「自生地探訪」カテゴリの日記

園芸日記を書く
絞り込み検索の結果 1ページ目 176件中 1~30件を表示中
天塩川 河畔にて (コメント0件) (いいね8件)
2024/06/16
道中 こんなところにも エゾクガイソウが あったのは意外…
金浦原生花園では (コメント0件) (いいね11件)
2024/06/16
ほかに エゾイソツツジや ワタスゲも 見られた 看板には ヒオウギアヤメも 載っていたけど 見当たらず ...
エゾゼンテイカ (コメント0件) (いいね11件)
2024/06/16
花を探しつつ 海沿いを北上し… 辿り着いたのは 遠別の 金浦原生花園 ずっと同じ道 いきなり風景が 変わ...
エゾスカシユリ (コメント0件) (いいね12件)
2024/06/16
今回は海沿いの道 花めぐり メイン2つのうち 1つめ エゾスカシユリ 斜面と手前に 生えているだけが ...
センダイハギ (コメント0件) (いいね10件)
2024/06/09
これは絶対に 見たかった光景 5-6月 海岸縁に広がる センダイハギの 群生開花 おまけ 理想的なシロヨ...
ヒオウギアヤメとか (コメント0件) (いいね11件)
2024/06/09
変哲ない海岸も よく見たら 小さめではあるが ヒオウギアヤメが 何株も咲いてたり 足元ふかふか? よく...
ノビネチドリ (コメント0件) (いいね11件)
2024/06/09
通り道だったので チドリの自生地へも 寄ってみた だいぶ咲いてきたけど 昨年 中旬に来た時は もっと...
運が良いのか悪いのか… (コメント2件) (いいね14件)
2024/06/08
今日は本物のフタマタイチゲを 探しに行こうと思ってたのに 夕方は自宅待機の命が出て💦 そういえば 5...
ハマエンドウは最盛期 (コメント0件) (いいね15件)
2024/06/03
石狩浜の続き 北海道では 秋まで咲く ハマエンドウも 最盛期の今は ひときわ鮮やか もう終盤の ハマハ...
クゲヌマランは今年も (コメント2件) (いいね16件)
2024/06/03
昨年見つけた クゲヌマランは 今年もあったが… 数が少ないような? まだ、これから?
オドリコソウ群生 これから咲くユリ (コメント0件) (いいね15件)
2024/06/03
ぽっかり空いた 林の間に一面の オドリコソウ 群生開花 エゾスカシユリは まだ蕾ばかり 入口付近に 一...
ハマナス咲く (コメント0件) (いいね14件)
2024/06/03
バタバタな週末 ちょっと息抜き 石狩へ まず目に 飛び込んだのは 無数に咲く アキグミの花 そして 鮮...
[セミ画像あり] マイヅルソウなど (コメント0件) (いいね12件)
2024/05/27
マイヅルソウが 咲いていて 近寄ってみると 花友さんが 「セミがいるよ!」 周囲で鳴いてる エゾハルゼ...
ハクサンチドリ、ノビネチドリ (コメント0件) (いいね10件)
2024/05/27
日は明けて・・・ 今日は 花友さんと 一緒の お楽しみ♪ 開花前かな?と 思いつつも 寄ってみた チドリ...
オオバナノエンレイソウ (コメント0件) (いいね12件)
2024/05/27
このコースの フィナーレは オオバナノエンレイソウ ミヤマエンレイソウも 混生してるけど💦 道路脇か...
ツマトリソウなど (コメント2件) (いいね11件)
2024/05/27
センボンヤリを 昨年撮影した付近 今回は草が伸び 見つけられず💦 代わりに? ツマトリソウを 見つけた♪ ...
チゴユリ (コメント2件) (いいね13件)
2024/05/27
笹の斜面の 自生スズラン 今朝見た 群生地より 丈は倍近く (写真3) その前方 チゴユリも 笹の陰で うつ...
アヤメも一緒に (コメント0件) (いいね10件)
2024/05/27
チシマフウロより 一段濃い色の アヤメも一緒に 咲いていた こちらも 思っていたより 数は多かった 昨...
チシマフウロは咲いていた (コメント0件) (いいね11件)
2024/05/27
勢いで日高の山を 越えてしまったので チシマフウロの 自生地へ向かった 昨年は咲き始め 今年はもう少...
ズダヤクシュも (コメント0件) (いいね7件)
2024/05/26
薄暗い斜面に 小さな花が 群れ咲いて これが ズダヤクシュ なのね・・・ 咲いてるの 初めて見た
コケイランも見つけた (コメント2件) (いいね13件)
2024/05/26
ユキザサの 近く地味に コケイラン 発見♪ でも よく見れば やっぱり ランだなぁ 綺麗な花
ユキザサが咲いていた (コメント2件) (いいね12件)
2024/05/26
通り道の 山間道路 ユキザサが いっぱい~
すずらん群生地へ (コメント0件) (いいね15件)
2024/05/25
国内最大級 平取町の すずらん群生地 一般開放は 開花期限定 今日から鑑賞会 先着100名の 根付すずらん...
シラネアオイ (コメント0件) (いいね15件)
2024/05/20
ちょうど見頃 こういう 綺麗な状態の シラネアオイに 出逢えると 本当に うっとりと 見惚れてしまう
カタクリも・・・ (コメント0件) (いいね13件)
2024/05/20
斜面には カタクリの花も 咲いていて ニリンソウは これから
エゾエンゴサク そして季節は戻り・・・ (コメント2件) (いいね11件)
2024/05/20
山中には まだ満開の エゾエンゴサク 庭では終わった ヒトリシズカも こちらでは 咲き始め
サンカヨウ ふたたび (コメント0件) (いいね17件)
2024/05/19
山道へ突入 咲き始めの サンカヨウ 昨日と比べて 半分サイズが 数株づつ まとまって 生えていて 1株の...
エゾキケマンなど (コメント2件) (いいね12件)
2024/05/19
道中 車窓から 見つけたのは エゾキケマン 確か2年草 また来て 採種したいなぁ 同じところに 咲いて...
ルイヨウボタンが咲いていた (コメント0件) (いいね9件)
2024/05/19
今日は後志方面 エゾエンゴサク 群生地 タネが採れれば と思ったけれど 遅すぎた…💦 昨年咲いてた シラ...
グリーンフラワー (コメント0件) (いいね5件)
2024/05/18
ルイヨウボタン 開花間近 もう来週には 咲いていそう 高麗天南星 咲き始めで 可愛らしい
 1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!