アボカドの一覧 銀さんの園芸日記

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
アボカド 1件~20件を表示 |次を表示

フェルテ復活

2018/06/03

一旦枯れたアボカドのフェルテが、強剪定が間に合ったのか新梢が出てきました。 良かった良かった。

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

アボカドの管理は意外と難しい。順調なはずが突然枯れたり弱ったり。 やっとわかったことは、まず根が弱...

いいね!:6人
コメント(2)
続きを読む

アボカド開花

2017/04/25

一からやり直したアボカドが開花しました。 品種はベーコンです。 しかしながらメキシカーラが今年は開...

いいね!:21人
コメント(4)
続きを読む

食べたアボカドの種を水耕栽培したが二ヶ月経っても根すらでず、庭に植えておいたのが芽がでて大きくな...

いいね!:19人
コメント(4)
続きを読む

本日メキシコーラ地植えで先に地植えしたベーコン、フェルテを加えて3品種になりました。 一からのやり...

いいね!:6人
コメント(4)
続きを読む

水耕栽培で1ヶ月から2カ月経っても芽が出ないアボカドは 庭に地植えしています。 すると忘れたころ...

いいね!:9人
コメント(11)
続きを読む

注文していたマンゴー(ラボザ)とアボカド(フェルテ)が届きました。ラボザはアーウィンの実生から選...

いいね!:21人
コメント(2)
続きを読む

開花直前に管理が悪く枯れてしまったピンカートンに代わり寒さに強いベーコンを導入しました。アボカド...

いいね!:10人
コメント(4)
続きを読む

昨年、コストコで買ったアボカドを蒔いたが出てきた葉っぱは色素のないピンク色の葉っぱでした。当然な...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

フェルテは残念ながら枯れました。が、枯れる以前に接ぎ木した2代目フェルテを地植えしました。 また雪...

いいね!:9人
コメント(2)
続きを読む

寒波でダメージを受けたアボカドにカバーを被せましたが半透明な袋でしたので一部を透明なビニールを改...

いいね!:15人
コメント(6)
続きを読む

反省からAmazonで早々に大きなビニール袋を注文。10枚入りで送料無料直ぐに届きました。梱包が丁寧で...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

品種不明の巨大グリーンアボカドの実生苗は元気です、根付いたようです。実が大きいことから母樹はグア...

いいね!:27人
コメント(0)
続きを読む

昨年地植えしたアボカド(ピンカートン)が、寒波でダメージを受けました。 当日はマイナス4度、ピンカ...

いいね!:14人
コメント(2)
続きを読む

かなり大粒ながら、なめらかな食味のグリーンアボカド(熟しても表皮がグリーンのまま)の種を水耕で発...

いいね!:11人
コメント(6)
続きを読む

ピンカートンの花蕾がかなり膨らんで来ました。来春の開花でしょうか? 夏に瀕死のフェルテはまだ復活し...

いいね!:26人
コメント(0)
続きを読む

ちょと早いのですがコストコで買って食べたアボカド(品種はハス)も鉢に植え替えました。

いいね!:37人
コメント(2)
続きを読む

小さな鉢から少し大きな鉢へ植え替えました。 植え替え後は日陰エリアに移動しました。

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

強剪定した枝を水揚げしたところ使えそうな穂木があり時期ではないが接ぎ木してみた。ダメもとでつけば...

いいね!:13人
コメント(2)
続きを読む

左から不明巨大品種の実生と地植えのピンカートン、中はフェルテ接木とフェルテの実生、右はフェルテと...

いいね!:8人
コメント(2)
続きを読む
アボカド 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!