華さんの園芸日記
2012年09月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ
22

ねむの木は 何時に起床?

2012/09/21
ねむの木は 何時に起床? 拡大 写真1 ねむの木は 何時に起床? 拡大 写真2 ねむの木は 何時に起床? 拡大 写真3

ねむの木の葉はいつ起きるの?
本日は曇り、6時頃パラパラと雨が降りましたがすぐ止みました。

カメラ1 5時30分 ねむの木の赤ちゃん、すやすやと。
カメラ2 6時 半分位起き始めました。

6時30分には全て開いていました。
この様な植物を就眠植物と言うそうです。
先日、植物園にも就眠植物があり説明を伺ったばかりでした。
葉柄の根元が明るさや温度変化を感じる成長運動だそうです。
生きているって感じがします。
因みに2m以上あるお母さんは私より早起きでした。

ゴーヤ料理    ゴーヤ入りサラダ
ゴーヤ、じゃがいも、にんじん、かぼちゃは蒸す。
それにコーン缶を加えてマヨネーズで和える。
甘いコーンをたくさん加えても蒸したゴーヤは苦い。
苦手な人には不評料理でした。(更に改善の余地あり)
ゴーヤ好きな人は苦みが効いて美味しく頂けます。

「ねむの木は 何時に起床?」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

園芸店でカラス葉ネムノキを見かけたんだけど、小さい苗でした。購入を思案中です。

返信する

おはようございます。

 華さんは5時前に起床、ネムの木は6時半に目覚めますか。
 植物って色々あって面白いですね。睡眠植物、オウゴチョウも葉を完全にとじます。マメ科は睡眠ものが多いのでしょうか。

 今日のレシピは試作ということにしておきましょううれしい顔

返信する
  • 写真
  • 2012/09/21

あお@岐阜県さん    おはようございます

カラス葉ネムノキ めずらしいですね。
是非ご検討下さい。
あわよくば、日記掲載希望。

返信する
  • 写真
  • 2012/09/21

ねむりねこさん   おはようございます

オウゴチョウも閉じるのですか。
就眠植物はマメ科に多いそうです。
先日の植物園の葉の名前後で伺ってみますが、
あれも面白かったです。夜寝姿見たい気がしました。

そう、試作ですね。
ゴーヤ苦手な人がますます苦手になるお料理でした。

返信する

おはようございます。

ねむの木の観察ご苦労様でしたね。
私も知らなかったのでお蔭でよく解りました。
5時起きはちょっとつらいですね。
たまには起きますけどね。

ゴーヤ私にはきっと大丈夫ですね。
毎日食べても飽きませんからね。
この苦味にはまったみたいですね。
大丈夫かしら、、、、

返信する
  • 写真
  • 2012/09/21

hayachanさん    こんにちは

就眠活動おもしろいですよね。
植物にも24時間周期のリズムがあるそうです。

ゴーヤの苦味に嵌りましたか、それはどんな食べ方でもokですね。
蒸すと苦みが和らぐとありましたが、私は逆の様な気がしました。
hayachanさん ゴーヤ蒸したの召し上がれますね、きっと。私ちょっとパス気味です。

返信する
  • 写真
  • 2012/09/21

華さん、こんばんは。

ねむの木の動き、とても興味深いですね。

家にはマメ科の植物がありませんので、最初はなかなかピンときませんでしたが、気候の変化や太陽の動きを読み取って活動する様子、想像するだけでおもしろそうですね。

早起きが苦手なので、早朝から庭に出たことがほとんどないのですが、華さんやねむりねこさんの日記に触発されて、お花が咲いたときだけでなく、それまでの生長過程をもっと観察してみよう、と思うようになりました。

庭に出てじっくりと観察することで、新しい発見がたくさんありそうですね。

このねむの木の葉っぱを見てふと思ったのですが、子どもの頃、葉っぱに触れるとスッと閉じる葉っぱがあって、これもねむの木の葉によく似ていた、という記憶があります。名前を思い出せませんが、華さんはご存知でしょうか。

ゴーヤ、ほんとうはチャンプルーなどの炒め物にするとおいしいはずなのに、実家の家族も、主人も、食わず嫌いのようです(主人、ニラの匂いもダメ、といっていました…)

お写真のサラダ、ホクホク感があって、ハンバーグやフライ料理と相性良さそうですね。
チーズ好きな私、このサラダにナチュラルチーズを混ぜたらもっと美味しくなりそう…と思いました。

返信する
  • 写真
  • 2012/09/21

クレマチコさん   こんばんは

私はいつもクレマチコさんのお花の観察力に感心し、見習おう、剪定の潔さは天下一ではないかと思ってます。

今日見たらねむの木の子どもは17時半にはお休みしているんですよ。お母さんはまだ起きていました。
それぞれの木のサイクルがあるのだそうです。

触って閉じる葉はもしかして、おじぎ草ではないですか。
私も子供の時面白くて買ってもらった記憶があります。

ゴーヤの苦みは油を使うと和らぐようですが、蒸したのは苦みが強い様な気がします。
ご主人ニラの匂いもダメですか。私は昔ごぼうの匂いが嫌いで食べられませんでしたが、ある時食べられるようになったら匂いなんて全然気にならなくなったのは不思議です。

そうなんです。ハンバーグやフライ料理と相性ばっちりです。
ナチュラルチーズを混ぜるの良いかもしれませんね。
苦みが少し和らぎそうですね、後でやってみます。
ヒントありがとうございます。

返信する

こんばんは〜

ネムノキの光と温度で起きるんですね。
しかもセンサーがあるという・・・
あらためてそう聞くと、そんなふしぎ感知システムが
あるなんて考えてみたことなかったな〜と
気づきます。

そうしたら、曇りの日はぼんやり半分?猫2

今日もまだまだ行きますね、ゴーヤー。
うちのほうはもう売ってすらいないです冷や汗

返信する

こんばんは。

先日のネムノキが独立したのですね。
ネムノキも華さんも早起きですね晴れ
就眠植物といえば我が家にはエバーフレッシュが居ます。
私は宵っ張りなので一緒に目覚めた事はナイのですけれどあせあせ(飛び散る汗)
動きがあると何だかつい声をかけやすい存在ですよね。
一度、葉焼けをさせてしまい、
キチンと閉じれなくなっちゃった葉があって
毎度閉じづらそうで、ごめんね〜と思ってみています。

ネムノキはお花がかわいいので
ベイビーたちにお花が咲くのとても楽しみにしています。
実生だとどれくらいかかるのでしょうか?
のんびりじっくり楽しめますねわーい(嬉しい顔)

蒸したゴーヤはどんな食感なのでしょうか、
コーンやかぼちゃの甘みと混ざって…きっと私も好きです目がハート

返信する
  • 写真
  • 2012/09/22

冬将軍さん    こんにちは

どうも就眠活動をするのはマメ科に多いようです。
夜の熱の放出を防ぐとか、夜活動する動物に葉を痛めない為とか諸説あるようです。
植物の体内にある一定のリズムで開いたり閉じたりするそうです。(宮内さんより)

そうですよね、曇りヤ雨の日は半分になりますよね。
いい所に気が付きましたね。
光と温度じゃないですね。

ゴーヤ最近になって元気で、しかも伸びが遅いのでちょっと採り忘れても破裂しないので助かってます。
もうそちら販売終了ですか。
秋の野菜にチェンジですね。

返信する
  • 写真
  • 2012/09/22

kasminさん    こんにちは

kasminさんのエバーフレッシュ検索しましたらマメ科ですね。やはり就眠活動をしてますか。
葉がねむの木そっくり、やはりマメ科ですね。
直射日光の当たらないところって書いてありました。
日焼けでセンサーに異変があったのでしょうか。
その後直りましたか。

ねむの木のお花可愛いのですが、どうやら根をいじめて鉢で栽培してお花を咲かせるのは難しいそうです。
いつか何処かに地植えしないと無理のようです。
じっくり育てていつの日かお花が咲くのを待ちます。

最近蒸し料理流行っていますが、ゴーヤ蒸しはあまりお勧めしないです。苦いのが好きな方は良いかもしれません。
上記のを冷やすと美味しさが増しました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!