2022年6月の一覧 AliceMMさんの園芸日記

2022年6月 1件~20件を表示 |次を表示

朝の水やり

2022/06/29

異例の6月末の梅雨明け宣言。朝から思いっきり晴れています。西洋ニンジンボクの白花『シルバー・スパイ...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

防蚊対策

2022/06/28

今シーズンはこの方法で挑んでいます。ベルトでつけるタイプの電池式虫除け。小さなファンが回って薬剤...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

6月だというのに熱風が吹いています。実家の庭の草むしりと老犬の古毛取りで汗だくになりました。ふと見...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

西洋ニンジンボクの花が咲いています。夏に爽やかな色の花が欲しくて、サツキの古株群を撤去したあとに...

いいね!:7人
コメント(5)
続きを読む

ワサワサ

2022/06/24

取り立てて何、という場所ではないけれど、なんとなくワサワサ茂ってるのがいい感じ。 左端からラムズイ...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

この時期は這いつくばるようにしてドクダミ退治。ドクダミ自体は花も葉も可愛らしいし、お茶にしても好...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

梅の実

2022/06/20

元盆梅のウメの木。膝上ぐらいの高さの小さな老梅ですが、この春はびっしりと花を咲かせてくれました。...

いいね!:4人
コメント(0)
続きを読む

実家の庭に植えたヒューケラが綺麗にワサワサしてきています。右側がキャラメル。丈夫で葉っぱが大きく...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

実家の裏庭のアジサイはもう20数年前からいます。ピンクの方は初めてお店でアジサイを買い、母の日に持...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

木洩れ日の当たる半日陰にギボウシ『デルタ・ドーン』と『ブルー・マウス・イヤー』がひっそりといます...

いいね!:3人
コメント(0)
続きを読む

小型ギボウシ2種を鉢植えにして玄関に置きました。斑入りのねじれ葉のは『シルバー・ストリーク』。手...

いいね!:7人
コメント(2)
続きを読む

雨の中

2022/06/15

アガパンサス『ファイヤー・ワークス』がいつのまにかこんなつぼみをつけていました。ちょっとヒョロッ...

いいね!:3人
コメント(0)
続きを読む

昨日のマキと同様に、和のイメージの強いマツの木。うちにも3㍍ぐらいの黒松があって、庭づくりを始めた...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

クレマチス

2022/06/13

いかにも和風だった玉散らしのイヌマキ。刈り込み剪定の繰り返しで内側が廃墟のように枯れ込んでいたの...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

庭づくりを始めた当初は、ひっそりとショボい感じで生えていたツワブキ。あまり関心はなかったけど、と...

いいね!:3人
コメント(0)
続きを読む

実家の庭の木陰に植えたギボウシ、リメンバー・ミー。 まだ小さい株だけど、発光してるかのように白くて...

いいね!:5人
コメント(2)
続きを読む

背比べ

2022/06/10

ベロニカ『ファースト・キッス』。丈夫で花もちの良いお気に入りの品種です。後ろのヤグルマギクと張り...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

ど根性アザミ

2022/06/09

玄関脇のコンクリートの隙間に生えてきたアザミがたくさん蕾をつけています。どこかから飛んできた種が...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

ギボウシ『ブルーカデット』が咲きました。ギボウシなど、食べたことはあっても植えたことなかったので...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

今年のユリ

2022/06/07

数日留守にして帰ったら、コオニユリが咲いていました。 今年のお初です。百合根が大好物なので、食用ユ...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む
2022年6月 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!