ジャカランダさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ジャカランダさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2011年08月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
11

これって何の実?

2011/08/06
これって何の実? 拡大 写真1 これって何の実? 拡大 写真2

きょうはお墓参り。
お盆は混雑するので早めに行きました。
でも、もうかなりの人手で駐車場は満車状態。
少し、待たされましたが、こんな時はワンセグ付きのカーナビはいいねTV

我が家の墓のある墓園は、自宅からクルマで10分くらいなので、気軽に行けます。
私は長男なので墓の世話係です。
前回は2週間前に来て、草取り、墓石磨き、樹木剪定をしておいたので、今日は簡単な掃除だけ。

花屋で花を買うとき、変わった実の付いた花を発見。
今の時期は暑いので、普通の花なら2日持てば上等ですが、実ならもう少し長持ちしそうなので買いました。
でも、これって何の実だろう冷や汗2

「これって何の実?」関連カテゴリ

みんなのコメント(32)
  • 写真
  • 2011/08/06

おはようございます!

たぶん

ヒペリカム・アンドロサエマムかな?

ではでは仕事に行ってきますわーい(嬉しい顔)

バタバタですみません!またゆっくり遊びに来ます~ウィンク

返信する

>kekosukeさん
わぁ、ありがとうわーい(嬉しい顔)

そうですね、ヒペリカム・アンドロサエマムです。
花は見た事ありますが、実は知らなかった。
またひとつ賢くなってしまったあっかんべー
感謝ですウッシッシ

そうか、あえて実を売り物にする方法もありですね。

返信する

名前を聞いても分かりません。
知識のない悲しい人間(-_-;)

難しくて覚えられません
記憶力のない悲しい人間(-_-;)

世の中にいろんなものがあると分かって感心
知的好奇心だけは旺盛な人間(^o^)

返信する

この実、可愛いので、買ってきて挿し木にしたら、つきました。黄色い花が咲き終わったら、実ができましたよ

返信する

お暑うございます~連日うだるようです!

ジャカランダさんが花を選んで組ませたのでしょうか?
もしも、出来合の墓花だったら・・・花屋さんのセンスが気に入りましたわーい(嬉しい顔)

ありきたりに組み合わされ花で墓地内は、
同じ花ばかり・・・
(それで何が悪いといわれそうですが)冷や汗
私が準備する花は、ちょっと違わせます~店先で選ぶのが楽しいです。

返信する

ヒペリカムですね。花も豪華です。うちの畑にもありますよん わーい(嬉しい顔) 実を切花にしたくて、数年前に苗を買って植えました。しかし・・・今年、イセリアカイガラムシがー げっそり ん?カイガラムシの情報まではいらない? ウッシッシ
今の時期、花がもつかどうかより、水が干上がらないかどうか、ってことのほうが大事です ウッシッシ

この時期、焼けた石の近くでの草取りや樹木の剪定はたいへんですね。うちはどちらもいらないところだから、楽です わーい(嬉しい顔)
うちの霊園の管理者の方は、枯れた花は片付けてくれます。しかし・・・汚れた花入れに雨が降ると、そこにボ○フラが・・・げっそり

返信する

こんにちわ

私は、お花のアレンジメントにこの実はよくつかわれいるので知っていましたが、花はボタンちゃんさんやくじらさんの日誌で知りました。
お星様のような花が本当に豪華で、ついにタ○イで注文してしまいました。
挿し木できるとボタンちゃんさんから教えてもらいましたがお花のお稽古に現れるまでまちきれず・・・・
枯れてしまった涙ランタナの後に植えようとわくわくしています。

返信する

>ぼなみさん
ははは、仕方の無い事ですよ。
私もカタカナは最近覚え難くてね冷や汗
でも、昔聞いた事はずっと覚えていますね。
その記憶の中から引っ張り出してます。
昔にたくさん覚えておいて良かったウッシッシ

返信する

>ばんたさん
ヒペリカムって、大きくなるの?
興味津々目

返信する

>hanuraさん
私がいつも買う花屋は知り合いなんです。
だから、私のオリジナル。
でも、私の性格を読んで、いつも私用として作ってくれます。

返信する

>くじらさん
4年前に3月から7月まで墓苑8,000基の管理をしたことがあります。樹木の剪定から墓参道の除草、墓石の手配から管理料の管理までをすべてやりました。
特に草が伸び易い時期で、刈っても2週間で元通り。外部業書に委託をしたり、経費節減で自分でも刈りましたので、草刈りに関してはプロ並みと自負していますよウッシッシ
でも、もう体力がないか涙
余分な話でした冷や汗

ヒペリカム、考えてみようかなウィンク

返信する

>かこさん
この花、みなさんに人気があるんですね。
へえ〜、早速、私も仲間に入れてもらいますね。

返信する

ジャカさん、いろいろやったんですね 冷や汗

ヒペリカムは1mちょいです。剪定しないともうちょっと伸びるかな?イセリアカイガラムシは・・・一般的なカイガラムシよりリアルですゾ~ ウッシッシ イカっぽい。

返信する

やはり~そうでしたか(納得)
ジャカランダさんの個性生かした花達~素敵です!
私は好みの花+自宅の花で作ります。

返信する

>くじらさん
趣味が広いと趣味のない人から見ると何でも出来るように見えるらしいです。だから、なんでも投げてくる。損な性格ですが、その代わりに色々な体験ができるのはメリット。

イセリアカイガラムシって、知ってます。家のナンテンによく着いてますよ。わたし的にはカイガラムシの中では最も格好良く見えますけどウッシッシ

返信する

>hanuraさん
私はまだ自宅の花を使っていないんです冷や汗
こんなに花があるのにね。
お墓に使う花が少ない。
全部、自家製の花で墓参りが出来るといいですね。

返信する

ナンテンにはカイガラムシはついたことがないです。やっぱり、地域性?冷や汗2

花はともかく、お仏壇に飾る果物の代わりに野菜(ゴーヤーとかカボチャとか)を使ったことはあります ウッシッシ 今年はちょっとムリかな?ナスも剪定しちゃったし。今日は祭壇をしつらえるのだ。

返信する

暑いですね~。 
もうすぐ立秋とは思えない~~。 がく~(落胆した顔)たらーっ(汗)

ヒペリカムですね。
これなら私にも分かる~。 指でOK

結婚式にお呼ばれした時に
美容院で髪に付けてくれたことがありますよ。
なかなか可愛かったデスよ。
ヒペリカムが…。 冷や汗

返信する

「昔にたくさん覚えておいて良かった」なんて
また差を付けて!
う~ん!
でも仕方がないなぁ!

現実を受け止めよう!
知的好奇心で勝負!
こっちも負けるか!

人生勝ち負けではな~い!
な~んちゃって。

返信する

ジャカさ~ん 出遅れた~(笑)

1番先にkekosukeさんが 品種名まで言い当てて
さすが~ぴかぴか(新しい) と 思いました

私はかこさんにも言ったように
そうやってお花屋さんから買った中に入ってたものを
数年前に挿し木したら 着いちゃって・・・。
黄色い花も 赤い実も楽しめて 良いですよ
ヒペリカム・・・です。今は カタログ見ると
いっぱい種類がありますね~
ジャカさん 温室要らないよ(笑) 地うえで
冬もそのままです。 ぜひ お仲間に・・・ウッシッシ

返信する

>くじらさん
仏壇の前に祭壇をしつらえて、そこに生け贄を捧げるのかな?
お盆提灯は出さないの?
家はお盆提灯、あるけど最近出さないなぁ猫2

返信する

>SAOSAOさん
ホント、暑いですげっそり
庭で植物たちを観察しただけで、汗だくもうやだ~(悲しい顔)

ヒベリカム、みなさん、よくご存知ですね。
花と実の両方とも楽しめるのは良いですね。
探してこようっとウッシッシ

返信する

>ぼなみさん
「人生勝ち負けではな~い」のに知的好奇心で勝負なんですかウッシッシ
人生いろいろあるんですねーあっかんべー

返信する

ヒペリカムは白実やピンク実をUPしてた人もいましたよ。うちのは赤。スーパーにこれとヒマワリ、セットにして売ってました。・・・花は明日考えよっと。

そうそう、お仏壇の前に祭壇をしつらえて、高月に畑で収穫した生け贄やおまんじゅうを乗せるんです。そして、あとで食べるのだ ウッシッシ
提灯はないけど、去年の初盆に買った桐燈籠を出します。天井からぶら下げられるように、板とヒートンをつけました。ホントは7月末から点灯する習慣なんだけど、今年はリフォームのために荷物山積みで、やってません 冷や汗

親戚や友人が提灯を贈る慣わしもあるらしいけど、うち、置くとこがないから断った もうやだ~(悲しい顔) 3年たったら流す、とか聞きますけど。じーちゃんのをばーちゃんに使う、とかはできないらしい。

返信する

>ボタンちゃん
「温室不要」、このキャッチフレーズがいいですねウッシッシ
温室はあっても、もう入らないからね冷や汗
まず、その前に植える場所を作らないとね。

返信する

>くじらさん
えっ、提灯って3年経ったら流すの?目
うちは10年以上、置きっ放しでございますです冷や汗2
これって、ヤバイかもたらーっ(汗)
聞かなかった事にしよウッシッシ

返信する

宗教行事って地域でも違うし、どこまでやるか、ってのもありますね。うるさい親戚の手前、とか。流すったって、桐燈籠なんか高かったしなぁ。お寺さんが来られるときだけ、出す ウッシッシ 迎え火とかもやってないなあ、ここだけの話。

子どものころはナスやキュウリで馬を作りました。今は・・・食べちゃう ウッシッシ

返信する

>くじらさん
そうそう、茄子やキュウリの馬、ありましたね。
でも、昭和20〜30年頃の風習かも知れません。
CO2の問題で勝手に燃やせないし、環境美化で川に物を流せない時代。淋しいけど、それが今の時代。

返信する

ナスとキュウリをサイコロ状に刻んで持参、
山の斜面の幾つもの墓に(地域の親戚関係)、
ひとつかみずつ置いてお参りします。

昨年キュウリを他に使って足りなくなり・・・
ゴーヤを刻んで足したら、本家の嫁さんにバレて、
「貰いに来れば良かったのに!」
義姉達が先に行くのに準備が間に合わなくて・・・冷や汗

返信する

>hanuraさん
親戚が多いと準備も大変ですね冷や汗2
やってあって当然、だもんね。

でも、面白い風習ですねわーい(嬉しい顔)

返信する

今日、テレビで言ってました。キュウリは馬で、ナスは牛なんだって 冷や汗

返信する

>くじらさん
正直、どっちにも似てないし、どっちでもいいんだけどねウッシッシ

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
今日の庭から
2024/05/07
スーパーベナと...
2024/05/07
狐薊
2024/05/07
レモン85日
2024/05/07
☔️ リビングの...
2024/05/07
横浜にお出かけ
2024/05/07
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!