やすきちさんの園芸日記

1件~20件を表示 |次を表示

 3月16日の日記に書いたコメツツジです。  播種してそだレポにあげたものは、やはり失敗してしまいま...

いいね!:42人
コメント(0)
続きを読む

 あれから約2ヶ月、新緑が眩しい季節となりました。  前回と同じピーコッキーサブセシリスです。ぷっ...

いいね!:55人
コメント(2)
続きを読む

かなりキュッとしています。 もう少しで春。 写真①  ピーコッキーサブセシリス 写真②  ルンヨニー ...

いいね!:56人
コメント(0)
続きを読む

コメツツジ

2024/03/16

写真①  庭石の苔に生まれたコメツツジ。 写真②  冬に落葉し雪の下になってしまい心配していましたが...

いいね!:39人
コメント(0)
続きを読む

かなりの自然に囲まれた地に住んでいるので仕方のない事ですが、野生動物に荒らされます。 毎年、暖かく...

いいね!:38人
コメント(0)
続きを読む

大好きなセデベリアです。   (写真①②は現在の姿) 小さな1号鉢でお迎えしました。   (写真③ 2020...

いいね!:35人
コメント(0)
続きを読む

今日読んだ本

2024/02/09

舘野正樹先生の本 『植物学者の散歩道』(閑人堂) 日光植物園の元園長さん。(今年から新しい園長さん...

いいね!:31人
コメント(0)
続きを読む

大雪でした

2024/02/06

今年は暖冬で雪少なかったのに、どっさり降りました。油断していたので鉢物は雪の下に。どこにあるのか...

いいね!:29人
コメント(0)
続きを読む

昨日の出逢い

2023/12/10

良い天気だった昨日、那須へ行きました。 毎度のことながら、救済、と言い訳しながら道中楽しみます。 ...

いいね!:49人
コメント(6)
続きを読む

今朝の眺め

2023/12/08

朝陽が当たり綺麗でした。探していた乙女心発見!

いいね!:37人
コメント(0)
続きを読む

①左から、 アガボイデス(吉坂包装) アガボイデスクリスマス(verve) アガボイデスルブラ(鹿沼市花木...

いいね!:21人
コメント(0)
続きを読む

①プロペラの付いた種、モミジ?赤松? ②鉢にイン。   (棒は猫のトイレにされないようにおまじない)...

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

我が家の長老、デンドロビウム『スノーシャワー』咲き始めました。お迎えして25年です。 昨年はあまりお...

いいね!:30人
コメント(0)
続きを読む

不織布下の最低気温 1.1℃ 昨日より2℃高いです。 晴れて暖かな朝。 直射日光下ではもう22.3℃ 不織布あ...

いいね!:22人
コメント(0)
続きを読む

冬支度

2023/11/23

昨日朝の最低気温が0.9度で、慌てて冬支度をスピードアップ! 廃材寄せ集めて、植物のためのプチプチ小...

いいね!:22人
コメント(0)
続きを読む

①ヤマホトトギスの種がはじけないようにネットを被せていました。枝も枯れてきたのでカット。日当たりや...

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

記録を残してみます。 写真をあげるのは悩みました。 生ごみ、やはり嫌ですよねぇ… 生ごみの量 387.5g...

いいね!:17人
コメント(0)
続きを読む

パナ◯ニック家庭用生ごみ処理機を1ヶ月間お試しでレンタルすることにしました。 生ごみが肥料に生まれ...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

花や肉厚な葉が幾何学模様のようで吸い込まれるように見入ってしまうアシズリノジギク。一株がこんもり...

いいね!:23人
コメント(0)
続きを読む

①久しぶりにヒューケラをお迎えしました。過去に地植えで冬を越せず、それ以来。色とりどりの中から3株...

いいね!:22人
コメント(0)
続きを読む
1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!