「シダ類」カテゴリの日記

園芸日記を書く
絞り込み検索の結果 1ページ目 68件中 1~30件を表示中
山菜も採ったので (コメント0件) (いいね13件)
2024/05/20
昨日の山で 一掴みの ワラビと 出始めの ウドを少々 採ったので ワラビは タタキに ウドは 天婦羅に
てんぷら~ (コメント0件) (いいね11件)
2024/05/08
採ってきた ハマボウフウ 少し大きくて 硬いかも? というわけで てんぷら~ ついでに裏庭の コゴミ ウ...
食べてみようかな・・・ (コメント0件) (いいね14件)
2024/04/30
元からあった 巨大ギボウシ 年々少しづつ 移動して 行者ニンニクの 領域を侵犯 …美味しそうだし 食べて...
キバナノアマナなど (コメント0件) (いいね13件)
2024/04/15
咲き始めた キバナノアマナ 零れ種の プシュキニア その手前に 顔を出した つくしんぼ 昨年購入した ...
段ボールまき (コメント0件) (いいね7件)
2023/11/26
雪はやんでも 積雪していて 休みを良いことに 今日は 室内作業 カキランの 段ボールまき ちぎった段ボ...
シダ (コメント0件) (いいね2件)
2023/11/08
エゾヒカゲノカズラ 胞子を採りに 行ったとき 自生地に 細い通路が 出来ていて・・・ その脇に 土塊と...
秋も終わり (コメント0件) (いいね17件)
2023/11/05
秋のうちに いちど 行きたかった 山菜の山 雨天など タイミングが 合わなくて ようやく 行けたのだが ...
お盆の花 (コメント0件) (いいね16件)
2023/08/15
ナツズイセンが ひょっこり咲いた 何年振り? とっくの昔に 消えたと 思ってたよ💦 裏庭では 真っ白な ...
2023/06/15
①ワンコを放すスペースに2か所、別の場所に1か所自生していて、母が大事にしていた「孔雀シダ」。 昨年...
今日の庭 (コメント0件) (いいね42件)
2023/06/06
①マンゴー ぶった切ったマンゴーが復活しました! 芽が多く出てきたので、これで理想の樹形に近付ける事...
意外と遅いよね (コメント0件) (いいね41件)
2023/05/26
①チューリップ(品種不明) これは今年のチューリップ祭りで購入した橙に黄色の模様が入るチューリップ...
葉っぱ (コメント0件) (いいね22件)
2023/05/19
しっかりと雨。 今日は夜、息子が修学旅行から帰ってきます。 最終日はあちらも雨になってしまったみた...
大山苧環 屈 胡瓜草 (コメント0件) (いいね14件)
2023/05/16
オオヤマオダマキ 昔から庭に 咲く花だが 減りすぎた また少し 増やたい コゴミ (クサソテツ) 見る間に...
庭の花木2種&コゴミ (コメント2件) (いいね12件)
2023/05/10
玄関脇の ボケの花も 咲き始め その奥で 黒船ツツジも 咲いている 裏庭ではコゴミ (クサソテツ)も 出...
植え替え (コメント0件) (いいね42件)
2023/04/18
①&②シダ 待ちきれないので植え替えました~ そしてやっと新しい葉に胞子ができました! う~ん、改めて...
果樹の発芽 (コメント6件) (いいね35件)
2023/03/28
はぁ~もう花粉症から悪化して炎症に昇格してしまって鼻がヤバイです・・・。 目と喉はだいぶ落ち着いてき...
マンネンスギ、ヒカゲノカズラ (コメント0件) (いいね10件)
2023/03/03
マンネンスギは、自宅に自生している。樹木を切ったり、笹を刈ったりしているうちに場所が移動している...
トクサ (砥草) (コメント0件) (いいね12件)
2022/10/15
別名:ハミガキグサ(歯磨草) 生薬:木賊(モクゾク) 学名:Equisetum hyemale 耐寒性宿根草 山野草 シダ...
暑い、、、 (コメント0件) (いいね32件)
2022/09/30
朝晩はかなり涼しくなったものの、 晴れの日の日中はあつい、、、、。 昨日夕方ヘミオニディスとアスペ...
エゾヒカゲノカズラ (蝦夷日陰蔓) (コメント2件) (いいね12件)
2022/09/23
学名:Lycopodium clavatum var. robustum 耐寒性宿根草 山野草 葉もの(シダ植物) 魚の産卵床などに利用...
本来の買い物 (コメント10件) (いいね28件)
2022/09/23
日用品を買いに近くのホームセンターへ行き、 園芸館でオージーたちの植え替え用に(前回趣味の園芸でや...
今日の庭 (コメント0件) (いいね27件)
2022/08/03
①サギソウ・銀河 やっと花芽が伸びてきました~ 葉が少し汚いですが、とくに害虫に悩んではいません で...
リベンジ! (コメント0件) (いいね30件)
2022/06/11
去年は庭で2種のシダを見つけたのに、冬に霜柱で浮かされて枯れるという被害に遭ってしまいました・・・。...
常緑と落葉 (コメント2件) (いいね37件)
2021/12/31
もう数時間で新しい年が始まりますね~ 今年は、特に大きい事は何も起きず普通の一年という感じになりま...
花が無い・・・ (コメント6件) (いいね37件)
2021/11/13
タイトルの通りで、我が家の花がゼロになりました・・・。 バラのマイガールが咲きそうだったんですが、蕾...
最近の様子 (コメント6件) (いいね27件)
2021/10/24
①バラ「マイガール」の蕾 3つある蕾を一番大きいのを1つ残して取りました これで雪が降る前には咲いて...
自然からの贈り物 (コメント0件) (いいね36件)
2021/10/10
自分が園芸を始める前は何とも思ってなく、一度は根絶させてしまったシダ類 園芸を初めてから抜いた事を...
梅雨入りしたそうですが. . . . . (コメント18件) (いいね26件)
2018/06/11
新潟も今日から、いや昨日から梅雨入りしたそうです。 でも、雨は降ってないですよ。 ココは「北陸」じ...
「牡丹と薔薇」じゃなくてゼンマイ (コメント14件) (いいね15件)
2018/04/27
赤いボタンが咲きました! 今年は2つひらめきひらめき 白より先に咲いた〜 うれしい顔 ①:サイズは直径18セ...
☆今日の小庭から☆ (コメント0件) (いいね27件)
2018/04/22
イベリスです。 この花と巡り逢って幸せです🙋 オステオスペルマムです。 やっと蕾が膨らみかけました😁 ...
 1   2   3  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!