優花ちゃんのジージさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

優花ちゃんのジージさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2014年08月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
14

厚葉系のオンシジウム

2014/08/29
厚葉系のオンシジウム 拡大 写真1 厚葉系のオンシジウム 拡大 写真2 厚葉系のオンシジウム 拡大 写真3

厚葉系種のオンシジウムが咲き進みました。

このオンシジウムは球状のバルブの天頂部に2枚の皮質の葉をつけています。
バルブには茶色の横縞の模様が入っています。
交配種だと思いますが品種名は不明です。

この品種が咲き始めると秋はもうすぐです。
続いて薄葉種が花茎を出し、9月中旬になるとミニオンシジウムのツインクルが花茎を伸ばし始めます。

「厚葉系のオンシジウム」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

こんばんは〜

季節を告げる花、よいものですよねわーい(嬉しい顔)
厚葉系ってむずかしそう〜なイメージがありますが
ジージさんのはきゅっとしてバルブが詰まってますね。
コンパクトな株にたくさんの花穂、素敵〜ぴかぴか(新しい)

オレガノもたくさんの花穂が下がってお見事でしたねわーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは

オンシジュウ-ムの季節、お花は忘れず咲いて綺麗ですね。
私も蕾6本見つけ喜んでいます。ナメクジに襲われないようにしないといけないですね~

返信する

こんばんは。

 可愛いんだけどチョット難しい厚葉系オンシを投稿したのは誰かなっexclamation&question・・・と思ったら、やはり優花ちゃんのジージさんでしたかぁ。あっかんべーあせあせ(飛び散る汗)

 流石ですね。指でOKぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

 我が家でも、花芽を伸ばしているのが有りますが、管理の失敗で、高芽になってしまったものもあります。冷や汗ー(長音記号2)ー(長音記号2) 

 恨めしや、天候不順。8月の殆どは雨振りで、水道代は節約できましたが、根っこを大分傷めました。げっそりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

返信する

こんばんは

厚葉系のオンシジュームは冬越しや水遣りが大変だと聞きましたが、さすがジージさんですね。とても綺麗です。

これから蘭が次々に咲き始めるので開花報告が楽しみです。待っていま~す。

返信する

冬将軍さん こんばんは。

とても丈夫で少しも難しくありませんよ。
ミズゴケ植えで直射日光の下に吊るしているだけです。
肥料も特には与えておりません(他のランと一緒にときどきハイポネックスの液肥を与えるだけ)。
20年選手です。

返信する

よっこらさん こんばんは。

わが家のランは2階のバルコニーで全部を吊るしています。
そのために幸いな事にナメクジや蟻などとは無縁です。

最近はペチュニアなど土を使うものを育て始めましたのでナメクジなどが来ないように特別に注意しています。

返信する

バンダ大好きGGさん こんばんは。

厚葉種が難しいなんて全く知りませんでした。
むしろ強くて易しいように思いますが・・・・。

返信する

たねたねさん こんばんは。

難しい易しいはたぶん品種によるのでしょうね。
これはとても易しい部類に入ると思います。
冬は思い出した時にときどき水をあげるだけであとはほったらかしです(笑)。

返信する

もうオンシジュームが咲いてるのですね。
元気よく鉢からはみ出して凄い!

我が家のランは鉢からはみ出すと、どんどん小さくなってしまいます(T_T)

ジージさんはデンドロは直射日光にガンガン当ててるそうですが、なぜ大丈夫なのでしょう?
うちのベランダは遮光しても夏の暑さで根が葉の蒸散についていけないようで、去年のバルブはシワシワになってます。

でも今年のバルブはなんとか成長してるので大丈夫だと信じてます(^^;)

返信する

こんばんは♪

オンシジウム、秋にお花が咲くのですね~
瓶に入ってた、赤ちゃんオンシジウム、お外に出してから大きくなってるような気がしないのですが…まだお花とかいう大きさじゃないから、液肥はやり続けた方が良いのでしょうか?

返信する

ふみえさん おはようございます。

わが家のノビル系デンドロは直射日光をガンガン当てています。
春先からそうしていますので株が慣れて平気なのだと思います。
古いバルブに皺が出るのは仕方がないことで咲き終わったバルブですから気にしていません。

セロジネやカトレアは咲き終わったバルブでも皺が出ないように潅水に注意しています。

返信する

かおりんさん おはようございます。

オンシジュームは秋から初冬にかけて咲きます。
交配種や種類が多くて初夏に咲くものもあります。

暑さに弱いもの強いもの、育て方の易しいもの難しいもの、いろいろあるようです。

かおりんさんのオンシジュームは白い根がいつも見えているように管理すると良いでしょう。
水をあげ過ぎると根が傷みやすいのでこれからは乾燥気味に管理すると良いと思います。
薄い液肥を時々あげて下さい。

返信する

おはようございます。

オンシジュームもう咲くんですね。
きれいです。

野菜の時間で
ジージさまの

>オクラを植えるとその跡地に根こぶ線虫が大発生してしまうので困っています。

これにはびっくり

昨年オクラを植えた場所に
ニンジンを蒔いたら ひどい人参ばかりでした。
これで納得しました。

偶然ですがニンジンのあとに長ネギを植えました。
これで少しはよくなるでしょうか?

返信する

みちよさん おはようございます。

秋野菜のシーズン到来、忙しくなりますね。

根こぶ線虫が増えてしまうと厄介ですね!
試しにネギを植えてみました。ハッキリとは断定できませんがそれなりの効果が有ったように感じます。
今年は跡地に玉ねぎを植えようと思っています。
薬は使いたくありません!

良い場所にオクラを植えてしまうとその後にはアブラナ科の植物を植えても上手く行かないようです。
人参はアブラナ科ではないと思いますが根こぶ線虫には勝てなかったのでしょうね。
オクラを植える時には場所を考えて!
これは私の経験から得たつたない結論です。

返信する

こんばんは~。
またもやしばらくバタバタして趣味園をご無沙汰していたのを久々に訪問しましたら目にも鮮やかなオンシでそれも厚葉系と書かれておりましたので立ち寄りました。
さすが綺麗に咲かされておられますねわーい(嬉しい顔)

返信する

うめさん こんばんは。

球状のバルブの天頂部に2枚の皮質の葉をつけています。
わが家の「薄葉種」とは形や性質が全く異なりますので「厚葉種」としましたが厚葉種と薄葉種の交配種かもしれません。 

いづれにしてもこのオンシジュームはわが家の洋ランの中では最も年長でこれが咲き始めると秋が訪れます。
易しくて綺麗に咲いてくれるのでそれだけで充分に満足しています。

返信する

こんにちは

わぁ~!オンシジュームが綺麗に咲いてますね!うれしい顔
バルブがコロンとしていて普通のと違う品種なんですね?
葉っぱがしっかりしてますね!
お花も大きくて華やか~ぴかぴか(新しい)
オンシも色んな種類があるんですね
綺麗なお花を見せてもらいましたわーい(嬉しい顔)

返信する

花かごさん こんにちは。

ご来訪ありがとうございます。
ミニオンシのツインクルが大好きでミニ種は何鉢も育てています。
たまたま植物図鑑でオンシジュームについて調べていましたら花かごさんの日記に巡り会いました。

花かごさんが咲かせておられるアロハイワナガは大きな美しい黄色のお花で展示会などで良く目にしていました。

わが家のは昔は名札がついていたと思いますが今は名無しになってしまいました冷や汗

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!