オランジュリーさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

オランジュリーさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2012年08月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
24

フウランの種

2012/08/09
フウランの種 拡大 写真1 フウランの種 拡大 写真2

フウランの種ができました。

花は毎年咲いていましたが、種が出来たのは初めてです。

この後どうしたらいいのでしょう?

フウランの実生をしたことがある方、ぜひ教えてください。

角度を変えて2枚の写真。

「フウランの種」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは。
フウランの種はどうしましょう?ランの実生経験者がいらっしゃったら教えてあげてねウィンク
ランは株分けしかした事がありません冷や汗2

返信する
  • 写真
  • 2012/08/10

こんばんは

フウランも種がつくのですね。
初めて見ました。

どなたか分かるといいですね。
こんちゃんさんは何でもよくご存知ですから如何かしら。

返信する

こんばんは。

フウランは自然に実ができることがありますが、そのまま播かずに放置される方が多いと思います。

条件が良ければ、鞘が裂開し、種子が飛散して生えることもありますが、稀です。

ラン科は、ラン菌(共生菌)の助けを借りて発芽しますので、播種する場合は、親株の株元に播くのが普通です。
こんなそだレポもありますので、参考にされてはいかがでしょうか?
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=753&target_page=1#story

別の方法としては、親株の根を少し失敬して、これを刻んで水苔に混ぜ、それに播種する方法もあります。
また、親株のすぐそばに、水苔を入れた鉢を置いておき(自然にラン菌が繁殖する)、それに播種しても良いでしょう。

高度な技術では、無菌播種という方法がありますが、一般家庭では難しいとは思いますが、熱心な方の中には、やっている方がいるかもしれません。
これには、裂開前の鞘が適します。
簡単な培地としては、1L中、微粉ハイポネックス3g、ショ糖30gで、大丈夫と思います。
これに寒天を入れ加熱し、ガラス瓶(本格的にはフラスコなど)に流しいれ、蒸し器等で殺菌し、これに播種する方法です。
種子に問題無ければ、高確率で、極めて多数発芽しますが、この作業も雑菌が入らないように行うことが必要です。
実験が好きな方であれば、やってみても面白いかもしれません。

返信する

こんばんは~愛は花。さん

趣味園はいいですね。助けが必ず得られます。
お声掛けありがとう<(_ _*)>

返信する

こんばんは~華さん。

わたしも初めてフウランの種をみました。今年は花の咲いている時期、雨が降らなかったからでしょうか?

こんちゃんさんにお声掛けありがとう<(_ _*)>

返信する

こんばんは~こんちゃんさん。
詳しく教えてくださりありがとう<(_ _*)>

無菌状態の発芽は大雑把な自分には無理なので、
ヤブイヌさんのそだレポを参考にしたいと思います。

ホッチキスで親株の近くに止めればいいですね。でも、そんな大きなホッチキスはないから、小さな釘とか画鋲でもいいでしょうか?
そだレポでは12月ごろ鞘から種が零れているのでホッチキスで止めたとありました。大分で鞘から種が出るのに12月までかかったなら、三重では1月ごろでしょうか?

返信する

こんばんは。

株の状態や気候によって違いますが、秋から初冬にかけて、鞘が黄色から茶色くなり、やがて裂開します。
裂開してしまうと、種子が飛散してしまいますので、よく観察しておいて、裂開寸前、または直後がタイミングとしてはいいですね。
裂開前には、中の種子は発芽能力をが備わっているので、完全に裂開してしまうまで待つ必要はないでしょう。
1月では遅過ぎるのではないか?と思います。

ランの種子は、概して粉のように極めて小さいので、折角播いても、雨などで流されてしまうことも多いですね。
少しでも、よい条件の所に種子を留めておくために、水苔あるいはティッシュペーパーなどを親株の近くに巻きつけておいて、そこに鞘をセットするか、種子をバラ播くなどすると、可能性が少しでも高まると思います。
裂開直前の鞘なら、中から種子を取り出して播いてもよいでしょう。

返信する
  • 写真
  • 2012/08/11

おはようございます

私 こんちゃんさんにお声掛けしてないのよ~。
お礼書いて頂いちゃったので、本当の事書いておかないといけないと今慌ててコメントしてます。
(私のテレパシー届いてよかったですムード)

こんちゃんさんが見てそれも詳しく丁寧にコメント返して
下さって良かったですね。
さすがランでも何のお花でもよくご存知の方でしょう。
私もいつも教えて頂いてます。

やはりランの種子は極小で難しそうですが次の段階に進めると更に育てる楽しみが倍増しそうですね。
経過報告楽しみにしています。

返信する

こんばんは~こんちゃんさん

さらなる教え、ありがとうございます。
毎日楽しみに観察します。
鞘が茶色くなり、ちょっとでも開いてきたら撒き時ですね。
親株の根元は水ゴケなのでそこにホッチキスで留めようと思います。

また、教えてくださいね。

返信する

こんばんは~華さん。

よい方を教えていただいて心強いです。

最近はちょっと忙しく、花の水遣りだけで一生懸命で、趣味園も1週間ぶりです。

サボりがちですが経過報告を見てくださいね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!