ひめぴょんさんの園芸日記

1件~20件を表示 |次を表示

雨の朝に

2024/05/31

5月31日 雨の朝。昨年植えてはじめてつけたつぼみが気になっていた金糸梅(キンシバイ)が咲いてい...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

花を生ける

2024/05/24

ムシトリナデシコ、ドクダミ、紫露草。ドクダミは匂いと繁殖力で嫌われがちですが、よくみると花は清楚...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

花を生ける

2024/05/21

シルバープリペットとクレマチス。白と紫に緑の葉。高貴な感じがします。 ミニバラと矢車草とガザニア...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

ナツハゼの花。あまり何も考えずに最初に植えた樹。あまり大きくもならずですが、季節折々の変化を玄関...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

庭の風景

2024/05/04

咲き始めたチェリーセージ ニワゼキショウ。どこからともなくやってきて、毎年咲いています。 ヒメツ...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

花が咲く

2024/05/04

我が家のあやめが咲きました。つぼみの時が案外といい感じだったのですが、末っ子ちゃん入院事件が明け...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

タンポポの花と種(我が家の駐車場)。写真には写っていないけれどつぼみのものも。いろんなのが混在す...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

コバノズイナのつぼみ発見。土地売却のため植物を譲りますという話があって、譲り受けました。そのとき...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

フレンチラベンダーが咲き始めました。これは、今にして思えば使い道がなくちょっと失敗だったかもと思...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

4月24日は4月の満月ピンクムーン。 ピンクムーンにちなんで、紫蘭(ピンク)とヒメウツギ。 ピン...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

アジュガが咲き始めました。どんどん増えると思っていましたが、そうでもなく…。増えて欲しいものは増え...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

アザミが咲きました。これは移植成功して、毎年咲いています。 まだまだ我が家のは貧弱ですがモッコウ...

いいね!:17人
コメント(0)
続きを読む

花を生ける

2024/04/15

シャガと撫子。先日手に入れた徳利として作られた物を花入れに。この花入れかなり気に入りました。茶道...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

二階の窓から見たドングリの木。薄緑色の若葉がキラキラしています。おっきくなりました。 勝手に生え...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

オドリコソウだけを瓶に入れてみました。案外と長持ちします。 シャガとツルニチニチソウを先日頂いた...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

ふと見るとタンポポが咲いていました。他には?と思って探して見ましたら、スミレもシランも。桜も満開...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

水仙にはいろんな変わり種的な種類があります。そんな一種だけで生けてみました。 黄色い水仙、ピンク...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

3月8日はだんだん有名になってきたと思っている「国際女性の日(International Women’s Day)」。「ミ...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

いい天気の日はミモザの黄色が映えます! ネコヤナギの芽もだいぶ膨らみました。

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

昨年の7月頃から室内水栽培中のドングリ。ほぼまったく変わりません。庭に植えている樹木の葉は茶変し...

いいね!:10人
コメント(2)
続きを読む
1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ローズマリー挿...
2024/06/08
そら豆
2024/06/08
多肉とサボテン🌵
2024/06/08
始まりの日
2024/06/08
Tulip Tree
2024/06/08
紫色のニチニチ...
2024/06/08
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!