春作業の一覧 JJさんの園芸日記

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
春作業 1件~20件を表示 |次を表示

周辺の木々の緑も一段と鮮やかになりました。小鳥たちも忙しなく飛び回っています。 左カメラ木々の緑...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

今週も晴天に恵まれ雪融けは順調に進んでいます。クロッカスとフクジュソウが咲きました。お花の季節の始まりです ...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

今週は好天に恵まれ雪融けが進みました。今週末から泊りでの作業なので作業ははかどりますが、老体が気...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

山の家を始めて今年で20年になります。年齢のせいか作業が今までの様に進みません。 左カメラ残雪は65...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

日差しも少なく思いのほか雪解けが進んでいません。 左カメラ先週散布した融雪剤の区域です。手前がF...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

天候は今一ですが雪解は進んでいます。 左カメラ先週と比べると格段に雪が融けています。お陰でお隣さ...

いいね!:14人
コメント(2)
続きを読む

今日は一日晴天でした。雪融けが進んでいます。 左カメラ朝日に映える静かな水面です。対岸の残雪が少...

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

雪融けが進んでいます。今朝の段階で残雪55㎝でした。 左カメラ溜池の氷が無くなり、水面近くを小鮒と...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

今週はあまり気温が上がりませんでしたが15㎝下がり現在の積雪は90㎝です。例年よりは少なめの残雪です...

いいね!:13人
コメント(8)
続きを読む

まだ周りは雪景色で残雪が1mありますが春の作業が始まりました。まずは、雪に埋もれている山の家を日向...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

雪融けが一気に進み春本番です。 桜が咲き木々の芽生えも進み白樺の花粉も盛大に拡散しています。 左[i...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

融雪剤の効果もあって家の敷地内の雪は殆どなくなりました。雪解けを待っていた花たちは一斉に活動開始...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

先週の景色から一変しています。リビング窓下の芝生が見えるようになりました。積雪計も役目を終わって...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

今日の積雪は42㎝。3月13日の105㎝から3週間で63㎝の減です。が 融雪剤を散布した所なので雪解が進んで...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

山の家はまだ雪深く銀世界です。 左カメラ何時もの風景です。対岸の木の根元が少し開いています。溜池...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

ここしばらく天候がすぐれません。畑の土が乾く暇がないので菜園作業が遅れています。そして寒いです。...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

家周りの花壇で咲いています。 左カメラ以前に紹介したプルモナリアの群植です。此処まで咲き進みました。蕾...

いいね!:13人
コメント(2)
続きを読む

5月7日FGと菜園の雪が無くなりました。いよいよ作業開始ですがその前に風倒木の処理作業です。 左[i:...

いいね!:10人
コメント(2)
続きを読む

先週は寒い日が続きましたが雪解は進んでいます。ですがまだ銀世界です。今週から土曜日は泊です。 左[...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

今年の最大積雪深は200㎝程度で例年に比べても多いほどではないのですがまだ130㎝もあります。此の機に...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む
春作業 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!