2018年7月の一覧 いつものほんさんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

いつものほんさん  新潟県
お気に入りメンバーに登録
2018年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2018年7月 1件~17件を表示

毎日、猛暑が続いています。雨も今月の8日頃、地面を軽く濡らしたっきりずーっと降っていません。庭の花...

いいね!:43人
コメント(4)
続きを読む

一枚目 暑いのであっという間に満開になりました。花がこんなに大きいのに、茎や葉は細いですね。球根太...

いいね!:50人
コメント(2)
続きを読む

うちの花壇は側溝沿いに15メートルほどある細長い花壇なのですが、その側溝の内側に草がぼうぼうと茂っ...

いいね!:53人
コメント(14)
続きを読む

今日の6時前に花に水やりをしようとしたら、蛇口をちゃんとひねったのに水がでず、よく見たら主人の車が...

いいね!:44人
コメント(10)
続きを読む

私が住んでいるところは、高い山から吹き降ろす風があり、川伝いに夜になると急に涼しくなります。朝方...

いいね!:60人
コメント(2)
続きを読む

1枚目 カサブランカです。一昨年買ったものと去年買ったものを合わせて5本あります。一昨年の球根からは...

いいね!:48人
コメント(2)
続きを読む

バラの二番花

2018/07/17

バラの二番花が咲き始めました。一番花よりも花が小さく、花弁も少なく、気温も高いのですぐに花が開き...

いいね!:48人
コメント(2)
続きを読む

暑さが厳しいので、暑さ避けにアルミ保温シートをバラの鉢カバーに使いました。素焼きの鉢なら気化熱で...

いいね!:56人
コメント(8)
続きを読む

1枚目 アザミウマ対策に青い粘着シートを設置して見ました。見た目がちょっとねぇ。 去年設置した時、鉢...

いいね!:44人
コメント(4)
続きを読む

バラの夏バテ

2018/07/13

1枚目 アイスバーグが夏バテしたようです。新梢が出てこないなと思ったら、黒星病のように斑点がないの...

いいね!:49人
コメント(8)
続きを読む

1枚目 グロリオサが咲きました。雌しべの向きが面白いです。初めて育てたのでうまく咲くかなと思ったの...

いいね!:58人
コメント(4)
続きを読む

紫陽花の剪定

2018/07/08

紫陽花の剪定を朝しました。 1枚目 去年全く剪定をしなかったので、株姿が乱れて、花も西日で傷んでしま...

いいね!:42人
コメント(4)
続きを読む

1枚目 タネから育てたポンポンダリアが咲きました。でも色が5本中4本黄色で残りの一本はオレンジがかっ...

いいね!:49人
コメント(6)
続きを読む

1枚目 百日草が咲きました。私の好きな、花弁少なめで小さな黄色の花が中に咲いています。 2枚目 ルリタ...

いいね!:55人
コメント(2)
続きを読む

朝5時に起床

2018/07/03

連日の暑さで高温障害が出るのが怖くて、朝5時に起きてサンヨールを散布しました。散布時温度計を見たら...

いいね!:42人
コメント(2)
続きを読む

1枚目 グロリオサの蕾ができてきました。 2枚目 グロリオサ、つる植物だって聞いていたので、どんな風に...

いいね!:41人
コメント(4)
続きを読む

梅雨はどこへ

2018/07/01

今年の梅雨はまとまった雨がほとんど降らず、鉢に水をあげなくて済んだ日が2日しかありませんでした。毎...

いいね!:45人
コメント(4)
続きを読む
2018年7月 1件~17件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!