較します。地植えで花芽を減らしています。  まだ熟してないので青いです。サ...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

 ブルーベリーの接ぎ木挿し、新芽がどんどん伸びています。少し伸びすぎと思うくらい長くなっています...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

 地植えのブルーベリーの実がだいぶん色づいてきました。サザンハイブッシュの品種、順番に色づいてい...

いいね!:11人
コメント(4)
続きを読む

 地植えの日本桜草、花が散ってたくさん種がついています。花柄を摘み取る人も多いですが、私はめんど...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

 今日のバラ庭です。だいぶん花数も減ってきたけど、遅咲きの花が咲いているので満開に見えます。花が...

いいね!:22人
コメント(2)
続きを読む

 我が家の優等生の青バラ、ノバーリスです。青バラといっても正確には紫青色のバラです。とにかく成長...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

 地植えのブルーベリーの接ぎ木を日記に載せたけど、写真がわかりにくいので黄色のマーカーで印をしま...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

 現在、咲いている赤バラです。 1枚目は、レジスマルコンです。性質は強いけど、咲き方にむらがありま...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

 鉢植えしてあったラピッドアイにサンシャインブルーを接木しました。3月初旬です。  新芽がだいぶん...

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

 3月初旬、地植えのブルーベリーに接ぎ木しました。2年前、ラピッドアイを株元から切りました。去年...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

 我が家のツルバラ、三姉妹が咲き誇っています。 1枚目は、ナエマです。2株あるうちの1株です。フ...

いいね!:21人
コメント(0)
続きを読む

 我が家のバラ庭、早咲きの品種はほぼ終わりです。花がら摘みに忙しいです。遅咲きのナエマ、アカデミ...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

 我が家の青バラ、青の奇跡が咲いています。青バラには珍しく、花形は剣弁咲きです。青はやや淡い感じ...

いいね!:9人
コメント(2)
続きを読む

 ホーラとセントオブウーマンです。 1枚目は、ホーラです。桃色の中輪です。ひとつの茎につぼみをたく...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

 我が家のツルバラ、大好きなナエマです。フェンスに誘引したり、オベリスクに誘引しています。  幹が...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

 遅咲きのアカデミアが咲いてきました。花は中輪です。我が家の庭では、少し気難しいです。  コロンと...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

 3月初旬、地植えのブルーベリーに接ぎ木しました。株立ちのラッピドアイのシュートを下から10cmく...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む
2023年5月 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!