2023年6月の一覧 ごつむしさんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

ごつむしさん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
2023年6月 1件~16件を表示

昭和の終わり、妻の父が大病に伏した。 妻の兄が見舞いにと“アジサイ”の鉢植えを買ってきた。 病気見舞...

いいね!:135人
コメント(7)
続きを読む

私の日記には、よく“アマリリス2号”の記事が登場する。 “アマリリス2号”はとにかく元気がよく、話題に事...

いいね!:119人
コメント(4)
続きを読む

妙にSexy

2023/06/25

昨年の8月、園芸店で“エケベリア”を衝動買いした。 買った当時は葉が引き締まり、均衡が取れた抜群のス...

いいね!:159人
コメント(4)
続きを読む

ここのところ、だいぶ仕事が落ち着いてきた私は 昨日、本当に久しぶりに有給休暇を取得した。 庭仕事に...

いいね!:144人
コメント(3)
続きを読む

旦那とアパート暮らしをしている我が娘が、2月中旬に子供を出産した。 最近アパート住まいでは手狭にな...

いいね!:143人
コメント(17)
続きを読む

「豆柴」だとか「ミニチュアダックスフンド」だとかいう小型犬種がある。 ネットで調べてみると、「人為...

いいね!:131人
コメント(2)
続きを読む

日陰に咲く花

2023/06/18

なんとも“昭和臭”がプンプンと漂ってくるようなタイトルだ。 だが、日記を書いている張本人が昭和30年代...

いいね!:134人
コメント(5)
続きを読む

数日前の夜中。 あまりの暑さに寝室の窓を開けてそのまま寝入ってしまった。 どのくらい眠っただろう。 ...

いいね!:126人
コメント(8)
続きを読む

11日の日記に「分球一年目の“アマリリス”の苗に早々と花芽が付いた」という記事を書いた。 その翌日(12...

いいね!:144人
コメント(4)
続きを読む

2020年秋。HCに繰り出し赤色の“スカシユリ”の球根を3つ買い求めて庭に植え付けた。 2021年以降、毎年こ...

いいね!:135人
コメント(3)
続きを読む

私が通称:2号と呼んでいる“アマリリス”は、我が家ご自慢の健康優良児だ。 昨年初冬。こいつを鉢から掘...

いいね!:142人
コメント(2)
続きを読む

信号機のランプは赤くなったり、青くなったりする。 これこそが信号機の使命だ。 ところで、本日の日記...

いいね!:139人
コメント(4)
続きを読む

2016年、妻の実家の庭先に植わっていた“アジサイ”の枝をハサミで切って挿し木にチャレンジした。 季節は...

いいね!:138人
コメント(4)
続きを読む

私は、“ヒポエステス”が大好きだ。 あの幾何学的でエキゾチックな葉の色と模様がたまらなく好きなのだ。...

いいね!:134人
コメント(6)
続きを読む

2020年11月。我が家に初めて“ポインセチア(1号)”の小鉢を迎え入れた。 翌(2021)年5月。“1号”は「あ...

いいね!:117人
コメント(4)
続きを読む

昨年の9月、5倍から10倍の収穫を夢見て“ラッキョウ”の栽培にチャレンジしたのだが、 その成果は惨憺たる...

いいね!:121人
コメント(4)
続きを読む
2023年6月 1件~16件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!