数年来 購入しようか?やめようか?悩み続けていた大型のランブラーローズのトレジャー・トローヴ。やはり私らしさのでるマイローズが欲しいと購入。狭い庭なのでサイズを抑えるため鉢でコンパクトに育てることに。 そのための高さ2メートルの幅の狭いトレリスを探しましたが程よいものがなくチャレンジしてみました。長さ2メートルで軽い棒となると結局野菜用の緑色の支柱かな?デモそのままでは少し悲しいので黒くペイント。そして盆栽用のアルミの針金で少しオシャレもしてみました。 来春 トレジャー・トローヴの美しさがうまく引き出せるかな?今から ドキドキです!
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
朝顔の模様や色... 2023/09/26 | 今日の畑 2023/09/26 | 熊本旅行記5 2023/09/26 |
![]() |
![]() |
![]() |
箱入り娘 2023/09/26 | 初めてのセント... 2023/09/26 | 垂れる萩 2023/09/26 |
おおお、すごいですね。
返信する黒くペイントというところがポイント高し。
アイアンな感じだわー。
きっとバラが引き立つでしょう。
楽しみですね
そらみみさま
返信するコメントありがとうございます。
バラにピッタリなトレリスって難しいですね!
自作のトレリスにバラを軽く誘引。葉が茂っている間は飾りは不用? これから一年間このバラにとってベストのトレリスは??と観察してみま~す。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。