園芸作業の一覧 スナトリさんの園芸日記

園芸作業 1件~20件を表示 |次を表示

花壇の土を起こすのに疲れて、休憩がてら空き地を散策していると、、、発見!! 越冬したルピナスが生え...

いいね!:5人
コメント(2)
続きを読む

すくすく育つルピナス達、ついに夜も外へ出したままで過ごしてみました! といっても、体調が悪くなりプ...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

陽が射すと気温がプラスになるようになったので、 朝6時から夕方6時までベランダに出して日光浴^_^ だ...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

末っ子ルピナスの本葉が開き、兄さん姉さんの仲間入りぴかぴか(新しい) ライオンの子どもにたてがみが生えたよう...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

個性豊かなルピナスは、葉の形も色々。

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

同じ日にまいた種でも、3週間遅く一番最後に芽が出たこの子。 水に浸しても浸しても水を吸わなくて、つ...

いいね!:11人
コメント(2)
続きを読む

ひさびさに雪が積もり、今夜はマイナス10度まで下がるそう。春気分だったのに日差しも弱く、、。 それで...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

調子に乗って風に当ててたら、なんか葉が茶色っぽいような??? しもやけだろうか??うそー、、、

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

春が来たといっても最高気温は4度ですが、 北海道は気温がプラスになるだけで春を感じられるのです^_^ ...

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

続々と育ってきたー! 今のところ75%の発芽率。 袋には50%と書いてあったけど、続々と芽を出して育って...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

根っこが飛び出してきてしまったので、まだまだ小さいけどプランターへ移植。 ペットボトルの植木鉢から...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

もみじの手のような可愛い本葉指でOK 双葉はマメ感たっぷりだけど、 本葉はもうルピナス そのまま。 ...

いいね!:4人
コメント(0)
続きを読む

もうどう見ても空へ向かってバンザイしているようにしか見えないルピナスちゃん。 かわいい、、、

いいね!:7人
コメント(2)
続きを読む

つららがきれいな快晴の日でした。 ルピナスは直根性ということで、 深さがあるほうがいいかなと 深い...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

夜中は冷え込みましたが今朝も快晴^_^ 写真は庭です。 ルピナスの双葉の間に、 ほんのちょっぴり 本葉...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

腐葉土で発芽させてしまった種を、 買ってきた土に移植するために掘り起こし。 直根性らしいのでいじる...

いいね!:4人
コメント(0)
続きを読む

発根した種を植えるために、 あらたに購入した土でポット作り。 続々と増やしながら、、、残りの種は21...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

外は相変わらずの超低温だけど、 ついに太陽が、、、! 少しでも陽を浴びてもらいたい。 ありあわせの...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

-15度の寒波到来、ホワイトアウト中の北海道。 今日こそ、土を買いに行くつもりだったのに、 猛吹雪で...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

朝は黄色い豆もやしだったのに、 窓際の明るいところに置いといたら 夜になったら緑になった! 当たり...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む
園芸作業 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!