オンディーナの一覧 nazcaさんの園芸日記

オンディーナ 1件~20件を表示 |次を表示

曇ってましたが、ターンブルーがちょうど花盛りなので、無理に撮ってみました。…が、やっぱり光量不足で...

いいね!:15人
コメント(2)
続きを読む

明日から天気の悪い日が続きそうなので、今が盛りのオンディーナと、花盛り一歩手前(惜しい!)のター...

いいね!:14人
コメント(4)
続きを読む

毎度安定の儚げな雰囲気。咲きはじめがうまく撮れてラッキーでした。 ちなみに写真右端は、開花後3日経...

いいね!:18人
コメント(2)
続きを読む

昨日から今朝にかけて。ようやく、秋花らしい色とボリューム感の一輪が、良い具合に晴れた(←ここ重要w...

いいね!:20人
コメント(2)
続きを読む

ほぼ三カ月ぶりのオンディーナ。相変わらずの透明感というか独特の雰囲気は健在です。(※個人の感想です...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

なんだかいつまでも暑くて、ちょっと夏剪定を早まったかな~という気がしています。 【左】この調子だ...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

だいぶ花数が減って花のサイズも小さくなってきたし、花もちも悪くなってきたし、そろそろ“夏季休業”か...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

最近は早朝、直射日光が射す前ぐらいが、いちばん写真撮影に具合が良い気がします。陽射しが強くなると...

いいね!:17人
コメント(0)
続きを読む

左:クリムソン・グローリーの二番花。昨日から良い香りが漂っていましたが、今朝開きました。 中:オン...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

写真中は、昨日の午後~夕方。 写真右は、今日の早朝と、2時間後。 暑くなると咲き進むのが早くて、ち...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

暑くても咲く

2021/06/09

左と中央の写真はオンディーナ。二番花はもともとサイズや花弁のボリュームは期待できないので、摘雷せ...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

昨日の昼はまだ“蕾がほころんだ”という程度だったのに、今朝はもう蕊が見えるくらいに開いていました。...

いいね!:9人
コメント(3)
続きを読む

今春のターンブルーは「ひょっとして品種名ダジャレなのでは…」という疑惑を生じさせるくらいグルグル巻...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

4月20日にヨトウムシか何かに齧られていた蕾が、開花しました。ダメージを受けた花弁(外側上部)は剣弁...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

まるでオンディーナが半剣弁高芯の整形花であるかのように撮れてしまいましたが、巻きがまとまっている...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

次に咲きそうな蕾は、最初のよりも青っぽい気がします。 開ききっても花色が褪せず、赤い雌蕊がチャーミ...

いいね!:19人
コメント(0)
続きを読む

3枚目は午前中約1時間おきに撮影したものの合成。 華奢で儚げな花の雰囲気どおり樹勢がおとなしくて、...

いいね!:18人
コメント(2)
続きを読む

東向のベランダは午前中が勝負なので、今日はここまで。良い香りが漂ってきて手入れも撮影も楽しい♪

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

小さなヨトウムシ(多分)に齧られてしまった、クリムソン・グローリーの蕾を発見。なんか糸を出して近...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

実物は初見なので、咲くのが今いちばん待ち遠しいバラ。 今春の一番花の数は、オンディーナ10、ターンブ...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む
オンディーナ 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!