2023年9月の一覧 Plants kafkaさんの園芸日記

2023年9月 1件~20件を表示 |次を表示

しだれ気味な仕立てにし、四方八方に葉を茂らせてくれています。きれいな葉っぱが尊い。また鉢を倒し土...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

アガベチタノタレッドキャットウィーズルの新しい葉っぱの先が少しくびれてる?ように見えます。虫にや...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

村長の直売所からやってきた札落ちビカクシダ、モリフィ株。うちに来てから初めての貯水葉が展開してき...

いいね!:10人
コメント(2)
続きを読む

アンスリウム、ネオレゲリアパウシフローラ、コドナンテに続き、ガジュマルが加わりました!剪定して捨...

いいね!:11人
コメント(2)
続きを読む

花茎?花序?の長さを測ったら31cmになっていました!そろそろ花が出てくるのかな?

いいね!:10人
コメント(2)
続きを読む

いつもひっくり返って吊るしていたので、きちんとしたお家をつくりました。新しい根っこも出ているし、...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

池袋のサンシャインで開催された秋のオーキッド&ボタニカルフェアに行ってきました。そこでお迎えし...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

鋸歯がからまっているようには見えなかったのですが、2週間ほど経ってもくっついたまま。そこで手で剥が...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

小さいながらもいっちょ前に胞子葉が分岐してるかわいいやつ。バルタン星人かミトンか、そんなふうにも...

いいね!:7人
コメント(2)
続きを読む

1ヶ月弱前に剪定した箇所から伸びた枝?茎?がすくすく生長してくれています。よいぞ!!

いいね!:7人
コメント(2)
続きを読む

5つの切れ込みが入った新葉が2度目。切れ込みがもっと入るには大きくならねばいかんのかな。がんばれ、...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

葉焼けではないよなと不安になりつつも、開花が近いのではないかと期待大!頼むぞ!!

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

成長点が近く葉が干渉しまくっていたので、一度解体し、苔玉をデカくして、再度くっつけました。うまく...

いいね!:9人
コメント(2)
続きを読む

購入時のままの土が乾きにくかったので同じ鉢に植え直すことに。ツルがめちゃくちゃ伸びていたので剪定...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

亀甲竜の鉢の転倒事件を起こし、土も半分程度ぶちまけてしまいました。この際、植え替えてしまえと思い...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

実生のパキコルムスディスカラー(象の木)、真夏に植え替え後、調子を崩し、葉を全部落としてしまいま...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

象の耳みたいではないかもしれませんが、ようやく胞子葉が育ってきてくれました。よいぞ!!

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

子株が6つ出ています。クランプになりやすいと聞き購入したのですが期待通り!元気に育ってほしいな。

いいね!:11人
コメント(2)
続きを読む

パキポディウム・ブレビカウレ(恵比寿笑い)が黄色い花を咲かせました!春に咲くものだと思っていたの...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

冬型塊根植物が欲しくて姫紅小松をお迎えしました。英名の「African Bonsai」が特徴を表していますね。 ...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む
2023年9月 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!