原種の一覧 hetayokoさんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

hetayokoさん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
カテゴリ
原種 1件~20件を表示 |次を表示

原種のツリパ・サクサティリスが咲きました(写真1,2枚目)。 花弁のピンクと花底部の黄色のコントラスト...

いいね!:42人
コメント(10)
続きを読む

原種のツリパ・リニフォリアです。 あと1日待てば、1面に埋め尽くすように咲き揃いそうですが、もう載...

いいね!:48人
コメント(12)
続きを読む

ツリパ・バタリニー系の『ブライトジェム』です。 前回の㉕でご紹介したクルシアナ系の『ホンキートン...

いいね!:49人
コメント(0)
続きを読む

ツリパ・クルシアナ系で最後にご紹介するのは、『ホンキートンク』です。 これまでにクルシアナ系はい...

いいね!:43人
コメント(2)
続きを読む

ツリパ・フミリス系の『リトルビューティー』(写真1枚目)と『リトルプリンセス』(写真2枚目)です。 色...

いいね!:51人
コメント(4)
続きを読む

今朝、toraちゃんさんさんより、前の日記にてご紹介した原種のツリパ・アクミナータはパカーと開くのか...

いいね!:41人
コメント(2)
続きを読む

原種のツリパ・アクミナータです。細い花弁が特徴ですねー。 今シーズン導入しました。2球入りだったの...

いいね!:45人
コメント(5)
続きを読む

※タイトルの「原種(系)チューリップ」の後ろの丸囲み数字の「21」が文字化けして見える方がいらっしゃい...

いいね!:44人
コメント(0)
続きを読む

ツリパ・クルシアナ系の、原種(写真1枚目)、『ペパーミントスティック』(写真2枚目)、『クリサンタ』(写...

いいね!:43人
コメント(6)
続きを読む

ツリパ・クレティカの『アルチャネス』です。 世界最小のチューリップと言われているらしいもの(↓の1,2...

いいね!:41人
コメント(6)
続きを読む

これではおやゆび姫も生まれることが出来ません。 詳細は後日また。

いいね!:33人
コメント(2)
続きを読む

3/17に、ツリパ・カウフマニアナ系の『アナリータ』の開花を日記でご報告しました。 その際、咲き始めの...

いいね!:53人
コメント(4)
続きを読む

ツリパ・クルシアナ系で次に咲いたのは、『チンカ(ちんか)』です。 『チン力(ちんりょく)』ではありませ...

いいね!:57人
コメント(5)
続きを読む

ツリパ・クルシアナ系の先陣を切って『レディージェーン』が開花しました。 お陽様を浴びるとぱっかー...

いいね!:45人
コメント(0)
続きを読む

ツリパ・グレイギー系の『ピノキオ』です(写真1,2枚目)。 幅の広い葉に赤褐色の筋が入ります。 並べた...

いいね!:43人
コメント(2)
続きを読む

原種のツリパ・シルベストリスです。 真っ黄っ黄です。黄色の水仙と同じ色です。 小輪だけれど花茎がス...

いいね!:37人
コメント(0)
続きを読む

ツリパ・フミリス系の『ロゼアコエルレアオキュラータ』です(写真1枚目)。 その⑤でご紹介した『アルバ...

いいね!:45人
コメント(8)
続きを読む

3/6の日記で原種バビアナのセデルベルゲンシス(藤色)とオドラータ(薄黄色)をご紹介しましたが、手持ちの...

いいね!:39人
コメント(4)
続きを読む

ツリパ・プライスタンス系の『ザワネンバーグ』です。 3/18の日記(原種(系)チューリップ⑧)でご紹介した...

いいね!:35人
コメント(0)
続きを読む

今週は冬並みの寒さが戻り、雨でお陽様も当たらなかったので、チューリップの開花が停滞していました。 ...

いいね!:30人
コメント(0)
続きを読む
原種 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!