たろうやさんの園芸日記
11

母の温室にて

2016/05/26

母のゼラニウムが大量にある、なんちゃって温室を探険。しばらく入院していたので手入れをする人がおらず、自由奔放に伸びているゼラニウムたち。なかなかの荒れ具合でした(笑)
その中に、何やらでっかいつぼみが。なんだろうこれは。

庭の一角に満開のナデシコ。その脇にはなぜか突然ラベンダーが生えている。恐らく、剪定した枝を「もったいないな~」と適当に差したものと思われる。
そんなのがいっぱいある。特にゼラニウム。切る→差す→根付く→育つ→切る→差す、のエンドレス…(笑)
退院して体力が戻ったらまたチョキチョキと剪定して、また鉢が増えるのでしょう…
そしてそのDNAは間違いなく私にも受け継がれたようですσ( ̄∇ ̄;)ハハハ

「母の温室にて」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんばんは(^O^)/

…こういう「意味なく増やしたい」欲って、ひょっとして植物に操られてたりしたりして?なんか近くの人間に働きかける物質が植物から出てて、とか(笑)
ベランダ園芸は増やさないのがキモだって聞きますが、増やしたくなりますよねなんとなく。特にゼラニウムは危険。うちにも2鉢ありますが…

返信する

鳩田ぽーさん

操られてるのか…な…?(°▽°;)
私の場合、種から発芽させるのが好きであれこれやりますが、やっぱり種ついてると採取しちゃうし蒔いちゃうんですよね。
そして増えすぎて里子に出すという。
増殖の片棒を担いじゃってますね、思いっきり…(笑)

ゼラニウムは危険ですね。
挿し木の発根率が高すぎる(^^;

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!