メギツネさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

メギツネさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2013年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
24

咲かない花・咲けない花

2013/10/18
咲かない花・咲けない花 拡大 写真1 咲かない花・咲けない花 拡大 写真2 咲かない花・咲けない花 拡大 写真3

暖かい地域で 秋遅くに咲く花などは札幌では咲けない花があります。

何でも育ててみないと 我が家で育てられるのかどうかは解りません。

ダルマギク・・・これは大好きな花なのですが秋遅くに咲くため種もできず1年くらいは越冬しますが その後はだんだんとダメになっていきます。
この株は去年いただき 冬の間、家の中においておきました。
夏が過ぎた頃 ポットから花壇に下ろしましたが葉は元気なのにつぼもが上がってきません。
来年、また芽を出してくれると良いのですが。

ハマトラノオ・・・・これも大好きな花です。頂いて2年くらいは花が咲かず去年やっと花を見ることが出来ました。
今年はツボミができてはいますが 寒くなってきましたので咲くのは無理でしょう。

ハマボッス・・・北海道でも自生しているとのことなので育てるのは簡単と思っていました。しかし こうやって苗が出来るまでは良いのですが 冬を越して春が来て、春の霜でやられてしまいます。秋の霜や冬の雪は大丈夫なのに何故?と言う感じです。
この苗は花を見たいとツボミのついた苗をいただき咲いた後に種が出き そのこぼれダネで育ったものです。

他に絶対咲けないと思われる花はヒゴシオンです。つぼみができてはいるのですが 寒くてつぼみが膨らんできません。
株はとても良い株になっているのですが 花が咲かせられないのは可愛そうですから来年は どこかに里子に出そうと思います。

キッコウハグマは今ツボミです。去年は咲いていたと思うのですが これも怪しいので玄関フードに入れました。

スズムシバナ、去年は種まきのものも頂いたものも咲いたのですが 今年はなぜか花芽が上がってきませんでした。これはもう少し早く咲く花だと思うので 来年は肥培でもして株を元気にすれば咲くかな?と思っています。

「咲かない花・咲けない花」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

メギツネさん、何も北海道にいなくても、もっと暖かい
所へ越してきませんか?
 と私などは気楽に言ってしまいますが、皆さん1つの土地に住むと愛着も湧くのでしょうね。
 私は今、ポルトガルなどの海外に定住するのも
いいななどと考えています^^

返信する
  • 写真
  • 2013/10/18

そうそう、自分ちがどうか?なのよね~。
同じ愛知県でもうまく育ててる人もいるし…ってこともある。まあうちはベランダだからまた違うんだろうけど。
この好きだけどそだたないって言うのは困るな~いっそのこと嫌いになる?あっかんべー

返信する

しろりんさん こんばんは

いや~~、北海道も良い所ですよ!
冬の雪はチョイ大変ですが 暑いのは苦手ですし・・・・。
28度を超えると身動きが出来ません。

遊びにはどこにでも行って見たいですけどね~。

しろりんさん 海外に定住を考えてらっしゃるんですか?
私は英語も話せないので日本からは脱出できません。

返信する

ひかるりさん こんばんは

日本の野草と言っても あまりにも暑い地域のものはだめですね~。
他に育てたことのある方のHPでもあればいいのですが 参考になるとことがほとんどないです。

好きなんだけど~~♪って古い?

返信する

これは、メギツネさんが、新しいHPで育て方を
指導するようにしないといけませんね^^

返信する

しろりんさん おはようございます。

自分のためにも育て方を書いておきたいと思うのですが 結構いい加減な育て方をしているので・・(汗)

地味な野草に興味を持つ方が少ないのが残念ですね。

返信する

そうですね。私もできるだけコミュニティに書き込んで、目立つようにはしているのですが。それでも、当初考えられないほどの数の方が登録していただけました。
 今日は隣の県の野草の展示即売会に行ったのですが、以前から定期的にやっておられるだけあって、人は
秋にしては沢山来ておられました。しかし、かなりの年齢の方が多く・・・ 若い人はどこだ~!って感じです。

返信する

やはり植物は そこに適した 条件 が大切なんでしょうか 高山でよく聞きますが 雪解けの水 短期間の太陽光 で咲いて 子孫拵えて とありますが こちらでは
考えられませんでしたが それに近い土地もあるんだと
日本も広いですね こちらえ引っ越してきなはれ 豆腐1円 ここはあまり用いかんけど 卵10個89円これは毎週こんな調子 住めば都ですが 寝屋川いいで

でも 何事も挑戦 それになじんでくるかもよ

返信する
  • 写真
  • 2013/10/20

ダルマギク、今咲いています。この花は多肉みたいな立派な葉の時は蕾ができないですね。咲きそろうのは難しいです。挿し木で殖やすのは簡単ですがね。

家のハマトラノオも同じような状態ですが、気温があるのでどうにか咲いてくれるでしょうか。初花なので楽しみにしているんです。

ヒゴシオンは種を蒔きましたが、発芽せずでした。里子、引き受けたいです。
ハマボッスは長い間咲き続けています。
キッコウハグマは咲きそうで咲かない、咲かずに終わるのかしらって一抹の不安が・・・。
スズムシバナ、こぼれ種でアチコチ生えまくっています。地味花で近所の花友には人気がなく、貰い手がありません。

返信する

しいろりんさん おはようございます。

会はたくさんの方が入ってくださいましたね。
しかし失礼な言い方かもしれませんが 幽霊部員が多いと言ったことはありませんか?
もっとたくさんの方の育て方とか失敗談とかいろいろ聞きたいと思うのは私だけでしょうか?

若い人・・・これは本当にそう思います。
でも私も若い頃は そんなに野草に興味はなかったですから そこそこの年齢になった若い方が興味を持ち始めてくれるのを期待しているのですが どうでしょう?

返信する

いのやんさん おはようございます。

ここに越してきて10年弱。種や苗を頂いたり買ったりで いろいろ育ててきました。
本州や他の地域のものでも結構 北海道で育てられることがわかりました。
北海道の山野草の本では可愛らしい高山系の花の育て方ばかりが書かれています。

私みたいな何でも育ててみようと考える人はめったにいないかもしれません。(近くにははなぽっとさんと言う 頼もしい方もいらっしゃいますが・・)

豆腐1円って どういう商売をされているのでしょう?
豆代も光熱費も出ませんよ?他の商品を交わせるための大目玉商品でしょうか?

お金があればあちこちで生活してみたいですね~。
夏は北海道、冬は本州なんて生活はいいな~。
春に北海道に帰ってきたら雪で家がつぶれていた何て笑い事ではないことが待っているかもしれませんが(汗)

返信する

梢さん おはようございます。

ダルマギク、立派な葉の時は花が咲かない?それは面白いことを聞きました。
何故なんでしょう?

去年はハマトラノオは11月に咲いていたと思うのですが 今年は雪が早そうでツボミも膨らむような気温がなければ咲かずに終るでしょうね~。
もう少し観察です。そちらは咲いてくれるでしょう。

はい、ヒゴシオンはバトンタッチしてくださいね。

ハマボッスが長い間 咲くと言うのはビックリです。

キッコウハグマは葉がとても小さいのですが このサイズが本来のサイズなのか 疑問を抱いている最中です。
クサヤツでも花が遅くて咲かない植物かもしれません。
花壇に植えておいたものは虫に葉をほとんど食べられてしまいツボミも上がりませんでした。

スズムシバナはもっと小さな花だと思っていました。
良い花だと思うのですが たくさんあると見向きもされないのですね。

返信する

メギツネさん、こんばんは。
北海道で、同じように育てるのは難しいのでしょうね。

ただ、ダルマギクのことですが、もともとは、厳しい環境で育つ海岸植物なので、過保護にすると逆にうまく育ちません。

温度がどうかこちらの基準ではわかりかねるのですが、
葉や茎は海岸植物らしく肉厚で毛が密生していますから、(こちらでは冬枯れることはありません)キク同様、常緑とはいっても冬至芽だけで冬を越します。
管理としては、花後は花茎を切り取り、冬に枯れた地上部を整理します。

日当たりと水はけ、風通しのよい場所(本州の海岸の条件をイメージしてください)に植えたら、あとはほったらかし気味にして育てます。
庭植えの場合は自然の降雨に任せ、鉢植えの場合も土が乾き始めてから水を与えればいいと思います。

葉が大きいということは、肥料のうち窒素が多い可能性があります。これが過剰になった時には、葉の色が濃く大きくなり軟弱に育ちます。(足りないと葉が小さく、葉色が薄くなります)
それに対し、リン酸は植物の成長にかかわる栄養素で、茎葉や根の伸長を助け、開花や結実を促進してくれます。これは過剰症は出にくく、不足すると着花数が少なくなったり、開花や結実が遅れたりします。
そして3要素のもう一つ、カリは生理作用を調整してくれるので、暑さ寒さなどの環境に対する抵抗性をあげてくれたり、病害虫に対する抵抗力を高めてくれます。

我が家は、ここ5年近く庭に、(腐葉土や油粕といった特定の肥料を追加するだけで)それぞれの生育段階で必要とする特別な肥料を与えることをしてこなかったらしく、今年はいろいろな庭木の病害虫対策に追われています。たぶん、この庭を立て直すのにあと5年くらいはかかるでしょう。

いい結果が出るといいですね。

返信する

ネコママさん こんばんは

ダルマギク 過保護はダメなのですね。
しばらくポットのままにしておきましたので 根も張れずに花芽も出来なかったのかも?と思っているところです。花壇におろした途端、みるみる元気になりました。

こちらでも冬に葉を残したまま雪の下で過ごす植物ですが 何ヶ月もの雪の下では植物の体力もなくなっていくように思います。
本州などの植物で元気に育っているものは地上部が枯れてなくなり根だけで過ごすものです。

今年は元気な様子なので冬は無事に越してくれると思います。
ただ 一冬越した その後が問題ですね。

肥料もいろいろ考えて与えるといいのでしょうが 植物の数が多すぎてそこまで考えることが出来ません。
私の性格もずぼらですし・・・。

園芸作業も また来年までお預けです。
長い冬に入ります。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
パラガス流モー...
2024/05/11
2024.05.11 今...
2024/05/11
クレマチス プ...
2024/05/11
実は 2連では...
2024/05/11
お庭より🌼🌼🌿
2024/05/11
初夏
2024/05/11
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!