Blue Poppyさんの園芸日記

青いケシが咲きました~

2021/06/05
青いケシが咲きました~ 拡大 写真1 青いケシが咲きました~ 拡大 写真2 青いケシが咲きました~ 拡大 写真3

昨日の嵐は北海道も暴風雨になりました。
咲き始めた青いケシも葉がパキパキ折れましたが、花は何とか無事でした。

<写真1枚目(左)>
ヒマラヤの青いケシの一種、メコノプシス・グランディスです。
株がまだ充実していないのでしょう、3弁花で開きました。3弁花は私も初めてです。
蕾の時の気温が低かったので、綺麗なブルーが出てくれました。

<写真2枚目(中)>
夕方になると花弁を閉じて眠ります。これから5日間ほどは楽しめそうです。

<写真3枚目(右)>
エゾツツジです。
背丈は10㎝ほどで、横へ横へと這い広がる高山性ツツジです。
鮮やかな赤紫の花は、山で見てもドキッとするほど目立ちます。
昨年、何年も咲かない植物として日記にアップしたら、今年咲きました。プレッシャーがかかった?

「青いケシが咲きました~」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

今年も、出会うことができました。
やはり、格別なものですね。
美しいという言葉は、この子のためにあるのかしら。
そう、その存在自体が眩い、そんなイメージをビシビシ感じさせてくれる花ですね。

返信する

Kiteさん こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます!

咲かないと思っていた花が咲くというのは、天からプレゼントを貰った気分です。
小ぶりな花ですが、種子から育てた花は格別ですね。
これからも青いケシを育てて行くモチベーションが保てそうです。
今年花の着かなかった株も多いので、来年はたくさんの花が見たいです。

Blue Poppyさん
こんばんは✨

咲きましたね🌼 おめでとうございます🎊
何年もかかって咲いてくれた、グラ嬉しさもひとしおですね🎵
こちらまでワクワクで嬉しいです☺️

種子も採れると良いですね🎵

返信する

mecoppiさん こんばんは!
日記にもコメントありがとうございます。

なんとか咲きました〜。とりあえずホッとしました。😊
そうですよね、できれば種子を採取して、次へと繋いでいきたいです。
そして株立ちの子株の養成もありますから、気が抜けませんね。
これからも日記を通してグラの記事は書いて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。🙏

Blue Poppyさん、こんばんは(^-^)

わぁ〜綺麗💕
素敵なブルーで咲きましたね〜おめでとうございます🍾
小さな種から、長い時間お世話をして
咲いてくれたお花、嬉しいですね〜
これから、毎年増えていくのでしょうね。
一緒に楽しませてください( ◠‿◠ )

返信する

染ちゃん こんばんは
いつもコメントありがとうございます。😊

ありがとうございます〜。😭
ただ今10株ほどグランディスを作っていますが、咲いたのはこの株だけでした。
上手く育てば来年は他の株も期待できそうです。
そうやって毎年青いケシの花をアップできたら嬉しいですね〜。😆
よし、頑張るぞ〜。💪

Blue Poppyさん、こんばんは🌙

咲きましたね~✨✨✨
メコノプシス・グランディスの開花を控えての暴風雨では、ヒヤヒヤしましたね😣
無事でよかった☺️
本当に綺麗なブルーですね❗️
今年も見せていただけて よかった💕

エゾツツジ、丈は10センチほど とのことですが、お花も小さめなのでしょうか❓️
横へ横へと這い広がる高山性ツツジとのことですが、高山で風が当たるから這うように横に広がるのだとおもうのですが、山から降りると少しこんもり?みたいな形になったりするのですか❓️

返信する

miminさん こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます!

ホントです、あの嵐にはキモを冷やしましたよ。
今朝見たら茎がヘニャッとなってて、ケシより私が青くなりました。😨
でも何とか咲いてくれて良かった〜。
BluePoppyですからね、できれば毎年青いケシをアップしたいです。

エゾツツジの花は3cmくらいです。樹高が低いので大きく見えますよ。
おっしゃる通り、平地で育てるとニョキニョキ上に伸びる高山植物もありますが、このエゾツツジは信念が強いです。山で見る姿と変わりません。
地中でも枝が横に伸びて、あらぬ所に子株まで作ります。
過酷な環境で生きる高山植物らしい生き方ですよね。🏔

こんばんは。
何度見ても、メコノプシス・グランディスの花色は感動しますね。
ブルースカイ、高山で見る青空の色です。

返信する

レプトさん こんばんは😊
いつもコメントありがとうございます。

不思議ですよね、世界中で青いケシがあるのはヒマラヤ山脈などの高所だけで、本当にその空の深い青を写しているようです。
この花を見ると、強烈な太陽光線、希薄な酸素、そんなヒマラヤの空気を思い出します。🏔
もしかすると、私はそれを感じたくて青いケシを育てているのかもしれないですね。

こんにちは(^^)/

素晴らしいブルー
神秘的なお花に 皆さんと同じく 魅せられてます 
3弁花でも 堂々と咲いてますね
花弁を閉じて眠る姿を👀にするのは 勿論初めてです
これからも長く魅(見)せて頂きたいです

(*^^*)V

返信する

オズの魔法使さん お久しぶりです。😊
コメントありがとうございます!

この花の青は鮮烈ですよね。
今年はちょっと小ぶりな3弁花でしたが、本来は4〜5枚の花弁を着け、花の直径も15cm近くにまでなる種類です。
ところが、なかなか手強い相手で、何年経っても豪華には咲かないんですよね…。😅

手強いと言えば、オズの魔法使さんの実生クレマチス、今年いよいよ花が来そうですね!
我が家のシュガーボウルクレマチスは相変わらずで、咲くつもりは無いようです。
シュガーボウルも咲いたら見て貰いたいのですけどね、これがなかなか…。😭

クレマチスに触れて頂いたので ふたたび…

ほっとした顔 のチューリップ型の実生 
発芽迄は調子良かったのですが 
また暫しの休みなのか 永眠なのか
分からないことになってます
ふらふら トホホ

今は別の壷型クレマチスの実生も
山野草の先輩方と同じタイミングでスタートさせ
気を紛らわしてます

シュガーボウル 育成していることだけでも
凄いことです

お花はのんびりとで 参りましょうー(長音記号2)

(*^^*)

ご返信頂いたので、私もまたまたこんにちは

ガビーン😱
先日のテッセンの日記にもありましたが、クレマチスの気まぐれには振り回されますね…。
いやいや、気まぐれにまた出て来るのか…?
突然何が起こるかわからないクレマチス、私も気を引き締めて育てます。

新しい実生を?
それは楽しみですね〜。
先日、我が家で原シクのプルプラの実が熟し、よしっ!と思ったら、アリが行列をなして現れ、全部どこかに運び去りました。
油断大敵ですね…。😅

おはようございます!

ヒマラヤの青いケシ咲きましたね!おめでとうございます~。とても綺麗です~。やっぱり、青色で言うならグランディスが一番綺麗ですよねぇ~。その分育てるのも難しいでしょうが・・・。お見事です~!

私は、青色より赤色系の方が好きなので、プニケアも好きなんですけど、でもプニケアは京都府立植物園でしか、見たこと無いんですよねぇ~。やっぱり、赤は人気無い?

返信する

カワモチさん こんばんは😆
いつもコメントありがとうございます!

なんとか咲きました〜。
そうですね、色の濃さといい、鮮やかさといい、グランディスの青は鮮烈で心に突き刺さるようです。
我が家のグランディスは早くも散りそうで、この後は2番花が1つだけ咲きそうです。
やっぱり株に力がないみたいです。

プニケア!
カワモチさん実物をご覧になったのですね!いいなぁ〜。
じつはプニケアも種子を蒔いた事があるのですが、芽は出ませんでした。
後で調べたら、新鮮な種子でないと発芽しない種類らしいんですよ。
プニケアは「ヒマラヤの赤いケシ」と言ったところでしょうか。
いつか新鮮種子が手に入ったら、ぜひ育ててみたいですね!🌱

BluePoppyさん、こんにちは。
ヒマラヤンブルーのメコノプシス・グランディスは、岩場で強風や急なヒョウやアラレにも立ち向かっていかないといけないのに、なぜ葉が風でバキバキに折れるのでしょうね?
逆にひょろひょろ〜んとした葉で、風が止んだら
はい、元気ー!って元の葉に戻るような 構造なら、強風も受け流せるのに
と思います。

エゾツツジ、はっきりとしたピンクで、登山をされていたら、遠くからはっきりと見えるのでしょうね。
私は鬱蒼とした森専門(白や赤のテープを木に付けてもらっていないと不安です😭)なので、岩場で咲くお花たちには出会えません。
お花の間から出ている杉の若葉のようなのはなんでしょうか?

返信する

えびねっ子さん おはようございます。☀
いつもコメントありがとうございます。😊

グランディスの葉の折れ易さには、私も全く同じ事を考えました。
ちょっと不思議ですよね〜。🤔
グランディスの自生地写真を見ると、草の間や、林の中の写真もあって、意外と周りが守ってくれる環境なのかもしれません。
それと面白い話がありますよ。
園芸業者の農園が雹に見舞われ、植物がメチャクチャになった時、青いケシは全くの無傷だったそうです。
葉や茎にビッシリと生えた細いトゲトゲがクッションになって、雹を柔らかく受け流していたのだそうです。
ヒマラヤの高所では、雨季に頻繁に降る雹の方が怖いのかも。😱

エゾツツジは高山帯の完全な吹きっさらしに生えているので、花の時期はかなり遠くからでも分かりますね。🏔
ちょっと高山植物にしては派手すぎ〜。な目立ちたがり屋です。🌸
写真の杉みたいな葉は、同じツツジ科のツガザクラの葉です。🌱
一緒に植えていたら、這い広がるエゾツツジに飲み込まれ、アップアップです。

鬱蒼とした樹林帯も良いですよね〜。野生ランも多いですし。🌱
そんな登山道にピンクテープを付けている1人が私です。(笑)
基本的には自分が帰るために付けるので、帰りに回収しますが、そこが一般登山道上で、かつ迷いやすいと思った場合は残しておきます。
なんとなく遭難防止協力です。✌️

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!