【初めまして~クリロ初心者です。】クリスマスローズ コミュニティ

トピックテーマ

初めまして~クリロ初心者です。

2013/01/10
今年から参加しています~よろしくお願い致します。

クリスマスローズは苗を買って3年目に花が咲きました
先日、初めて葉切りをしましたが・・・・・
どこまで切ればいいのか分からずに適当に切りました
何も知識がなく育てています

これからも助言をよろしくお願い致します

コメント

全てを表示 

1 2013/01/10
栗翁
プリンさん今晩は。

栗坊と申します宜しくお願い致します♪

開花までの時間が長い分、愛でる時間も長い植物さんです。
開花した時の喜びは300%MAXな幸せですね(⌒▽⌒)

クリロと共に、これからもよろしくお願い致します(^_-)-☆

色つながりで昨日咲いた自分交配の子です(*´∀`)
2 2013/01/10
ocelot
プリンさん、こんばんは。

ヘレボは強い植物なので、適当に切るので問題ないですが、
切る際の「鋏」だけは、消毒した方が良いですよ。
「1株につき、1つの鋏」、ってのが鉄則です。
つまりは、株毎に鋏を消毒する~という意味です。
多数の株がある場合には、何本かの鋏を\100-Shopで買ってきて、
消毒液に浸しながら、順番に、交換して使います。

消毒は第三リン酸ナトリウムの3%溶液で良いのですが、
「ビストロン-5」という商品名で売っている物ならば
原液のままで使う事ができます。
(「ビストロン-10」ならば、2~3倍に薄めて用いる)

商品は以下を参照して下さい。大きめのホムセならば売っています。
http://www.sqr.or.jp/usr/fujiengei/ctg/vistron/index.html
3 2013/01/11
プリン
栗坊さん~はじめまして&よろしくお願いします。

本当に3年目に開花したときは感激でしたよ
今年も続いて咲いて欲しいです

交配したクリロちゃんが綺麗に咲いていますね
色々楽しみがありますね

これからも色々教えてくださいm( _ _ )m
4 2013/01/11
プリン
ocelotさん~はじめまして&よろしくお願いします。

適当に切って大丈夫なんですね~ほっとしました=*^-^*=にこっ♪
でも挟みは消毒して・・・・・知らなかったです・・・
「ビストロン-5」__〆(..)メモメモ
これからは気をつけます~ありがとうございましたm( _ _ )m
5 2013/01/11
ocelot
>適当に切って大丈夫なんですね~

でてきたばかりの新芽/新葉を切らなければ、OK!
金子先生の↓日記を見習って、大胆に切りましょう!!
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=78910

第三リン酸ナトリウムは、掃除やフイルムの現像等にも用いる薬剤で
入手できるのなら、そっちの方が遥かにお値段が安いです。
飽和水溶液=3%の溶液で、30gの粉を、1Lの水に溶かします。
気温の低い冬には溶けにくいので、水ではなくお湯を加えて、
ジャムの瓶などの蓋のできる容器に入れて、振って、溶かします。

消毒しないと、ブラック・デス(BD=ウイルス性の怖い病気)が
病株から、鋏の刃に付着し、別の株に伝染る可能性があります。
残念ながら、植物体内でのBDウイルスを叩く治療薬は無く、
アブラムシ等の吸液性害虫が媒介して、他の株にも伝染るので、
BDの兆候が出た株は、廃棄するしか、仕方がありません。
「BD(黒死病)」とは、人間ならば「ペスト」の事ですが、
ヘレボのBDは、↓こういう病気です。
http://www.wakaizumi-farm.com/biyouki.html

溶液に鋏の刃を浸ける時間は、諸説あります。
5分という人もいれば、20分という人も居ますので
本人流の適当な長さで構わないです。↓蘭なら1分という人も!
http://www.nihongo.com/matsuura/cattleya/saibai9x.htm#shoudoku
浸けた後、流水で消毒薬を洗い流してから、葉切りに用います。

この消毒薬は、何度でも、繰り返し用いることができます。
第三リン酸ナトリウムは有機物ではないので腐りませんから。
液が汚れて、もうこれ以上は浸けたくないほど、液が汚くなれば
新しい消毒薬に取り換える~という頻度です。
大量に株を持っている人でも、1シーズンに1回くらい。
葉切りをしない我が家では、数年は同じ溶液を使っています。
(株分け時などに用いる鋏等を消毒しています)
6 2013/01/12
プリン
ocelotさん~こんにちは♪

詳しく説明して頂いて勉強になりました
ブラックデスは怖い病気なんですね
3年間は葉っぱ切りをしていなかったせいか
まだ病気になっていませんが・・・・・
カットしたのでこれからは、よく観察しますね

リンクありがとうございます~消毒液買ってきます。
7 2013/01/12
ocelot
こんばんは。

我が家も「葉切り」をしないので、遷る確率は低いです。
でも、最初の1株が発症するかどうかは「運!」ですから~。
原種には少ないように思います。
結構な苗数ありますが、一度も、出ていません。

原種には発生しないという訳では無いのですが、
原種を育てるナーセリーは、割と、大規模な業者さんなので
ちゃんと消毒してるんぢゃないですかね~?
一時期、某国からの輸入株に多く発生したと聞きました。
消毒等はしそうにない、面倒くさがり屋の多い国です(笑)
8 2013/01/15
プリン
ocelotさん~今晩は=*^-^*=にこっ♪

>最初の1株が発症するかどうかは「運!」ですから~
どうぞ病気になりませんように~神頼みです

原種は発症が少ないのが救いだわ~~~
今の所大丈夫ですよ
毎日、観察しています
9 2013/01/16
ocelot
こんばんは。
蘭の場合には、ウイルス系の病気は、
購入後に「新たに罹る」というのばかりではなく、
その株が、既に、潜在的に罹患しているキャリア状態で、
買ったときには株が元気なので症状がでていないが
やがて、そのうちに、発症する~というのが多いです。
夏咲きシンビジウムの某品種では、親株が感染株だったらしく
メリクロンでもウイルス除去が出来ずに、
当初のフラスコ苗の状態で、既に感染していたらしく
およそ、日本で売られた株は、オール・アウト!って品種も在ります。
当初から感染株と判っていたら、メリクロンは1度で終えずに
ちょこっと育った組織の成長点を採って再度メリクロンする~
という具合に、数段階のメリクロンを行うんですけどね。

だから、もう、「運!」、なのですよ。

あとは、場所に余裕があれば、購入後の「丸1年間」は
他の株とは隔離して育てる~というのが推奨されています。
我が家には、とても、そんなスペースは無いですけど!

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
待ってたよ ❀プ...
2024/05/07
雨降りなので!
2024/05/07
ホヤ
2024/05/07
次々咲く🌹に休...
2024/05/07
鉢植🌹第四弾
2024/05/07
2024年5月7日 ...
2024/05/07
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!