2022年8月の一覧 ひめぴょんさんの園芸日記

2022年8月 1件~17件を表示

センニンソウ

2022/08/30

センニンソウ。これまた植えたわけではないのですが、生えてきました。以前すごく蔓延りすぎてしまい、...

いいね!:13人
コメント(2)
続きを読む

「至福の園芸 (生活人新書)」江尻 光一、NHK出版、2008年発行 園芸は「この上なく奥深く、やりがい...

いいね!:9人
コメント(2)
続きを読む

先日購入したトラノオが咲きました。私のあまり好きではない「ハナトラノオ」でしたが、まあいっか。「...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

ヤブラン、ムラサキゴテン、ドウダンツツジ。ヤブランはちょっと難しい素材だなあと思いましたが紫同士...

いいね!:13人
コメント(4)
続きを読む

「50の道具とアイテムで知る図説ガーデンツールの歴史」ビル ローズ、原書房、2015年発行 植物栽培...

いいね!:10人
コメント(2)
続きを読む

鉄砲ユリのような花が毎年植えてもいないのに咲きます。種が飛んできて生着したのだろうと思います。ミ...

いいね!:13人
コメント(2)
続きを読む

ドングリの木に実がたくさん実ってきています。こういう変化も家にあって観察できるから知ることができ...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

クレオメの種

2022/08/15

クレオメは数カ所に分けて植えていますが、最初に咲いたものは種になっていました。種を採取して植えた...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

トラノオ購入。産直的なところで「トラノオ」の名札だけで売られていたので、何色のどんな花が咲くか分...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

オレンジコスモスだけたくさん咲く時期を迎えました。この後しばらくして、ピンクコスモスの盛りとなり...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

「ポール・スミザーの自然流庭づくり」P. スミザー、講談社、2007年発行 自然流な心地よさを感じる...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

オリヅルランの子株に根が出てきました。この酷暑が少し収まるまで家で暑さをしのがせてあげよう。千日...

いいね!:8人
コメント(2)
続きを読む

ドウダンツツジ、スパティフィラム、ペンタス。ペンタスは長く咲きます。そして、赤は庭を華やかにして...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

似ていますが、野紺菊とブラキカムです。どちらかというとブラキカムの方が勢力が強い。野紺菊の素朴な...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

トルコキキョウの枝が折れてしまっていたので、折れた部分から切って生けてみました。ミントとルピナス...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

クレオメ咲く

2022/08/04

以前間引きしたものだという苗を分けてもらったクレオメが咲きました。いろいろな上の場所に植えていま...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

千日紅は長く咲きます。ドライフラワーにもなるし、暑くて花の少ない時期に庭を彩ってくれます。赤と緑...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む
2022年8月 1件~17件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
梅花甘茶の花を...
2024/06/07
今日のバラ
2024/06/07
シコ踏んじゃっ...
2024/06/07
❝それぞれの美...
2024/06/07
色変わり
2024/06/07
大島緑花
2024/06/07
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!