【木の害虫】日本の木を楽しむ コミュニティ

トピックテーマ

木の害虫

2017/07/22
木にたかる害虫や対策をどうぞ。

コメント

 1   2  次へ>>

最新20件を表示

2 2017/07/22
クサノオウ
1の書き込みありがとうございました。これで、数年前に我が家のフヨウの木をぼろぼろにしたにっくき奴の正体がわかりました。
3 2019/03/01
やぐるま
クビアカツヤカミキリという桜の木の害虫が問題になっているようですね。専門家の中には数十年後には花見ができなくなると警告している人もあるそうです。
*******
徐々に春が近づいているが、毎年、大勢の観光客が訪れる桜の名所がいま、ピンチに。行政は、市民に「50円あげます」と協力を求めようとしている。一体、何が起きているのだろうか。

◆“桜の名所”に異変が…

川沿いで咲き誇るみごとな桜は、群馬・館林市の『鶴生田(つるうだ)川の桜』。300本以上のソメイヨシノと川の上につるされたこいのぼりを見ようと、毎年、開花時期には大勢の観光客が訪れる。しかし、この桜に異常事態が!

27日にその川岸を訪れると、多くのソメイヨシノに青いネットが巻かれていた。実はこれ、館林市が桜を“ある外来生物”から守るために巻いている。生物を見たことがあるという地元住民は…

地元住民「素手では捕まえられないから。かじられる」「ちょっと見た目が怖いから」

その正体は、中国やベトナムなどが原産の特定外来生物『クビアカツヤカミキリ』。名前の通り、首の部分が赤く体にツヤがあるのが特徴だ。本来、日本に生息していないが、7年前に初めて愛知県で見つかり、現在までに群馬や東京など7つの都府県で確認されている。

◆『クビアカツヤカミキリ』の被害とは?

主に桜の木を好むというこの外来カミキリ。どんな被害を及ぼすのだろうか。

館林市・市民環境部地球環境課 関口和之係長「排出口といって幼虫が(木を)かみ砕いて出してきた粉です」

この“木くず”こそがカミキリがすみついているサイン。木に直接悪さをするのは、幼虫だ。幼虫は幹の中で2年ほど暮らし、その間、内部を食い荒らす。木が弱まって花が咲かなくなり、さらに木を枯らしてしまうこともあるという。

すでに手遅れになり、根元から伐採された桜も。

地元住民「桜の木がなくなっていってしまうのではないかってほど切っているのよね、あちこちね」「ここの風景がちょっと崩れてしまうのかなというのも、心配なことではあります」

『鶴生田川の桜』は、危機にひんしている。

さらに被害はほかの場所でも。毎年、自慢の桜並木で新入生を迎えてきた館林高校だが、28本の桜全てが『クビアカツヤカミキリ』の被害にあい、倒木を防ぐため、うち6本を伐採したという。

群馬県立館林高校 齋藤正章校長「ここ28本並木があったけど、去年とおととしで6本切って、いま22本になっています」

◆市長が口にした“作戦”

これまで館林市は、職員による捕獲やネットを巻き付けるなどの対策を講じてきた。それでも被害拡大が止まらないため、今月、市長が“ある斬新な作戦”を口にする。それは…

館林市 須藤和臣市長「(クビアカツヤカミキリを)捕殺してくださった方にはポカリスエットを差し上げるとか、あるいは1匹50円(と交換)とか」

飲料水との交換や、1匹につき50円の謝礼。つまり、市民に協力をあおぐ人海戦術を計画しているのだ。

『クビアカツヤカミキリ』は、初夏に成虫となり姿を見せ始める。官民協力の捕獲作戦は実行されるのだろうか。
4 2019/03/01
どんぐら~
クビアカツヤカミキリの名は昨年あたりから、ネットニュースでも見かけますね。
私自身はブナ科の樹木がメインでサクラにそれほど思い入れがある訳ではないのですが、なんせ日本にはサクラが多く植えられているので心配ですね。
カミキリムシやキクイムシの被害は太い木ほど被害に遭いやすいのですが、クビアカツヤカミキリもそうなのでしょうか。
植えられてから年数が経って樹齢を重ねている木が多い場所では被害は大きくなるかもしれません。
もし若木まで被害に遭うなら大変ですね。
5 2019/03/01
やぐるま
桜が多いほど花見が楽しみ甲斐があるのはわかりますが、クビアカツヤカミキリのような害虫がいると、巨大な餌場を用意しているようなことですね。各地にやたら桜を植えたがる人がいますが、自然のバランスを大きく壊しているということも考えて欲しいものです。
6 2019/05/25
花娘
ドウダンツツジなどに幼虫がたかっていました。あわてて薬剤を噴霧したところです。あとで効果を見てみます。
7 2019/05/25
花娘
朝見つけた幼虫は薬剤散布のあと、すっかりいなくなってしまっていました。早く見つけて良かった。
8 2019/06/12
やぐるま
サザンカにチャドクガかと思われる幼虫がたかり始めました。残っていた薬剤(マラソンか?)を噴霧して様子をみます。
9 2019/06/12
クサノオウ
やぐるまさん、薬剤噴霧のあとどうなったか興味があります。できれば、午後の写真もアップして頂けませんか?
10 2019/06/12
リバー
サザンカに茶毒蛾経験あります。蝿蚊用のアーススプレーを噴霧したような。
11 2019/06/12
やぐるま
クサノオウさん、リバーさん、噴霧のあと、4時間ぐらいして様子を見たら、全部へたっていました。中には体から赤っぽい体液を出しているのもありました。これで満足できないので、また明日以降も監視します。
12 2019/06/12
クサノオウ
お二方、大変参考になります。ありがとうございました。そういえば、あるキクの先生が害虫退治に普通の蚊を退治するスプレーでもいいとおっしゃっていたのを思い出しました。
13 2019/06/12
リバー
アースジェットは遠くまで飛びますし便利です。
足長蜂でさえ退治できます。ゴキブリにはビチャビチャになるぐらい繰り返し吹きかけると効きます。

成分は除虫菊の有効成分を合成したピレスロイドで、温血動物には無害です。
14 2019/06/13
クサノオウ
リバーさん、アシナガバチに効くというのはありがたいですね。ゴキブリはびちゃびちゃになるずっと前に私の前から姿を消しているという気も致しますが(笑)
15 2019/06/13
リバー
クサノオウさん、足長蜂は危険ですから離れて遠くからやってください。

うちのゴキブリはおとなしくて逃げませんでしたよ。
アースジェットは壁をビチャビチャにしても揮発性で乾いてしまうところがありがたいです。
16 2019/06/13
ちばJ子
みなさんこんにちはv

私もアースジェット頼りにしています。
秘かに、携帯用が発売されないかな~と思っています。
余所のお宅の毛虫にきづいた時に、カバンから出してシュッとできるじゃないですか?

ただ、以前大量に発生したケムシにかけすぎて。木の方が枯れてしまったことがありました。早期発見が大事ですね (>_<)
17 2019/06/13
まもさん
みなさんこんにちは。

私もキンチョールを使います。ちょっとひと吹きには便利ですよね。庭木など広範囲にはオルトランやスミチオンを使います。
室内では凍殺ジェットをもっぱら使っています。食品以外に使えて即蒸発し匂いも無いので意外と便利です。
18 2019/06/13
しろりん
 この噴霧式殺虫剤は便利ですね。ただ、一つだけ苦い思い出があります。作業で使おうと車のフロントガラスの下の棚に置いて出かけました。或る所で用を済ませて車に戻ると、なんと、フロントガラスがハンマーでたたいたような蜘蛛の巣状のひびが入って、前が見られないほどでした。一体だれがそんな悪さをしたのかと思ったら、フロントガラスを通った日光でスプレー缶が熱せられ、爆発したとわかりました。結構な威力があるものです。一応ご参考まで。
19 2020/08/02
いちのみや
このところコガネムシがたくさん発生していて、ウメモドキの葉はレースのようになってしまいました。画像はあじさいの葉です。1のガクアジサイのみ食べられていて、並んである2の普通のアジサイの葉は全く食べられていません。コアジサイの葉も少しやられました。
20 2022/06/21
しろりん2
今日変な実をみました。
1.木の枝に花のような実が見えます。
2.同じ木にエゴノキらしい実が。
3.同じ木の中に1の実(画像中央)とその下方にエゴノキ
  の実が。手が届かないところにありましたので、
  それ以上確認できませんでした。

私の推測は、1.はむしこぶではないかと思います。
21 2022/06/22
しろりん2
先日20で見たエゴノキの不思議な実のようなものを「エゴノキ 虫こぶ」で検索してみたら、出てきました。「エゴノキネコアシフシ」というそうです。
 http://noko.pinoko.jp/p/ego.html

最新20件を表示

 1   2  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!