フォトギャラリーの一覧 ディスカスさんの園芸日記

フォトギャラリー 1件~20件を表示 |次を表示

 私が育てている十和田アシでヤゴが羽化をしているところを見つけました。  ここでトンボのヤゴが暮...

いいね!:15人
コメント(6)
続きを読む

 つる性でヒメモンステラではないかと思っていたんですが先日 HCでヒメモンステラを見て違うとわかっ...

いいね!:18人
コメント(2)
続きを読む

今年もこの時季に三国峠に行ってきました。 今はヤマアジサイ・ツリフネソウ・ショウマが咲いていまし...

いいね!:32人
コメント(2)
続きを読む

蘭を育てているとそこにシダが生えてきます。 自然に生えてきていい風景を作ってくれるので大歓迎です...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

ヤマアジサイの装飾花の色が変わってきました。 アジサイは蕾が出てから秋まで色の変化が楽しめてうれし...

いいね!:14人
コメント(4)
続きを読む

チランジア

2016/06/19

チランジアを近くの海で拾った流木に着けて育てています。 春先から中心部の色が変わってきて成長してる...

いいね!:14人
コメント(4)
続きを読む

いつもガーの背中で外を見ながら体が成長するを待っていたようなスズが23日から床をピョンピョン動き...

いいね!:14人
コメント(14)
続きを読む

8年ほど前に拾ったドングリでコナラの雑木盆栽を育てています。 この時季は葉も出揃い葉の色がだんだん...

いいね!:21人
コメント(0)
続きを読む

小スズメ。

2016/05/21

小スズメが来てから一週間が経ちました。名前は庭にスズランが咲いてるのとスズメなのでスズにしました...

いいね!:38人
コメント(16)
続きを読む

スズメの雛。

2016/05/14

道端でスズメの鳴く声。 よく見るとスズメの雛が巣から落ちてしまったようです。周りには親スズメもみあ...

いいね!:32人
コメント(12)
続きを読む

三国峠に行ってきました。 カメラ1・2標高1000mではいろんな種類の桜が満開でした。 カメラ3そしてツ...

いいね!:12人
コメント(4)
続きを読む

盆栽の芽吹き

2016/03/26

完成木の楓盆栽を10年くらい育てています。 毎年この時季に冬越しがうまくいったかハラハラします。細か...

いいね!:9人
コメント(4)
続きを読む

動物の絵を描いていたらフェネックを飼っている方とネットで知り合いました。 生後8か月のフェネックで...

いいね!:14人
コメント(6)
続きを読む

今年は新潟の冬が暖かいです。12月23日 天気がよかったので今年 4回目の冬の海に行きました。 ...

いいね!:17人
コメント(6)
続きを読む

虹と白鳥

2015/12/05

また、今日も風が強い一日です。 ときより雲の切れ間から日差しがあり北の空に虹が出たりします。 今年...

いいね!:10人
コメント(8)
続きを読む

初冬の海

2015/11/22

昨日、山にドングリを拾いに行ったついでに海に行ってきました。 海は荒れていて佐渡の上空は青空が見え...

いいね!:12人
コメント(12)
続きを読む

今年も白鳥が田んぼにこぼれた稲穂をついばみにやってきました。 最近の稲作農家は落穂を拾うというこ...

いいね!:18人
コメント(22)
続きを読む

三国峠の紅葉

2015/10/26

三国峠を超えて関東に行ってきました。 峠は新緑も素晴らしいですが今が最高に美しいです。 画像は標高7...

いいね!:13人
コメント(10)
続きを読む

飛んできた種が庭で発芽したものを寄せ植えにして吹き流し盆栽で育てています。 一方向方風が吹いて樹...

いいね!:9人
コメント(6)
続きを読む

楓の紅葉

2015/10/11

2年くらい前に育てていた楓を根連りに仕立てています。 一本の木を横に倒して今まで枝だったものを幹と...

いいね!:9人
コメント(8)
続きを読む
フォトギャラリー 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!