せいざえもんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

せいざえもんさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2012年02月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29
カテゴリ
9

閑話休題

2012/02/01
閑話休題 拡大 写真1 閑話休題 拡大 写真2 閑話休題 拡大 写真3

シジュウカラがらみで・・・・

私は今、専業主夫ですが前職は中学美術教師でした。
美術が苦手という方はすごく多いと思います。
生徒もそう言いました。

けど、作品を丁寧に作ることは誰にでもできることなんです。

「美術は才能ではない。根性だ。あきらめるな」を合言葉に授業してました。

写真は今から20年前に制作した授業用の作品見本です。
シジュウカラとハヤブサ。

授業の最初に『これをやるよ』と見せるために制作しました。

生徒が触ったり、そばで色つけしていたので、絵の具シミがついていますね。

段階を追って製作していくので、一人ひとりに具体的にアドバイスして、ときにはやってみせて、手を貸しながら、全員が完成しました。


好きな鳥をいくつか選びます。
そこから作れそうな鳥を決定します。 (鶴とか白鳥は首が…)

図鑑や写真をもとにスケッチして、木の板を鳥の型を写し取ってから電動糸のこで切り抜きます。
やすりや彫刻刀で形を整え、紙やすりで地肌をなめらかにします。
絵の具で彩色。 地色を塗ったら羽根など細部を描いていきます。

さらに台座は各自の創意工夫で鳥と同様に加工して、最後に合体してニス塗り。
中2年の美術課題でほぼ1年かけて製作していました。


最近は道具を上手に使える生徒が減ってきたのでもっと簡単な教材になってきたようです。

私が最後の授業で行ったのは「自然石からイメージして」という課題でした。

写真は課題に入る前に制作しておいた見本作品です。

天然石を削りやすく人工加工した不定形の石をやすりで削り、徹底的に磨くというものでした。

生徒一人ひとりがいろいろな石に触れて好きな石を選びます。
そして感じたままに削り進める抽象作品でした。

生徒は無言でひたすら削っていました。
すごい集中力だなと感心したものです。

この石は水につけると固くなるので、成形を終えた石を水にひたして硬化します。
次は耐水ペーパーで光沢が出るまでひたすら磨く。

地道な作業の連続でしたが、生徒がとても楽しそうでした。
最後に楽しい授業ができて良かった。


様々な苦しみと戸惑い、忍耐と努力、喜びと感動の日々でした。
時には悲しい出来事も…いくつか。

今は感謝の気持ちだけが残っています。
病気による中途退職でしたが悔いはないです。
支えてくれた家族、多くの方々に感謝しています。

「閑話休題」関連カテゴリ

みんなのコメント(32)

こんにちは
美術の先生でらしたのですか?
絵を描けるかたを尊敬してます。漫画でもなんでも・・・。

美術は才能ではない。根性だ。←これって本当ですか?
観察力と根気のない私なので やっぱり無理ですね~~。

今でも こういう鳥さんを作られることがあるのでしょうか?

返信する

こんにちは

 美術の先生でいらしたのですか。
 鳥のカ-ヴィング、素晴らしいですね。
 
 ご病気で退職したとのことは日記でお読みしたと思いますが、現在は回復なされましたか。

返信する

こんにちは

先生、納得です。
毎回、教えて貰っていて教え方が上手いなぁって。

私は、美術、劣等生でした(笑)
絵を描いていて中盤までとても褒めてもらえるの
ですが、図に乗っているうちにだんだんと先生の
顔が曇っていきました(^^ゞ
先日、大人の塗り絵というものを購入してしてセンス
が無いことを再認識しましたが、好きです。

天然石の加工、こういうの大好きできっと何時間も
できると思います。1日中でも(笑)
シジュウカラとハヤブサ、素敵ですね!
きっと、私も手を貸してもらう人なんだろうなって
思いながら読んでいました。

返信する
  • 写真
  • 2012/02/01

こんにちは

美術は才能ではない。根性だ。あきらめるな。
まだ学生が我が家にいますので言ってやります。
良いお言葉ですね。
その言葉で励まされた生徒さんお幸せですね。

鳥の作品は細部まで丁寧にお作りになって素晴らしいです、自然石の加工は黙々と集中できて楽しいでしょうね。
大切な作品、拝見させて頂きありがとうございます。

私は特に美術得意ではありませんでしたが作品作りに
没頭できるので好きです。
高校1年の時の美術の授業で好きな県のポスター作成の課題に行ったこともないのに北海道を選びました。
その作品が美術の先生の目に止まりクラスで3本の指に入り1年間よい成績を頂いたこと思い出しました。
後にも先にもこれだけですがよい思い出です。

偶然ですね C.パープラタ大好きさんも北海道なのですよね。
お身体大切になさってください。

返信する

メギツネさん、こんにちは。

やっぱり根性ですよ。
集中力が途切れたら休めばいいんですから。

好きなものだけ、例えば葉っぱ1枚の半分とかでもいいんですね。
全部をまんべんなくきれいに描かなくてもいいし・・。

最近は全然美術的なことはしてないですね。
生徒に見せるためだったら、いくらでも作れたんだけど。

返信する

ねむりねこさん、こんにちは。

作品見ていただきありがとうございます。

体調は少し回復したと思いますよ。
だいぶ生活圏が広くなってきましたし。
こうして趣味園で交流できるようになってきたのも回復の兆しなんだと思っています。

返信する

さっちさん、こんにちは。

天然石の彫刻ははまりますよ。
ただ削った粉がたくさん出るので屋外向けです。

美術苦手という生徒でも、はまってましたね。
完成したらみんなすぐ自宅に持って帰りました。

見本作品を見せながら、「例えば玄関にこれを飾っておいて、『これ、私がつくったんだ』って将来、彼氏や彼女が訪ねてきた時に言えたらかっこいいでしょう。」と前ふりしたら、生徒その気なってました。素直だね~。

返信する

チゃロとゴーヤさん、こんにちは。

ポスター作りで北海道を、よい評価を得られてよかったです。よい思い出ですね。

年度初め、新1年生に美術嫌いな人って、手を挙げてもらうとほとんど全員、手を挙げてました。

マンガ好きな人というとたくさん手が挙がる。
じゃ、漫画風にイラスト描けたらいいと思う人、これも手が…。

それで黒板に描いてみせるんです。
好きなことだったら練習するし、上手になれるよ、そういってあげるんです。
じゃあ練習しようねって、きれいな円の描き方から授業を始めてました。

きれいな丸に目と鼻と丸い耳をつけたら、かわいいクマだよって。

全く自己流の教え方でしたけど、教えている自分が楽しい、それが伝わるのがうれしい。

ただ授業以外は実にハードな日常でした。それが体調を崩す原因だったんですけど。

趣味園のおかげでしょうか、だいぶ良くなりました。
これからもよろしくおねがいします。

返信する
  • 写真
  • 2012/02/01

バードカービング、興味があります。

小さい頃から鳥を飼っていたので、その鳥がなくなるたびつらい思いをして、
どうにかそのままの姿を残しておけないかな~って思ってました。
バードカービングの教室なんかもあって、そこで今まで飼った鳥を作ってみたいと思ってますが、
思うだけでなかなか実行できず。

美術は大好きです。
何かを作ったり、形に残すって面白いと思うのですが。
技術も大好きです。猫2

返信する

ひかるりさん、こんにちは。

私の授業はいつも技術科系の美術でした。

段取りふまえて作っていくと、あららできちゃったみたいな…。

材料と道具を揃えたら、一気に作る気になるんでは?

料理と同じで、作ってる途中で「醤油が・・・」となると萎えるものです。
計画を具体的に練って見てはいかがです?

返信する

こんにちは。

美術って苦手ですが好きです。
もくもくと集中するのが楽しいというか、へたくそなりにも時間をかければ以前よりも良くなっているような気がします。

学生のころはあまり絵とか興味はなかったのですが何年か前に見たルーブル美術館の絵を見て感激し、また機会があればいい絵を見に行こうかと思います。
心に栄養を持つことも大事ですよね。

返信する

うさたさん、こんにちは。

美術で作るのが苦手でも、好きという気持ちは大切ですね。すべての原動力になる気持ちです。

それに鑑賞して楽しむことは、みんなにできますね。

美術館では、好きな絵から見るといいですよ。
だって全部が(自分好みの)いい絵とは限らないですから。

順番に見るのは大雑把にしておいて、気に入ったものをじっくり見るのが疲れないポイントです。

返信する

こんにちは。

美術の先生でいらしたのですね^^
作品から、やさしい感じが伝わります。
C.パープラタ大好きさんのお人柄かな?

私は、美術の時間がとても好きでした。
小学校の低学年のころはあまり好きじゃなかったのですが、「丁寧にする」ということを心掛けてから、とても好きな教科になりました。

丁寧にやっていくと、作品自体もきれいに仕上がり、自分自身にもこんなふうに作れるんだな~と喜びが湧くようになったものですわーい(嬉しい顔)

似たような理由で、手芸も好きです。
心をこめて少しずつの 時間の積み重ねが 大好きです。

お体の具合、少しよくなられたようですねわーい(嬉しい顔)
無理されないようにしてくださいね!

素敵なものを見せていただき、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

返信する

こんにちは
ワァ- 息子に見せたいと一番に思いましたイイ年の子ですが、野鳥の会に入り観察のバイトを学生の時してました。
学祭では小学生にバ-ドカ-ビング教えていたようです。

テスト前でも美術の宿題は、手を抜かないでしてましたが、左利きなので刃物を持ってる手つきが怖いげっそり
生物じゃなく美術やデザインの勉強もしたかったと後で言ってましたが、どちらにもあまり関係ない仕事してます。
私も、皆自己流ですが一人で物作るのが好きです。

返信する

mokaさん、こんばんは。

古い作品ですけど、ずうっと壁にかけています。

他にもいろいろあったんですが、転勤のたびに美術室に作品見本として残してきました。

工芸的なものを教えるのが好きで、3年生で篆刻を教えているときは特に楽しかった。
やんちゃな生徒と一緒に炉辺談話を交えながら作っていました。

生徒は形が少しづつできていく様子に、時間を積み上げてきたことを実感して感動してたのだと思います。

最近はすっかり教師の色が抜けましたが、ときどき授業が懐かしくもあります。

返信する

よっこらさん、こんばんは。

息子さん、鳥とモノ作りが好きなのですね。

仕事はそれにあまり関係ないとか。
私と似てるかもしれませんね。

私は一浪して大学に入りましたが、国立の教育学部・美術と、私立の農学部を併願していました。
どちらも幸い受かったので学費の安い方へ。

大学では教授たちは画家の育成を望んでいたようですが、自分の画力に閉塞感を感じたこともあって他の学生を習って教員採用試験を受けました。

神奈川は3次試験(面接)で出願書類の不備を指摘されて落ちましたが、札幌で受かったので教師になった『デモシカ先生』でした。

国立大に落ちていたら、または神奈川で受かっていたら全然別の人生だったでしょうけど、後悔はないです。

多少体調がよくなくても幸せだと感じています。

また、よっこらさんの作品、みせてくださいね。

返信する

C.パープラタ大好きさん、こんばんは。

私と同じ教師をされていたことは先日お伺いしていましたが、病気でのご退職だったのですね。大変でしたね。

私も実は癌で8ヶ月の入院を余儀なくされ、退職も考えたことがありました。幸い、癌は克服することができましたが、その後、新たな病を得て、通院しながら何とか教師を続けております。

私の場合は、兼業主夫ですが、家事も楽しいのではありませんか?私は、闘病中のことを思えば、掃除や洗濯できることにも幸せを感じられるので、楽しいです。

教師の仕事は、大変な事も多いですが、感動することも多い、やりがいのある仕事です。私も家族や周りの支えてくれている方々に感謝しながら、続けられる所までがんばろうと思っています。

今日のお話で一層、親近感が増しました。改めましてよろしくお願いします。

返信する

こんばんは

美術は大好きでした。
でも根性と根気がなくて…
それに、
美術の授業は時間をつぶしているだけって感じでした。
C.パープラタ大好きさんのような先生だったら良かったのに、と思います。

素敵な作品を見せていただきありがとうございました。
最近退職した鳥好きの夫に見せたら喜びそうです。

返信する

rider1さん、こんばんは。

病気そのものは歓迎すべきものではないですが、病を得てあらためて健康と家族の支えを感じます。

私は一足先にリタイアしましたが、rider1さんには無事に勤めあげていただきたいと思っています。

新人が次世代を担っていくには、成功談ばかりではなく、苦しみやつらさを共有できる経験者の存在が大切です。それは私にはもうできないことです。

現役であるからできること、大切だと思います。

rider1さんとご家族のご健康を祈っています。

返信する

こんばんは。

素敵な作品~と思ったら、C.パープラタ大好きさんは美術の先生をしていらしたのですか。
美術は自分ではなぜかよく分かりませんが冷や汗
よい方で、悪くなかったです。
が、一つ自分の中で苦手と思うものがありました。
デザインです。センスがないんです、致命的に。
作品としては仕上げます。でも、自分では納得がいかなーい……。
ただ私は、磨こうともしなかったのですけどがまん顔

習っていた美術の先生には、色々教えてもらったはずなのに、やはり子供の頃の大昔ですから、あまり覚えてないんですよね……冷や汗2
実は美術部入ってました……。

返信する

こんばんは

シジュウカラ、春先にウチの近所でも見かけます
山に囲まれているので、野鳥が多いのです
ステキな作品で、私もこういうのを作りたかったな~わーい(嬉しい顔) 
1年かけて、自分でじっくり作りあげると、生徒さんたちも、ずっと大切にしていることでしょう~揺れるハート

返信する

TOKOさん、こんばんは。

美術が好きな教科なのに・・・それはなんだか悲しいです。

私が中学生だった頃、美術の授業は先生がほとんど教室にいませんでした。

最初に指示しておしまい。
何かを教えてもらった記憶がない。
「自分で考えなさい」だけでは面白い授業にはならないです。

学校が荒れる前の時代でした。

今だったら考えられないことですね。
あの時の先生は授業してて楽しかったのだろうか、私にはそうは思えないです。生徒だって…そう思います。

最近何もつくっていないので、昔の作品ですが見ていただけてうれしいです。

返信する

kaketoさん、こんばんは。

美術が好きな人でもオールマイティーな人は少ないですよ。

私は大学では油彩画を専攻しましたが、実は今でも苦手です。
初めは描ける気がしたんですが、だんだん描くのが苦しくなって、描きたいものも見失って。

さらに、いろいろなジャンルを履修しているうちに自分は木彫がしたいんだとわかりました。

でも殻を突き抜けるまでやらなかったので、自分を磨いたことにはなってないですね。

返信する

ローズマリーさん、こんばんは。

バードカービング、やってみると楽しいですよ。
授業は週1回なので1年近くかけて制作しましたけど、

趣味でやるなら時間を集中してできますし。
アクリル絵の具を使うと色つけで失敗しても塗り直しができます。
機会あれば、ぜひチャレンジしてくださいね。

生徒があの時の作品を大事にしていてくれるとうれしいです。

返信する

C。パープラタ大好きさん こんばんは。

私は美術の教科は、得意ではなかったけど、絵をかいても上手とはお世辞にも言えなかったです。でも今は

建築関係に携わっています。大工さんではないけど出来上がっていく過程は、大変さ、疲れも吹き飛ばしてくれますね。

人生色々、趣味園を通していろんな方と、お知り合いになれ自分の目的が出来て、学びながら喜びを見つけ、日々頑張っています。

パープラタさんもお体に気を付けて、頑張ってください。今後とも宜しくお願いします。

返信する

こんばんは C.パープラタ大好きさん

美術の先生でいらしたのですか。
美術は好きでしたね〜。工芸品や立体作品にも
興味があって、作ってみたい!と思っても、
当時のカリキュラムなのか、分かりませんが、
なかなかひとつのことを時間をかけて・・・
というのがなかったような。
ああ、もう少しこれに時間をかけられたら・・・と
思ったことも多数(笑)
でも、間に合う人もいるのだからたんに
私の能力の問題かも冷や汗
C.パープラタ大好きさんがした様に
一年かけて教えて欲しかったなあ、と思います。

表現する楽しさを、またその術を
C.パープラタさんから学び、人生の糧にしている
人もきっといる、と私は思いますよわーい(嬉しい顔)

返信する

hayachanさん、おはようございます。

建築関係のお仕事ですか。出来上がっていく実感、手ごたえのあるお仕事ですね。

建築物を見るのは古いのも新しいのも好きです。
でも一番すごいと感じるとは棟上げしているところかな。ビルなら鉄骨の時。

作業している人たちがどんな道具を使ってどんな動きをしてるか見るのが好きです。

健康第一・安全第一でお仕事頑張ってくださいね。

返信する

冬将軍さん、おはようございます。

ひとつの作品にもう少し時間かけられたら、
私もそう思っていました。

授業が週1回なので時間割変更で、あるクラスの授業が月に1回しかない時もあって全然進まなくて大変でした。(授業の日に休んだ生徒はもっと大変)

美術の題材選びは難しいです。
絵画・彫刻・工芸・デザインの各分野を1年通じてやらねばならないから、ひとつの作品で評価するのは大変なんです。

バートカービングをやってた時は各段階で、

デッサンやスケッチ・・・・・・・絵画
削り、立体表現・・・・・・・・・彫刻
台座の飾り彫りや仕上げ加工・・・工芸
全体のレイアウト配色計画・・・・デザイン

の分野として採点評価していました。

制作と評価が1セットなのでいろんな作品をやる学校が多いと思います。

私の進め方をたぶん今でも、少ないというか異端の方でしょう。

授業が楽しかった・作品が印象に残っていると思っていただけたらうれしいですね。

返信する

こんばんは

今頃のコメになってしまいました。
鳥の作品、どちらとも素敵ですひよこ 石は見ると触りたくなってしまう様ななめらかさがあり、シンプルなだけに見飽きることがない気がします。

どの作品も時間をかけて作るだけに、見ると作った時の事が思いだされるでしょうね。

私は美術は好きな方でしたが、学生の頃はのろまでなかなか時間内に仕上げられませんでした冷や汗2

教職に就かれていた頃は沢山の生徒さん達との出会い、ご苦労や喜びがあったんですよね。
私は昨年中学卒業後二度目の学年同窓会に出席して、担任の先生が生徒一人一人に昔の事を思い出しながら声掛けをしてくれて、生徒の事をこんなに覚えてくれたいたんだー、と感激しました。

学生の頃の先生のお顔や言動はよく覚えています。 C.パープラタ大好きさんの授業や作品を胸に刻んでくれた生徒さん達も、きっといると思いますexclamation×2

返信する

はなはなさん、こんにちは。

ありがとうございます。
そうですねー、授業以外でもたくさん生徒と話しました。

とにかくやんちゃな生徒が多かったので、いつの間にか自分が美術教師だというのも忘れていました。

生徒指導おの先生みたいな…。
卒業した生徒から「また相談室に呼ばれて話してほしかった」と言われると苦笑いです。

返信する

こんにちは

古い日記にすみませんあせあせ(飛び散る汗)

今日、ちょうどシジュウカラがベランダにやってきて、
ガラス越しの人を全然怖がらずに直近で目の前を歩いて行ったので、背中の羽の青緑の色、よく覚えています。
きれいに再現されていますね(美術の先生ですから、当たり前の感想ですが・・・)。

1年かけて作品を作った思い出はないですが、学校によってずいぶん違うんですね。

何かホッとする、いい思い出話をありがとうございました。

写真2枚、鳥だったので3枚目の石も鳥に見えてしまいましたが、このオブジェは・・・?
敷物がインベーダーに見えたのが蛇足コメントです、すみませんあせあせ(飛び散る汗)

返信する

myoi2さん、こんにちは。

シジュウカラ、かわいいですよね。
うちの庭にもつがいのシジュウカラがよくやってきて木の枝をつついています。

美術の課題の年間構成は学校や教師によって変わりますね。特別教室があるかないかもあって、いろいろです。

3枚目の石は特にモチーフは決めてないのですが、ごつごつした自然の石を見た時に、ウズラがうずくまっているように見えたので自然と鳥のような?形になっていきました。だから正解ですね。

正面を決めていないのでいろんな方向で見ることができます。

石の敷物の紋様ですがユーカラ織です。
確かにインベーダーが並んでいるみたいですね。
直観的な見方って大事ですよ。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!