2023年9月の一覧 ロナさんの園芸日記

2023年9月 1件~16件を表示

晩夏? 秋?

2023/09/27

しばらく日記も写真も投稿を出来ずにいた内に、ようやく秋の兆しが出てきた。日中の気温は高くても夜は...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

芳純一輪、手に入れてからまだ半年なので株が小さく花もこの時期とは言え小さい。 しかし小さな一輪が、...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

空き家となった旧宅の庭木が、気がつかないうちにボサボサになっていたので慌てて刈り込んだ。枝葉は、...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

ノウゼンカズラの二番花が、いつの間にか咲いていました。 一番花が咲いた後、刈り込みをして鬱蒼となら...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

家の入り口で、西日が当たるところだから、ひっそり、と言えるかどうか... 気がつかないうちに花茎が伸...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

アンスリウムの花がまた立ち上がってきて、もうすぐ完全に開くまでになった。 しばらく前には、花芽が上...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

庭の中で何時の間にか咲いていた花をピックアップ。 クチナシ、シュウカイドウ、... まだ続く暑さ、で...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

バラを活ける器、色々と使ってアレンジを楽しむこともある。 今回のバラ、少し工夫してみた器を使ってい...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

今日のバラ

2023/09/09

台風13号、進路も強さも迷走し大雨の予報も刻々変わったものの、かなりの雨が降っての朝。雨粒の残るピ...

いいね!:17人
コメント(0)
続きを読む

"元気"シリーズのようになったかもしれないが、コルディリネ・テルミナスも元気 ("テル...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

エケベリアのような類い(と思う。2~3の品種の混合。)が、昨冬の厳寒でかなり傷んだものの、手入れ出来...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

猛暑の中、気付いたらセンペルビウムがひどく見苦しくなっていた。原因は水の遣り過ぎ、というより鉢底...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

ピースも切って室内へ。 一昨日からうって変わっての雨、時折り強く、夏で小ぶりとは言え、花はすぐに見...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

焼きつく太陽が隠れて正反対の雨模様、正反対の天気でもバラは花開き... 雨で花がダメになるので、やっ...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

今日のバラ

2023/09/03

「今日のバラ」で写真投稿していましたが、今回は日記に。特に理由は無いのですが、散漫に書くことが出...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

これも定番のパキラ、根元が太くなっている株(写真1)は家内が入手したものだけれど何時だったか記憶にな...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む
2023年9月 1件~16件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!