うみNo.6さんの園芸日記

コンポスト

2020/11/03
コンポスト 拡大 写真1 コンポスト 拡大 写真2 コンポスト 拡大 写真3

我が家のコンポストは、私の手作りの木枠に、刈った雑草や、花がら、剪定した小枝、退役した鉢花、枯らしてしまったものを投げ込み、ミミズや菌に堆肥にしてもらう杜撰なものです。田舎ならではの呑気なコンポストです。父は枠なしで、丁寧に綺麗に積み重ねていますが、基本的には同じです。父は分解の遅い枝や木は決して積みませんが、丁寧に積み重ねられない私は、枠を作りまし
た。そういう慎重さはDNAが受け継ぐことがなかったようです。
📷️1その木枠から殻が、溢れる事態に陥りました。木枠の弊害がでました。
出来上がっただろう堆肥を抜き、天地替えが必要になりました。
フォークで、上の殻を一旦出して、上がった堆肥を、枝や根、ミミズ、虫を取り除くために、ふるいにかけて、抜き取り、天日干ししました。曇ったり晴れたりの天気でしたが。やらないより増しかなくらいで、保管、花壇に蒔きました。夏ならすぐに殺菌できますが、昨今日常に、体温を越える気温になるこの地方では自殺行為なので、辞めておいています。
📷️2 堆肥を二畳のブルーシートに薄く拡げて、それを5回転。
体力が尽きたので、終了としました。100Lくらい。ふるいにかけるのがきつくて。
ハサミ虫、ダンゴ虫、何かの幼虫がいっぱいいましたが、ミミズがことのほか少なかったように思いました。弱酸性じゃないのかな?
📷️3
殻 を戻し、時々堆肥も敷いて、殻を戻し、踏みつけて、半分まで減りました。
今日はこれまで!
花壇には最初元の土に混ぜていましたが、やがて表面に、蒔くだけになました。

「コンポスト」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

好いですね~!我が家にもコンポストは有りますが、10年位ミミズを入れてません。
「釣り具の上州屋へ行って、買ってこよう!」
かな、と思ってから、4~5年たってます。
ハサミ虫、ダンゴ虫、ウジ、見たいのは沢山居ます。
お菓子に付いてくる、乾燥剤は何時もこの中です。

返信する

コメントありがとうございます。
花壇にはミミズいっぱい出てきます。ただ堆肥の所は小さいミミズしか居ません。
亡くなった祖父も同じように積んでいて、私が子どものころは、そこからミミズを掘り出してよく魚釣りに行っていました。大小うじゃうじゃいた記憶があります。でもあまりいなかったので、驚いています。
昨年台風の後の洪水で、水没したから、中性か酸性が強くなったのかなと心配ではしています。
乾燥材入れると乾くのが早くなるとかで投入するのですか?
父はEM菌をよく入れていますが。善玉菌が増えるそうです。

最近は釣り具屋さんも減ってますが「シマミミズ」を売ってます。
コンポストも「縞ミミズ」が良い、と聞いてます。

煎餅の乾燥剤は消石灰<アルカリ>ですので、中和の為に入れます、節約です。
家庭菜園には苦土石灰や消石灰を購入してます。

返信する

そうなのですね。食品の乾燥剤の中は石灰だったのですね。勉強になりました。
ありがとうございます。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!