- MIKA -さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

- MIKA -さん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2016年07月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

《7月7日、七夕の合間に》

2016/07/07
《7月7日、七夕の合間に》 拡大 写真1 《7月7日、七夕の合間に》 拡大 写真2 《7月7日、七夕の合間に》 拡大 写真3

今日は七夕です。

函館の子供たちは各家庭に訪問して玄関先で歌を唄い、おやつがもらえる日^^
本来はろうそくもらいなのですが時代の流れとともにおやつに変わっていきました。

わたしがまだ幼少のころはろうそくもたくさんもらえたのですけど
年数経過と共におやつメインとなっていきました。
スーパーの大きな袋、3つ分におやつがたくさん、しばらくは駄菓子に囲まれ楽しかった^^

そんなMIKA少女も今では訪問してくる子供たちにおやつを用意する
”おくさま(笑)”となり、
赤ちゃんから6年生までの子供たちがたくさん来てくれるのが楽しみな七夕の夜です♪
稀に中学男子もきます。
ちゃんと歌ってもらいます(笑

.◆ランドスケープローズ|プリンセスピーチ

咲いています♪♪修景薔薇です。
昨年、購入してお花を楽しんだ後は鉢植えのまま冬を越してもらい
雪融けの春、地植えました。

この手の薔薇は強いので冬の間も裸のままベランダに置いていました。
ちゃっかり挿し木も作っていたので今は2か所で咲いています^^

お花は2cmくらいでもも色x白混じり、八重。
小さい八重がほんのり優しいプリンセスピーチです(´ー`)
全体がだらしなくならないようきちんと管理していきます。
小花たくさん咲いてかわいいです♪


今晩は20時まで七夕TIMEです夜
夜夜

ていうか・・今、4歳くらいの女の子がきたんですけど
とてもかわうぃーー(≧▽≦)

今の浴衣は洋風テイストなものがあって女の子はそれを着ている子が多いのですけど超!!!かわいいんです♪

うちのローブリッター(薔薇)みたい(笑

なんの日記だったか・・
えーと・・

.◆ランドスケープローズ|プリンセスピーチ

( *´艸`)

「《7月7日、七夕の合間に》」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)
  • 写真
  • 2016/07/07

こんばんは

浴衣 最近は レースが付いてたりして 可愛い💝 の ありますね 😄

七夕の イベント 楽しみですね~😉
中学生男子も 来ますか 😄

プリンセスピーチ も 可愛い💝

返信する

こんばんは。

ハロウィンみたいな七夕の習慣は去年- MIKA -さんの
日記で初めて知りました。
笹を飾り付ける普通の七夕もいいけれど、
やっぱり子供の頃なら、何かもらえる方が楽しいと
思ってしまいますよね。

ん~、浴衣なんて着たのはそれこそ保育園の盆踊りを
踊った時が最後かも。何年前の話だ、って感じです。

薔薇のプリンセス・ピーチ、本当にお姫様のような愛らしさです。

返信する

こんばんは

-MIKA-さんとこは昨日だったのね
実家地方はろうそく出~せの習慣はなしの旧暦です
ろうそく出~せ♪は旭川で初めて知りましたがあちらも旧暦
今の小さい子達の浴衣は甚平タイプだったりドレスだったり
色々なバリエーションがあってかぁいい黒ハート
私が浴衣を着ると「姐さん」になってしまうので自粛します

ランドスケープもプリンセスピーチも可愛い(*^_^*)

返信する

こんにちは🌺
そんな習慣初めて知りました。(๑˙ o˙๑)ヘェ

🍑姫、なんか花びらが厚ぼったい感じで全体のコロコロ感が⤴⤴してます。

綺麗というより可愛いお花ですカワ(・∀・)イイ!!
ちょっとだけよろめいたかも(๐^╰╯^๐)♬

返信する

こんばんは。

プリンセスピーチ、綺麗な花ですが、寒さに強いですね。

自分と比べてはいけませんね、でも、私より少しキレイです、かなりたくましいです。

函館の七夕、3年目ですが、ようやくおぼろげに分かってきました。

七夕にろうそくをもらって、提灯に灯すのですか?
自分の家で買えばいいのに、子供がもらって歩く意味が分かりますか?

私の町には、祭の前の晩に若い衆が、お嫁さんを見に行って、お神酒をいただく習慣があります。

最近その時子供が便乗して来るので、お菓子を用意しています。

これは、氏神さんに代わって、お嫁さんを見に行っているのですね。

ろうそくもらいに来た子供、お菓子が持ちきれなくならないかな?

へんな、し、ん、ば、い、です。

返信する

.◆とものさん

ありがとうございます.

いつごろからでしょう??
女の子の浴衣がふりふり混じりにかわいくなりましたよね♪

女の子がくるたびにかわいいね♪って言いました(笑
男の子もかわいいですけどね^^

プリンセスピーチ、お花、とても可愛いです^^

返信する

.◆ゆうき@Team.T さん

ありがとうございます.

古き良き風習が現代化して今も^^
とにかく女の子がかわゆいのです♪

今の若い女性が着る浴衣は飾り帯で最初から形が作られているものをスポっとはめるだけの簡易なものが主流みたいですけど・・
お安く済むし簡単に装着するだけで良いのかもですが
ちゃんと結った帯している人のほうがお洒落だなーと思えます♪というか、お洒落^^
わたしは妹も母も着付けできるのでもちろん、結ってもらいます(´ー`)
もう何年も浴衣着てませんが(笑

プリンセスピーチ、下に這わせています。
良い仕事してくれています♪木立薔薇の株元が華やかになりました(≧▽≦)

返信する

.◆ち~~さん

ありがとうございます.

そうなんです。道南は、というか地元は本州寄りなんですよ。
道内はほとんど(?)8月ですよね。

おんなのこちゃん、かわいいです♪

姐さんち~~さん、サイコロのあれ、「入ります!」とかやっちゃいますかウッシッシ

プリピーは白もあったんですけどわたしはももいろ選びました♪

返信する

.◆dokokanototoroさん

ありがとうございます.

玄関に笹竹飾りがあるとGO!できます^^
今年は笹竹、新調しました。

ちっこい薔薇がたくさん咲いてかわいいです♪

返信する

.◆赤いハナミズキさん

ありがとうございます.

ろうそくをもらう意味は
意味は?と聞かれるとなんと言えばいいのか・・

ろうそくをもらって歩くのは行燈行列に使うろうそくを集めたという古くからの習わしが今も残っている、といった感じだそうですよ。
ろうそく用の袋は持たなくてもいいくらいお菓子メインになったのっていつ頃だったかな・・

そちらにはあんぱんがもらえる何かもありませんでしたか??
(あんぱんで合ってますよね??

返信する

あんパン、よく覚えているなあ!Σ(×_×;)!

お寺で、お彼岸のおまいり(彼岸会)が、あって、そのお下がりを配ったら、栗入りあんパンを喜んで歓声が表までは響いて❗

この栗入りあんパン娘さんです、福祉の専門学校にチャリ通していますよ。🚲15分、その後、電車で京都駅まで1時間かな?

あんパンが栗入りで、喜んでもらえて、お兄ちゃんも、出会うたび、栗入りあんパン娘、と挨拶してる。
娘さんは、栗入りあんパンマンなんか忘れて、福祉の勉強しているでしょうね⁉

返信する

.◆赤いハナミズキさん

忘れることは忘れますけど覚えていることは覚えているのです。
どこに何を植えたのか品種が分からなくなることは茶飯事ですけどあんぱんのお話は覚えてますよ指でOK

そうそう、、栗入りや!!って、ね^^

返信する
  • 写真
  • 2016/07/14

こんばんは
日記さかのぼって見よ!
ってすぐ今回もクリックしました😉

修景が、こんなキレイな薔薇とは!
七夕に訪れる子供たちも、バラの綺麗なお庭の👧お姉さんち❗でインプットしてもらう為にも、MIKAさんちは暗くなる前に一番早く訪問しなくちゃ😄

いい風習ですね🌟

返信する

.◆おにぎりさん

ありがとうございます.

とてもかわいい小花なんですよ^^
伸びた枝1列にお花がたくさん咲きます♪
這わせるのも良し枝垂れも良しかな、と♪

七夕の日はローブリッターが花盛りでした♪今は残りの蕾がコロコロ咲いています♪
寒い日や夜は閉じるんですけど丸くなってとーーーってもかわいいんですよ♪

お姉さんはダメダメ(笑
薔薇のおばさんで(^ー^)
おばちゃん、じゃなくておばさん(笑笑

岐阜にも七夕のろうそくもらいがあればおにぎりさん宅の七夕仕様花壇、人気出るでしょうね♪
暗くなると見えないから15時くらいからスタートで^^

子供達が楽しくなりそうなおやつの仕掛けしてあげそうなおにぎりさんです^^

返信する
  • 写真
  • 2016/07/19

ローブリッター開花でしたか! それはそれは可愛かったんだろーな。

岐阜ではね、七夕じゃないけど結婚式の時花嫁さんの実家の2階からお菓子を配る風習が、自分が小学校の時ぐらいまで、そこらじゅうでありました。

こんときは、こぞって主婦という主婦がねエプロンしたまま集まるんです。 エプロンのね、先っちょをね、自分の身体から離すようにクルっとして受け皿にして、そこへお菓子を集めるんです。

段々菓子袋(いろんなお菓子が入った袋 たぶん道南で子供達にあげるタイプ)をそのまま2階から投げるスタイルに変わって行きましたが、本家は各銘柄の菓子ダンボール箱を持った親族が2階から天皇陛下みたいにいて、子供ながらにダンボール箱の銘柄見ては「こっち投げてぇ!」と手を広げて飛んでくるのを奪い合ってました。

達人はね、そんなんせず、道に落ちたお菓子を拾ってエプロンにかき集めるんです。 だから主婦はエプロンだらけ(笑) お祝いごとなのに殺気だってる主婦まるけでした。


そんな風習も今ではスッカリ消えてしまい淋しい中、こういう七夕の風習のお話きくと、ほっこりします。

こういう経験が地域を愛せる大人になっていくんでしょうね。 素敵な風習だと思います💛

返信する

.◆おにぎりさん

はい^^
とてもかわいかったですよ♪つい最近、全部の花が終わりました。
今年は雨が多くて・・これがなかったらまだまだいけるのにな、と・・少し悔しいですけど・・
また来年もとーーっても楽しみです(^-^)

なんだかすごく楽しそうなイベント風習があったんですね。
名古屋辺りのは聞いたことがあるなぁ
お嫁さんの実家がお菓子振りまくっていうの・・確か名古屋だったような?!

地味婚っていうのが主流になったくらいから景気もガタっと落ちていく一方になりましたね・・

ちょっと似ている感じでこちらでは上棟式に屋根から紅白の餅を大工さんたちが撒きましたよ。
知らないお宅の上棟式でもお餅の時は混ざっていいんです(笑
子どもの頃は叔母さんたちが家建てたりする時、おばあちゃんmadeのちゃんとしたお餅で^^
上棟式の餅まきは全国区かな??

今は家も建て売りが主流でそういうのも見かけなくなった昨今です。
古き良き昭和でした(笑 ねウィンク ←道連れ(笑

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!