かきponさんの園芸日記

1件~20件を表示 |次を表示

実生のサクラ

2024/05/03

個人的に『ヨロイ桜』と名をつけている個体があります 今年も花が咲きました でも、去年と花の様子が違...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

三年ほど前にウメボシの種を植えてみたのです 塩分が少ないタイプだったので、梅の種の発芽にワンチャン...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

植えてから5~6年の実生ロウバイがようやく花を咲かせました なかなか面白いというか、きれいな模様付...

いいね!:18人
コメント(0)
続きを読む

昨年、園芸店にて『原種シクラメン・ヒルデブランディー』を購入しました。 そして今年の春に植え替えを...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

今年は狂い咲きというには華々しい。 写真 その1 十月桜がオリンピックの頃に咲きました。 これで夏に...

いいね!:4人
コメント(0)
続きを読む

『園芸怪談』に登場?したミニバラがキレイに咲きました。 香りはありません ただ、何と言うか……、花びら...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

前回の冬だったかな…… (日付は怖すぎたので?忘れてしまった) 家の何だかよく分からない場所に、何かが...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

過去?、葉焼けではないかと思っていた『実生蓮 2nd』の浮き葉。 今回は日陰です。 想像では緑色と思って...

いいね!:2人
コメント(0)
続きを読む

ミニバラたちが咲き始めました。 写真 その1 冬の間、咲き続けてくれた株です。 あの時はたぶん花が咲...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

去年、思い立って?『箱庭』ならぬ『鉢庭』を作ってみました。 (そんな言葉ある??) 作り方 1. 大きめの...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

今日は『ピンクムーン』だそうなので、記念書き込みです。 (謎な理屈) 写真 その1 グリーンアイスの花...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

去年か一昨年、種をまいてみました。 そして奇妙な葉の形を発見! どんな発芽状態だったのか。 気にはな...

いいね!:4人
コメント(0)
続きを読む

写真 その1 二番花、一重咲きですね! 大きさは4cm 強 くらいかな? やはり香りは無し。 写真 その2 初花...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

クレマチスの『金星』がパテンス系八重咲きということなので、このクレマチスもパテンス系かなぁ~と思...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

初花だったので、これが完成形なのか。 それとも栄養状態で変化するのか。 今のところ判断がつきません...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

去年はいきなり『ミニバラ』の可愛らしさに目覚めたのか、イロイロと入手しました。 写真 その1 グリー...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

去年、『金星』のタグ付きで販売されていたクレマチスの苗。 でも、どうも違うようです。 園芸店で購入...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

最後はやや赤紫っぽい色を中心にまとってから散りました。 今年の春の特別イベント、無事に終了です。 ...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

花びらが大きく開いたので、計ってみました。 大雑把ですが花の大きさは『4.0~5.0cm弱』くらいでした。...

いいね!:4人
コメント(0)
続きを読む

開ききったというのとは違いますが。 蕾のときは桃色が濃かったのですが、開いてみるとかなり白に近く...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む
1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!