2018年7月の一覧 アバウト デ やすさんの園芸日記

2018年7月 1件~14件を表示

(善良なカメムシ) あまりの激暑で当方夏バテ気味。最近雑草の”達者の庭”見回りしておりませんでしたが...

いいね!:7人
コメント(2)
続きを読む

(夜の帝王 ヨトウムシ) 数日まえ地面まで垂れ下がった”なすび”(福岡県の方言か?)を とったら5mm...

いいね!:5人
コメント(2)
続きを読む

(イラガの幼虫いっぱい!) 八重桜の下に咲いているオニユリやウマノスズクサの花の写真を撮ろうとした...

いいね!:5人
コメント(2)
続きを読む

(アップルマンゴーの果実) 昨年、通販で買ったアップルマンゴー2株、無事に簡易温室で越冬し 花をつけ...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

(ムクゲ(木槿)の花粉) 当”達者の庭”もアジサイの花も終わり、木々の花は木槿と西洋ニンジンボクの花...

いいね!:4人
コメント(0)
続きを読む

(オニユリの花粉) 当庭ではカサブランカを植えておりましたが生け花などに使われ 現在開花なしの状態...

いいね!:4人
コメント(0)
続きを読む

(アザミウマ 小さな悪役) 花粉採集のため当庭の野菜や野草の花を蚊にも負けず、所かまわず 探し回っ...

いいね!:9人
コメント(4)
続きを読む

(ネムノキ(マメ科)の花粉) 先日、花粉図鑑のカバーを取り除こうとしたら亀の甲羅みたいな花粉の 写真...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

(アテモヤの花粉) 昨年、簡易温室で越冬した鉢植えのアテモヤに花がつきました。 地味な緑色の花です...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

(大事なリンゴに赤星病発生)  雑草の”達者の庭”を作るまえに心配なことがありました。それは生垣とし...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

(ハナカンナの花粉) 雑草の”達者の庭”には毎年黄色の花カンナが20株以上あり最盛期には 庭の小道に...

いいね!:3人
コメント(0)
続きを読む

(グラジオラスの花粉) きょうは庭に植えていた赤いグラジオラスの花粉を掲載いたしました。 アヤメ科グ...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

(ゴーヤーの花粉) ゴーヤじゃなくて沖縄では”ゴーヤー”と言うそうです。ニガウリとも言います。正式な...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

(生き残ったバラに共犯者現れる) 当雑草の”達者の庭”にも10本ぐらいバラを植えておりましたが6月よ...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む
2018年7月 1件~14件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!