クレマチスの一覧 ヨネキチさんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

ヨネキチさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
クレマチス 1件~18件を表示

先日 載せましたが ほぼ 満開になってきました 毎年 楽しませてもらってます

いいね!:28人
コメント(2)
続きを読む

土岐

2015/04/23

咲き始めました クレマチス 土岐 余り蔓を伸ばさず コンパクトに育ちます 蕾は15個ほどありますので ...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

さぼり初日記 どなたなのか存じませんが いいね 連発 ありがとうございます 1. 大鉢のクレマチス  ...

いいね!:18人
コメント(0)
続きを読む

1. シルホサ ジングルベル   順調に 成育中です 2. 葉っぱと一緒に 花芽も出てまいりました 3...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

早咲き大輪系は 花も終わり 二番花に向かっている中 1. プリンセス ダイアナ 2. テンプテーション...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

どうじゃ?この姿! 聞こえてきそうです 台風なんかに負けません クレマチス 土岐

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

今年は 例年より2番花の蕾が多い ちょっと 深めに切り戻したので 風の通りもよく 涼しげに見える 鉢...

いいね!:23人
コメント(0)
続きを読む

先日日記に載せたつぼみたち。 ゆっくりですが咲き進んでます。 右;ヤマアジサイ3種 こちらも徐々に開花中。

いいね!:12人
コメント(2)
続きを読む

とても良い天気になりました。 でも少し風が強めですが。 一枚目 かなり咲き進みましたので玄関へ。 ...

いいね!:11人
コメント(4)
続きを読む

前々回アップしたクレマチスたちにつづいて 大輪系もここ数日の暖かさで一気に開花。 左 土岐    ...

いいね!:20人
コメント(0)
続きを読む

気温も上がり、さらに活発に動き出したクレマチス。 大輪系はまだつぼみですが、大きく膨らんできました...

いいね!:22人
コメント(2)
続きを読む

頭上花火のビッグバード・セネッティ 冬枯れの時期この花は結構ボリュームがあるので 花壇などには最適...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

文化の日 大阪は朝から薄曇りです。 シルホサ ジングルベルが開花中。 9月10日、夏休眠中のためみすぼらしい...

いいね!:21人
コメント(0)
続きを読む

満開じぁ〜!

2011/05/10

はい、今年も良く咲きました。 左:奥 ソリダルノシチィ   前 H.F.ヤング 中央: 土岐     ...

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

先日の株が開花しました。 昨年、枝伏せをして増やしたものです。 うっすらと甘い香りです。 3番目の写...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

昨年春、剪定をしたときに差した二株が育っております。 花はあきらめておりましたが、一方の株に10個ほ...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

早咲き大輪系のクレマチスが満開です。 左から ソルダルノシチ 土岐 HFヤング 先日の金子先生の年に3回...

いいね!:21人
コメント(0)
続きを読む

クレマチス

2010/04/12

モンタナ メイリーン 開花致しました。 昨年は4月8日でしたが、 三日遅れ、大差はないですね。 右端は...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む
クレマチス 1件~18件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!