メギツネさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

メギツネさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2024年04月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ナナカマド

2024/04/30
ナナカマド 拡大 写真1 ナナカマド 拡大 写真2 ナナカマド 拡大 写真3

木は苦手。
家の庭にはブルーベリーしか木がない。
他に実のなる小さな木も植えていたけど 抜いてしまった。
あ、でもド根性で種から生えてきたのがいる。
これ 何とかしなきゃ大変。

木は苦手だけどミニ盆栽もどきは育てたい。
しかし これもうまくいかない。
桜やボケ、ツバキなどの鉢を買うもダメにしてしまう。
種から育てたミズナラやイチョウ、カエデ類もほとんどダメになった。
小さな木も冬に山野草のように地上部が枯れてくれるなら 何とかなるかもしれないけど‥。

まったくやめときゃいいに去年の2月、病院の帰りにナナカマドの実をチョイと頂いて種を取りだし濡れテッシュに包んで冷蔵庫に入れておいた。
3月に土に蒔いたところ4月に双葉が出て その後本葉も出て育った。
なんと木の種を蒔いても一年では育ったのか育ってないのかわからないくらい小さい。
それなのにナナカマドは良い感じで育っていった。
今年 雪の中から出てきて葉も展開してきた。
何だか私に言わせれば優秀な子だね~~。
 
そして根元に生えているのは何?
本葉が少し見えてるけど 去年発芽しなかったナナカマドなのだろうか?

去年の秋はナナカマドの実があまりつかな年だった。
木の実は一年おきだからね~。
赤い実は渋く寒さに何回も当たらないと鳥たちも食べることがない。
だから種を採取したのは2月。

近くにエゾノコリンゴの実がなる木がある。
鳥が食べるところを見たことがなく実は腐って落ちている。
一度かじってみたら 渋~~~い。
鳥も渋さが解るのだろうか?

「ナナカマド」関連カテゴリ

みんなのコメント(7)

メギツネさん、こんにちは。
いつも日記を拝見しています。
ナナカマドを種から育てているなんてすごいです!
青々として元気な苗ですね😊とても健康そう。
私は野鳥たちが集まる庭にしたくて園芸店で見つけた苗を購入し庭に植えています。
毎日毎日、葉を虫たちに食べられていないか監視しています。そのおかげか今のところすくすくと元気に育ってくれています。
それにしても…ナナカマドの実っておいしくないんですね〜🙄野鳥もなかなかグルメですねー

返信する

Bun Bunさん こんにちは~

まあ いつも見ていただいてるってありがとうございます!

ナナカマド 紅葉が綺麗ですからミニ盆栽に良いかな~?と思って種まきしてみました。
街路樹に使われていることが多い植物です。

もっともっと広い庭なら木も植えて木陰を作る方が山野草にも良いのですが 雪の重みで枝が折れたりもするので 自分では手入れができないので植えてないんです。
シラカバの生えた庭、憧れなんですけど。

そうそう ナナカマドの実って毒があって凍らなければ毒が抜けないそうで それを鳥も知っているのでしょうね。
おいしかったら すぐなくなりますものね。

返信する

ご返信ありがとうございます😊
な、なんと!実に毒があるなんて!
野鳥は利口ですね〜
と言うか、メギツネさん、とても物知りでいらっしゃる!
私の住む地域は遠州灘に面しており、からっ風という遠州特有の西風が特に強い所です。
比較的温暖な場所なのですが、冬場は氷点下になることもあり、何とかナナカマドの実が凍ってくれそうです。
とっても勉強になりました〜
ありがとうございました😄

Bun Bunさん 
私は何にも物知りでないのです。
山野草の名前もすぐ忘れるし なんたって覚えられません。
歳のせいと言うより子供の時から(汗

そちらでもナナカマド 生えてますか?
こちらのナナカマドって街路樹として植え付けられたものが多くて 自然に生えているか?と言われると 私は解らないんです。

返信する

山野草の名前は確かに難しいものが多いですよね🙄
近くの山にもあるんだろうなぁ。
今はもう山には行っていません。私がこちらに嫁いできた頃はまだ山には茶畑があり、家族総出でお茶刈りをしたものです(まだ子供が小さかったため、私は子守で戦力にはならず)現在はお茶はやめてしまったため、行くことはなくなりました。(イノシシ🐗が怖いので行けません)
ナナカマドがこちらで自生しているのかはわかりません。義母はナナカマドを見たのは初めてだそうで。気づかないだけで、もしかしたら山の中に生えているのかもしれませんね〜

Bun Bunさん 

お茶畑があったのですね~。
私は緑茶が大好きで(特に寒い冬は良く飲みます)
一度はお茶摘みしてみたい・・と思ってもきっと叶いません。
イノシシはこちらにはいませんが 怖いですね~。
私はメギツネと名乗っていますが 本当はイノシシ年です。

こちらはヒグマが怖くて 今時期は近くの山っぽいところでさえ行くのが怖いです。
ここ数年住宅街にも現れます。
今日のテレビニュースで軽トラックに猛突進してきた熊が映っていました。
子熊を守るために必死なのは解りますが 怖すぎます。

返信する

お茶がお好きなんですねー❗️それはうれしいわ❗️
近年めっきり茶農家が減ってしまいました。
茶葉で飲む人が減り、売値が安価になったからです。
茶畑は荒れる一方です。残念ですが😔

確かに熊の出没がよくニュースになりますね。
「君子危うきに近寄らず」というところでしょうか。
イノシシ🐗は実は稀に自宅近辺でも出るのです。
愛犬がいた頃はいち早く気づいて教えてくれたのですが。怖いので日没後は出歩かないようにしています💦

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!